[233] マレーク・ベロニカ作品展とディアフィルム幻燈会@大阪 & ディアフィルム幻燈会@福島 投稿者: 投稿日:2005年02月07日 (月)
会 場:マイナスケイプス(大阪市北区北堀江2-3-5 TEL 06-6532-7305)
日 時:2005年2月9日(水)〜20日(日) 16:00〜22:00〈最終日2/20(日)は20:00まで〉
休館日:2月14日(月)
入場料:おとな1000円(900円) こども600円(500円)(括弧内は前売り) 小学生未満無料
    大阪市内の図書館などに置いてある本展のチラシを持参すると、2名まで前売り料金で入場できる。チラシは、下記の「チャルカ」さんのウェブページからプリントアウトも可。

▼その他、ディアフィルム幻燈会のプログラムなど、詳しいこともこちらのページで。
http://www.charkha.net/event/event.html

前売りチケット販売・問合せ:チャルカ(TEL 06-6537-0804)http://www.charkha.net

※「ディアフィルム幻燈会」福島での巡回もあり。詳しい日程などは上記URL(チャルカさんのトップページ)から。

[232] “イー・ウーマン ユニバーシティ”春の特別講座『赤毛のアン』の英語セミナー7 @東京 投稿者: 投稿日:2005年02月04日 (金)
講師:松本侑子氏(作家・翻訳家)

全体テーマ:アンとマリラの信仰生活

〈日時とカリキュラム〉
 3月5日(土) 第7章「アンのお祈り」Anne Says Her Prayers
 3月12日(土) 第8章「アンの教育はじまる」Anne's Bringing-up Is Begun
 3月19日(土) 第11章「日曜学校の印象」Anne's Impression of Sunday-School
 開場 13:00
 開始 13:30(約110分の講義・講演と約10分のQ&A、ティータイム)
 終了 15:30

場所:東京都港区南青山5-1-2(エリービル6F) イー・ウーマン セミナールーム

〈受講料(税込み)〉リーダー料金※/メンバー、ゲストの料金
 3回受講 18,000円/22,000円
 2回受講 15,000円/18,000円
 1回のみ 10,000円/12,000円

※「リーダー」については、イー・ウーマンさんのホームページをご参照ください。その他詳しいこと、お申し込みも下記のサイトで。
http://www.ewoman.co.jp/univ/sp/sp07matsumoto_anne.html

[231] 軽井沢絵本の森美術館「動物絵本展=歴史・寓話・物語絵本を中心に=」 投稿者: 投稿日:2005年02月01日 (火)
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町塩沢風越公園182-1
電 話:0267-48-3340
会 期:平成17年3月2日(水)から6月27日(月)まで
休館日:毎週火曜日(ただし、5月3日(火)は開館)
入館料:一般800円 高校生・中学生500円 小学生400円 各種割引あり
内 容:動物が登場する物語絵本に注目し、「寓話物語の世界」「動物絵本の技法」など5つのテーマに分け、動物絵本の役割やその必要性の謎に迫る。
参 考:http://www.museen.org/ehon/kikakuten/index.html

※ 併設展にて「欧米絵本のあゆみ」を同時開催。

[230] 安曇野絵本館「アンドレ・ダーハン ベスト・コレクション」 投稿者: 投稿日:2005年01月31日 (月)
所在地:長野県南安曇郡穂高町有明2186-117
電 話:0263-83-6173
会 期:平成17年3月7日(月)まで(当初1月10日までの予定が延長)
休館日:火曜日(★2月までは平日休館★3月2日(水)より通常通り開館)
入館料:一律700円(ドリンク付き)
    20名以上の団体および未就学児の入館は不可。
内 容:「おつきさま」シリーズで知られるフランスの絵本作家アンドレ・ダーハン
    の美しい世界を紹介。新作『ぼくのおじいさんのふね』(講談社)などの原
    画60点を展示する。

http://www.ehonkan.net/present.html

[228] 『フランス翻訳絵本「恋するひと」刊行記念』 内田也哉子さん おはなし会&サイン会@東京 投稿者: 投稿日:2005年01月19日 (水)
来月刊行予定の

『恋するひと』(L'amoureux)
レベッカ・ドートゥルメール/作
うちだ ややこ/訳
定価1260円(本体1200円)
ISBN4-86085-022-X C8797

の刊行を記念しておはなし会&サイン会が催されます。

***************
『フランス翻訳絵本「恋するひと」刊行記念』
内田也哉子さん おはなし会&サイン会

場所:丸善 丸の内本店 2月6日(日) 午後3:00〜
    3階 日経セミナールーム

朔北社の翻訳絵本『恋するひと』の刊行を記念して、内田也哉子さんのおはなし会&サイン会を開催いたします。
先着100名様に和書売場各カウンターにて整理券をお渡しいたします。
おはなし会は参加無料、サイン会は『恋するひと』をお買い上げのかたに限らせていただきます。

お問い合わせ  丸善 丸の内本店 和書グループ 03−5288−8881

『恋するひと』の詳細はこちらで
http://www.sakuhokusha.co.jp/news/info/ad_koi.htm

★メープルストリート(朔北社)「『フランス翻訳絵本「恋するひと」刊行記念』内田也哉子さん おはなし会&サイン会」
http://www.litrans.net/maplestreet/p/sakuhoku/ivent3.htm

[227] 1985〜2005 セーラー出版の20年 167冊の絵本展 @東京 投稿者: 投稿日:2005年01月16日 (日)
期間:2005年2月14日(月)〜2月19日(土)
時間:11:00〜19:00(最終日は17:00まで)

後援:セーラー万年筆株式会社
協賛:大日本印刷(株) (株)図書印刷 (株)精興社 (株)中庄

場所:アートスペース 羅針盤(http://www.01.246.ne.jp/~rashin/)
   〒104-0031 東京都中央区京橋3−5−3 京栄ビル2F(TEL 03-3538-0160)

内容:1985年の「スマーフ物語(全15巻)」から最新刊『かえるくんのたからさがし』まで、20年間の出版活動で生まれた絶版本を含む全167冊の絵本を手にとってお楽しみください。

◎レギュラー品のほか、在庫僅少本・デッドストック・複製画・マウスパッド等の会期中限定の販売もあります。

★メープルストリート「セーラー出版20周年記念イベントのお知らせ」
http://www.litrans.net/maplestreet/p2/sailor/event/index.html

[226] 朝日カルチャーセンター新宿教室 平成17年1月期の翻訳児童文学関連講座 投稿者: 投稿日:2004年12月15日 (水) <URL>
■『ハウルの動く城』原作の世界
 講 師:西村醇子(翻訳家、白百合女子大学講師)
 内 容:現在公開中の映画『ハウルの動く城』の原作”Howl's Moving Castle”(ダイアナ・ウィン・ジョーンズ作)を読み解く。
 日 程:平成17年1月15日、1月29日、2月12日、2月26日、3月12日(いずれも土曜日、全5回)
 時 間:15:00〜16:30
 受講料:会員 13650円、一般 16270円

■『赤毛のアン』に隠されたシェイクスピア劇
 講 師:松本侑子(翻訳家、作家)
 内 容:『赤毛のアン』の物語中に登場する引用の紹介、解説。
 日 時:平成17年1月29日(土) 13:00〜15:00
 受講料:会員 2730円、一般 3250円

■ハリー・ポッターの魔法
 講 師:松岡佑子(同時通訳者、翻訳家)
 内 容:世界的ベストセラー、ハリー・ポッター・シリーズ。その日本語版の翻訳、出版の経緯、作品の魅力などを翻訳者が語ります。
 日 時:平成17年2月19日(土) 13:00〜15:00
 受講料:会員 2730円、一般 3250円

■生誕200年記念 アンデルセン童話の魅力
 講 師:角野栄子(児童文学作家)
 内 容:2005年はハンス・クリスチャン・アンデルセンの生誕200年にあたる。それを記念して、アンデルセン童話の魅力を児童文学作家が語ります。
 日 時:平成17年3月26日(土) 13:30〜15:00
 受講料:会員 2730円、一般 3250円

◎会場、申込みはいずれも下記の通り。
 会 場:朝日カルチャーセンター新宿教室(東京都新宿区西新宿2−6−1 新宿住友ビル4階)
 申込み:TEL(03―3344−1941)、 月曜〜土曜日 午前10時〜午後6時30分
     WEBサイト(http://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/0501koza/A0801.html#)
     一覧から講座を選ぶと詳細が参照でき、一番下に申込みページへのリンクがあります。

[225] 新春「11ぴきのねこ」かるた大会 投稿者: 投稿日:2004年12月06日 (月) <URL>
◎新春「11ぴきのねこ」かるた大会

 ゆかいな「11ぴきのねこ」のかるたに挑戦しよう。参加者全員に参加賞、たくさん取れた人には特別

プレゼントも用意されています。

日 時:平成17年1月9日(日)
   午後1時半から 4歳から6歳の部(未就学児)
   午後3時から  6歳から10歳の部(小学生)
場 所:教文館6階 ナルニアホール
   東京都中央区銀座4-5-1
参加費:無料
定 員:各回20名まで
申込み:子どもの本のみせ TEL(03-3563-0730)

[224] 子どもの本のみせ ナルニア国 投稿者: 投稿日:2004年12月06日 (月) <URL>
「ナルニア国のクリスマス」平成16年12月26日(日)まで
 ロングセラーから新刊まで、クリスマスの本を集めて紹介する。ギャラリーの
ナルニアホールでは、刺繍絵本『クリスマス・イブのおはなし』(長尾玲子作/
福音館書店)の原画を展示。

「日本を楽しもう!」平成16年12月28日(火)から平成17年1月24日(月)まで
『十二支のはじまり』(長谷川摂子文・山口マオ絵/岩波書店)や『お手玉』
(大西伝一郎作/文溪堂)など、お正月を楽しむ本や、かるた、はねつきなど
日本の伝統的な遊びを紹介する。ギャラリーのナルニアホールでは、「11ぴき
のねこかるた」(馬場のぼる作/こぐま社)の原画を展示。

休業日:元旦
所在地:東京都中央区銀座4-5-1 教文館6階
電 話:03-3563-0730

[223] 「名作ファンタジーとの再会 ピノッキオ★その誕生から現代まで」 投稿者: 投稿日:2004年12月06日 (月) <URL>
◎北海道立帯広美術館
「名作ファンタジーとの再会 ピノッキオ★その誕生から現代まで」

所在地 :北海道帯広市緑ヶ丘2番地 緑ヶ丘公園
電 話 :0155-22-6963
会 期 :平成16年12月7日(火)から平成17年1月23日(日)まで
休館日 :12月13日(月)、12月20日(月)、12月27日(月)〜1月4日(火)、
     1月11日(火)、1月17日(月)
開館時間:午前9時30分〜午後5時(展示室への入場は午後4時30分まで)
入館料 :一般950円、大学生・高校生550円、中学生・小学生400円(各種割引あり)
内 容 :1883年にイタリアで出版された『ピノッキオ』の初版本の挿絵原画をはじめ、
     当時の様子を知ることができる新聞、書籍、操り人形、絵画などを紹介する。

[222] えほんミュージアム清里「――5人の絵本作家を中心に 絵本作家ワンダーランド」 投稿者: 投稿日:2004年12月06日 (月)
◎えほんミュージアム清里「――5人の絵本作家を中心に 絵本作家ワンダーランド」
 所在地:山梨県北巨摩郡高根町清里3545-6079
 電 話:0551-48-2220
 会 期:2005年1月10日(月)まで
 休館日:火曜日、12月31日(1月1日は開館)
 入館料:大人700円、小学生・中学生400円
 内 容:アンジェラ・バレット、ゲオルグ・ハレンスレーベン、アンドレ・ダーハン、ルイズ・ブリアリー、エロール・ル・カイン――5人の個性あふれる作品を展示。
 参 考:http://www.ehonmuseum-kiyosato.co.jp/event/now_index.htm

[221] 高知県立文学館「すてきな絵本の世界展」&吉田新一氏による記念講演会@高知 投稿者: 投稿日:2004年12月05日 (日)
◎高知県立文学館「すてきな絵本の世界展」
 所在地:高知県高知市丸ノ内1−1−20
 会 期:2004年12月1日(水)から2005年1月30日(日)まで
 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月26日(日)〜1月1日(土)
 入館料:一般350円、高校生以下無料、団体割引あり
     身障者手帳など各種手帳をお持ちの方と介護者1名、ならびに長寿手帳をお持ちの方は無料(詳しくは下記のサイトで)
 内 容:コールデコット賞受賞作を中心に名作絵本の数々を展示。
 参 考:http://kochi-bunkazaidan.or.jp/~bungaku/ehonten.htm

◎記念講演会「ランドルフ・コールデコットの絵本、その伝統と発展」
 講 師:吉田新一 氏(児童文学者)
 日 時:2004年12月12日(日)13時30分〜15時
 場 所:文学館1階ホール
 定 員:100名(当日先着)
 ※講演会終了後、サイン会の予定あり。

問合せ:088-822-0231(電話)、088-871-7857(FAX)、bungaku@kochi-bunkazaidan.or.jp(Eメール)

[220] 『ねえ ツチブタくん』原画展&木坂涼さんおはなし会@東京 投稿者: 投稿日:2004年12月02日 (木)
 朔北社さんから12月下旬に刊行される創作絵本『ねえ ツチブタくん』(木坂涼 文/いちかわようこ 絵)の原画展と、そのイベントとして行われる木坂涼さんおはなし会の情報です。

★絵本「ねえ ツチブタくん」絵本原画展
期間:2004年12月21日(火)〜26日(日)
時間:14:00〜20:00/日曜日は12:00〜18:00 月曜日は定休
場所:カフェギャラリーサパナ(JR西荻窪徒歩1分)
    東京都杉並区松庵3-40-10-2F
    TEL/FAX 03-3332-0683

★木坂涼さんおはなし会
アットホームな雰囲気の中、ツチブタについて、絵本についてお話をしていただきます
日時:12月22日(水)19:00〜20:00
定員:15名(先着順)
会費:500円(ワンドリンク付き)
場所:カフェギャラリーサパナ
申込み・問い合わせ先:朔北社出版部 TEL03-3263-0122
s_mail@sakuhokusha.co.jp

http://www.sakuhokusha.co.jp/news/info/tuti_200412.htm

[219] 今江祥智さん講演会@和歌山 投稿者: 投稿日:2004年12月02日 (木)
◎ひらこう、読書の扉(平成16年度「和歌山県子ども読書活動推進計画」策定記念事業)

平成17年2月27日(日) 和歌山県立情報交流センターBig・U(田辺市新庄町字東内ノ浦)

〈午前の部〉(当日受付)

「子どもふれあいワークショップ」(10:30〜12:00)
 絵本の読み聞かせや紙芝居、人形劇・腹話術、手品教室等(小学生対象、定員30名)
 ※小学2年生以下は、保護者同伴で参加のこと。

〈午後の部〉(事前の申し込みが必要)一時保育あり

 講演「子供の本 持札公開」(児童文学作家 今江祥智氏)(13:30〜15:00(予定))

申込み方法:平成17年1月から受け付け(定員になり次第締切)

往復ハガキ又はFAXもしくはメールで(県)生涯学習課あて申し込むか、
県立図書館又は和歌山県立紀南図書館(仮称、旧紀南分館)で直接申し込み、整理券又はそれに代わるものを受け取る。

問い合わせ先:和歌山県教育庁生涯学習局生涯学習課 〒640-8585(住所は書かなくても届く)
TEL:073-441-3722 FAX:073-441-3724 E-mail:e5006001@pref.wakayama.lg.jp

県立図書館ホームページ
http://www.wakayama-lib.go.jp/library/event/

[217] 木村裕一さん&あべ弘士さん 特別サイン会 @埼玉、東京 投稿者: 投稿日:2004年11月12日 (金)
◎木村裕一さん&あべ弘士さん 特別サイン会

 11月13日(土)
  11:30〜 くまざわ書店 和光店(イトーヨーカドー和光店内)(TEL:048-468-8615)
  15:00〜 オリオン書房 ノルテ店(立川市・パークアベニュービル3階)(TEL:042-522-1231)

 11月14日(日)
  11:00〜 リブロ池袋本店(西武百貨店池袋店内、10;30から読み聞かせ会あり)(TEL:03-5949-2910)
  14:00〜 三省堂書店 神田本店(TEL:03-3233-3312)
  16:30〜 新栄堂書店 サンシャインアルパ店(TEL:03-3986-2345)

詳細、ご予約は、各書店様に直接お問い合せください。

[216] オランダ語文学のアフタヌーン(朗読と音楽の会) 投稿者: 投稿日:2004年11月06日 (土)
◎オランダ語文学のアフタヌーン(朗読と音楽の会)
 
 トーン・テレヘン氏(オランダ)とバルト・ムイヤールト氏(ベルギー)による朗読と、
ルビオ・クァルテット(ベルギー)の演奏を予定しています。

 日 時:平成16年11月20日(土)15:00〜
 場 所:ベルギーフランドル交流センター
    (大阪市天王寺区上本町8-2-6 大阪国際交流センター3階)
 入場料:2000円
 主 催:ベルギーフランドル交流センター、オランダ大使館
 申込み:ベルギーフランドル交流センター(06-6773-8850)

[215] オランダ・ベルギーの作家と東海大付属浦安高校生による朗読と交流の会 投稿者: 投稿日:2004年11月06日 (土)
◎オランダ・ベルギーの作家と東海大付属浦安高校生による朗読と交流の会

 トーン・テレヘン氏(オランダ)とバルト・ムイヤールト氏(ベルギー)を迎え、
作家と中・高校生による朗読と対話を予定しています。

 日 時:平成16年11月23日(火)14:00〜16:00
 場 所:浦安市立中央図書館2階視聴覚室(千葉県浦安市猫実1-2-1)
 参加費:無料
 定 員:50名
 主 催:浦安市図書館友の会
 後 援:浦安市教育委員会
 申込み:11月16日(火)10:00より電話で中央図書館へ(047-352-4646)

[214] 軽井沢絵本の森美術館「愛の絵本展〜家族、友だち、恋・・・描かれた愛のかたちをめぐって〜」 投稿者: 投稿日:2004年11月06日 (土) <URL>
◎軽井沢絵本の森美術館「愛の絵本展〜家族、友だち、恋・・・描かれた愛のかたちをめぐって〜」

 「家族愛」「友愛」「恋愛」、そして愛とは対極をなす「戦争」。これらの要素を持つ絵本や原画を展示。
 併設展にて「欧米絵本のあゆみ」を開催。

 所在地:長野県北佐久郡軽井沢町塩沢182-1
 電 話:0267-48-3340
 会 期:2004年10月15日(金)〜2005年1月16日(日)
 休館日:火曜日(11月23日は開館、24日休館。年始の休みがあるので、下記サイトを参照のこと)
 入館料:一般700円、高校生・中学生500円、小学生400円

[213] 森のおうち「2人の女流画家絵本原画展」@長野 投稿者: 投稿日:2004年11月05日 (金) <URL>
◎森のおうち「2人の女流画家絵本原画展」
 ベリンダ・ダウンズ(評論社『サイレント・ナイト』など)と、アニタ・ローベル(評論社『アンナの赤いオーバー』)の原画を多数展示。

 所在地:長野県南安曇郡穂高町大字有明2215-9
 電 話:0263-83-5670
 会 期:平成16年9月17日(金)〜12月26日(日)
 休館日:木曜日(展示替えのため、臨時休館あり)
 入館料:大人700円、子ども500円

[212] 金原瑞人さん(翻訳家)×おくだ健太郎さん(歌舞伎研究家)トークショー@東京 投稿者: 投稿日:2004年11月05日 (金) <URL>
◎カフェリブロトークサロン
 金原瑞人(翻訳家)×おくだ健太郎(歌舞伎研究家)トークショー
  〜今宵は歌舞伎三昧!歌舞伎の敷居はこんなに低い!〜

 日 時:平成16年12月3日(金)19:00〜
 場 所:リブロ東池袋店内 リブロカフェ(東京都豊島区東池袋3-4-3 池袋イーストビル1階)
 参加費:1000円(税込、ワンドリンク付き)
 定 員:50人(電話予約可)
 申込み:リブロ東池袋店 TEL(03-5954-7730)

[211] エミリー・ロッダさん講演会@京都 投稿者: 投稿日:2004年10月28日 (木)
◎「デルトラ・クエスト」の著者  エミリー・ロッダさん講演会
 講演タイトル:「読者の必要性 なぜこの時代に本と図書館が大切なのか」

 日 時:平成16年11月13日(土)14:00〜
 場 所:京都嵯峨芸術大学
      罧原(ふしはら)キャンパス「有響館(うきょうかん)」4階G401教室(予定)
     (京都市右京区嵯峨罧原町8番地)

 ※講演会終了後、抽選で著書をプレゼント(30名様)。
  なお、プレゼントされる著書にその場でエミリーロッダさんがサインをします。(予定)
 
 お問い合わせ先:京都嵯峨芸術大学附属図書館  TEL:075-864-7875
 参加無料/申込み不要

◎「オーストラリアの絵本展示」開催

  日時:11月13日(土)〜11月19日(金)
      13日(土) 13:00〜18:00
      14日(日) 休館
      15日〜18日 9:00〜18:00
      19日最終日 9:00〜17:00

  会場:京都嵯峨芸術大学
      罧原(ふしはら)キャンパス「有響館(うきょうかん)」2階学生情報フロア
  入場料:無料

http://www.kyoto-saga.ac.jp/art_institution/library/(イベント情報は未掲載)

[210] エミリー・ロッダさん来日記念サイン会@東京&大阪 投稿者: 投稿日:2004年10月27日 (水)
◎エミリー・ロッダさん来日記念サイン会

サイン会に参加された方に、もれなく「ローワンポストカード」か「デルトラキラしおり」をプレゼント!(要整理券)

<東京>
 日 時:11月7日(日)13:00〜
 場 所:丸善・丸の内本店 3階児童書売り場(JR東京駅 丸の内北口 オアゾ)(千代田区丸の内1-6-4)
 問合せ:03-5288-8881

*サイン会に参加希望の方、先着100名にサイン会整理券を現在配布中。

<大阪>
 日 時:11月14日(日)14:00〜
 場 所:ジュンク堂 大阪本店 3階喫茶室(北区堂島1-6-20 堂島アバンザ)
 問合せ:06-4799-1090
 http://www.junkudo.co.jp/event2.html

*「リンの谷のローワン」シリーズ、「デルトラ・クエスト」シリーズ、「ティーン・パワーをよろしく」シリーズのいずれかを、ジュンク堂大阪本店にてご購入の方に、サイン会整理券を現在配布中(なくなり次第、締め切り)。

[209] JBBY児童文学講座(さくまゆみこ氏・こだまともこ氏 対談/猪熊葉子氏 連続講座)@東京 投稿者: 投稿日:2004年10月14日 (木)
〈JBBY児童文学講座〉

◎さくまゆみこ氏・こだまともこ氏 対談「子どもの本・翻訳のおもしろさとむずかしさ」
 2004年12月4日(土)
 参加費:JBBY会員 1300円/非会員 1800円

◎猪熊葉子氏 連続講座「子どもは文学に何を求めるか」
 2005年1月31日(月) 第1回「児童文学の歴史」
    2月14日(月) 第2回「ジャンルからみる児童文学〈ファンタジー〉」
    3月7日(月) 第3回「ジャンルからみる児童文学〈リアリズム、その他の文学〉」
 参加費(3回分):JBBY会員 3900円/非会員 5400円(1月31日に集金)

 会 場:日本書籍出版協会(東京都新宿区袋町6番地)
 時 間:午後2時〜4時(全講座共通)
 問合せ:JBBY事務局 TEL.03-5228-0051 FAX.03-5228-0053
 申込み:下記サイトより参加申込み票をプリントし、必要事項を記入のうえ、ファックスにて。
 http://www.jbby.org/news/n20040728_01.html

[208] JBBY創立30周年記念事業「子どもの本は世界をむすぶ」@大阪 投稿者: 投稿日:2004年10月14日 (木)
◎JBBY創立30周年記念事業「子どもの本は世界をむすぶ」<大阪会場>

 日 時:2004年11月14日(日) 受付開始 13:00(事前の申込み不要)
 会 場:大阪府立中央図書館ライティ・ホール(東大阪市荒本北57-3 TEL:06-6745-0170)

〈第1部〉スペシャルトーク(14:00-15:20)
 「JBBY過去・現在・未来―子どもたちの平和な明日を願って」

   スピーカー:猪熊葉子氏(児童文学者、前JBBY会長)
         島多代氏(ミュゼ・イマジネール主宰、前IBBY会長)
   コーディネーター:
         亀田邦子氏(日本大学教授、JBBY会長)

〈第2部〉国際シンポジウム(15:30-17:00)
「子どもの本は世界を結ぶ〜<アジア第一弾>日本・韓国・朝鮮」

   ゲスト:カン・ウヒョン氏(イラストレーター、IBBY韓国支部会長)
       ソン・ヨンスク氏(ソウル読書教育研究会会長、図書館活動)
       シン・キョンスク氏(児童書出版社代表)
       神谷丹路氏(翻訳者、社会学者)
       リ・キョンジャ氏(在日作家)
   コーディネーター:
       畑中圭一氏(児童文学者、アジア児童文学研究センター会長)

〈第3部〉交流会(17:30-19:00)

 参加費:第1部・第2部 500円(資料代)
     第3部:JBBY会員 4000円/一般 5000円

 問合せ:JBBY関西連絡会 野々上(ののがみ)まで TEL/FAX 06-6387-2683(事前の申込み不要)

 ☆同時開催(11/9〜14)「日韓の子どもの本」

http://www.jbby.org/news/#symposeum


[207] JBBY創立30周年記念事業「子どもの本は世界をむすぶ」@東京 投稿者: 投稿日:2004年10月14日 (木)
◎JBBY創立30周年記念事業「子どもの本は世界をむすぶ」<東京会場>

 日 時:2004年11月13日(土) 開場 12:30
 会 場:ゲートシティホール(東京都品川区大崎1−11−1 ゲートシティ大崎・地下1階)

〈第1部〉国際シンポジウム(13:00-15:10)
 「子どもの本は世界を結ぶ〜<アジア第一弾>日本・韓国・朝鮮」

   ゲスト:カン・ウヒョン氏(イラストレーター、IBBY韓国支部会長)
       ソン・ヨンスク氏(ソウル読書教育研究会会長、図書館活動)
       シン・キョンスク氏(児童書出版社代表)
       神谷丹路氏(翻訳者、社会学者)
       リ・キョンジャ氏(在日作家)
   コーディネーター:
       松居直氏(児童文学者)

〈第2部〉スペシャルトーク(15:40-17:00)
 「JBBY過去・現在・未来―子どもたちの平和な明日を願って」

   スピーカー:渡辺茂男氏(児童文学者)
         猪熊葉子氏(児童文学者、前JBBY会長)
         島多代氏(ミュゼ・イマジネール主宰、前JBBY会長)
   コーディネーター:
         亀田邦子氏(日本大学教授、JBBY会長)

〈第3部〉レセプション(17:00-19:30)

  ●国際アンデルセン賞伝達式
    日本の候補者:佐藤悟氏(作家賞)、太田大八氏(画家賞)

  ●IBBY Honour List 2004 伝達式
    文学作品:上橋菜穂子氏『神の守り人』(偕成社)
    イラストレーション作品:斎藤隆夫氏『かえるの平家ものがたり』(福音館書店)
    翻訳部門:松岡享子氏/代表作『ラモーナとあたらしい家族』(学習研究社)

  ●交流会

 参加料:第1部・第2部 1000円
     第3部:JBBY会員 4000円/一般 5000円

 申込み:FAX.03-5228-0053 問合せ:TEL.03-5228-0051(JBBY事務局)

http://www.jbby.org/news/#symposeum

[206] 金原瑞人さん講演会@沖縄 投稿者: 投稿日:2004年10月13日 (水)
◎金原瑞人さん講演会「若者文化、若者の本」

 テーマ:「若者文化、若者の本」
      ファンタジーを含め、児童書とヤングアダルトの本について、若者文化と若者の心について講演。
 日 時:平成16年11月14日(日) 午後1時〜3時
 場 所:沖縄県浦添市立図書館2階視聴覚室
 入場料:無料
 問合せ:沖縄県浦添市立図書館
          〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶2-2-1
          Tel(098)876-4946

http://www.kanehara.jp/news/index.htm(金原瑞人オフィシャルホームページ)

[205] JBBY全国リレー講演会「本は世界を結ぶ」 投稿者: 投稿日:2004年10月13日 (水) <URL>
◎JBBY全国リレー講演会「本は世界を結ぶ」(中高生にむけて)
 日程・場所・講師:平成16年10月18日(月) 北海道・利尻島 末森千枝子
 (★は調整中)  平成16年10月28日(木) 岐阜県・白川町 ウルフ・スタルク
          平成16年11月4日(木) 島根県・隠岐島 角野栄子
          平成16年11月6日(土) 東京都・神津島 千葉幹夫
          平成16年11月18日(木) 沖縄県・名護市 末吉暁子
          平成16年11月19日(金) 長崎県・五島列島 黒川みつひろ
          平成16年12月2日(木) 徳島県・板野町 ★
          平成16年12月17日(金) 東京都・八丈島 斎藤惇夫
          ★           新潟県・佐渡島 ★
          平成17年2月5日(土) 香川県・小豆島 ★
 問合せ:日本国際児童図書評議会(JBBY) TEL03-5228-0051

[201] 金原瑞人さん講演会@山形 投稿者: 投稿日:2004年10月11日 (月)
◎金原瑞人さん講演会「言葉の翻訳、翻訳の言葉」

 日 時:平成16年11月26日(金)午前10時〜12時
      講演会終了後、サイン会ののち、講師を囲んでの懇親会(昼食付き)も開催(午後1時〜3時まで)

 場 所:ホテルキャッスル4階・楓橘の間(懇親会は桂桐の間にて)
      山形市十日町四丁目2-7 TEL 023-631-3311

 参加費:講演会1,500円 懇親会3,000円(食事・コーヒー代込み) 講演会・懇親会セット券4,000円

 定 員:講演会70名 懇親会25名(いずれも申込み先着順)

 申込み方法:電話にて申込みの上、郵便振込。折り返しチケットを送付。
  申込み先:023-641-5652(加藤)
  振込み先:02250-8-84313(やまがた絵本クラブ)
  締 切:平成16年11月20日(土)(なお、定員に達し次第、締切)

 ※主宰者より
  実行委員が選定した注目の訳書、翻訳の裏話などについてお話しいただきます。講演会で取り上げていただく本をあらかじめ読んでから参加しますと、講演会がよりいっそう楽しめます。注目の訳書を別紙のリスト(http://www.kanehara.jp/news/booktitle.htm)にてご覧のうえ、ぜひ講演会申込み時、一緒にご注文ください。

http://www.kanehara.jp/news/index.htm(金原瑞人オフィシャルホームページ)

[200] 「ファンタジーの生まれる<時空>」(全4回)@大阪 投稿者: 投稿日:2004年10月09日 (土) <URL>
◎城北市民学習センター 平成16年度 おおさかシティカレッジ事業大学連携講座「ファンタジーの生まれる<時空>」(全4回)
 第1回:平成16年10月30日(土) 13:00〜14:30
  テーマ「イギリス・ファンタジーの風土」
  講師 三宅興子(梅花女子大学大学院児童文学専攻教授)
 第2回:平成16年11月6日(土) 13:00〜14:30
  テーマ「日英妖精譚の<時空>〜「天人女房」と「アザラシ女房」の比較文化論〜」
  講師 鵜野祐介(梅花女子大学児童文学科助教授)
 第3回:平成16年11月20日(土) 13:00〜14:30
  テーマ「日本のファンタジーの現在(いま)とその可能性―関西の作家たちを中心に―」
  講師 谷悦子(梅花女子大学児童文学科教授)
 第4回:平成16年11月27日(土) 13:00〜16:00
  フォーラム「三人の児童文学作家が語る ファンタジーから生まれてくるもの」
  講師 横山充男、富安陽子、風野潮(いずれも児童文学作家)
 会 場:大阪市立城北市民学習センター(大阪市旭区高殿6-14-6)
 定 員:連続受講40人、フォーラムのみ40人(多数の場合、抽選)
 受講料:教材費 500円、フォーラムのみは200円
 申込み:往復はがきに講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、連続受講かフォーラムのみかを明記する。返信はがきの表にも住所と氏名を記入し、     (〒535-0031 大阪市旭区高殿6-14-6)へ郵送する。
 申込み期限:(連続受講)平成16年10月22日(金)必着
       (フォーラムのみ)平成16年11月15日(金)必着
 問合せ:大阪市立城北市民学習センター TEL(06-6951-1324)/FAX(06-6951-1304)

[199] 野坂悦子さん「おはなし会&サイン会」@東京 投稿者: 投稿日:2004年10月06日 (水)
◎野坂悦子さん「おはなし会&サイン会」
 日 時:平成16年10月23日(土)14:30〜(約1時間)
 場 所:リブロ池袋本店(地下1階)イベントスペース(東京都豊島区南池袋1-28-1池袋西武 書籍館・イルムス館)
 内 容:おはなし会
(予 定)〈人形劇〉朔北社『オシリカミカミをさがせ!』
     〈よみ聞かせ〉朔北社『10ぴきのいたずらねこ』、PHP研究所「ちびろばくん」シリーズから1冊
     サイン会
 問合せ:リブロ池袋本店 児童書コーナー(03-5949-2945)http://www.libro.jp/

☆野坂悦子さんフェア 10月9日(土)から10月31日(日)まで開催予定

http://www.sakuhokusha.co.jp/news/info/nosaka_200410.htm(朔北社HP)

[198] 「ウルフ・スタルク&アンナ・ヘグルンド」講演会@四日市 投稿者: 投稿日:2004年10月06日 (水)
◎「ウルフ・スタルク&アンナ・ヘグルンド」講演会(メリーゴーランド主催)
 日 時:平成16年10月31日(日) 16:00〜17:30
 場 所:メリーゴーランド 3Fホール(三重県四日市市松本3-9-6)
 参加費:前売り2500円(当日3000円)
 備 考:「子どもの遊美術ワークショップ」あり。料金は4歳以上ひとり1500円、定員20人(要予約)
 問合せ・申込み:電話(0593-51-8156)にて
 ▼その他、詳しくは下記のサイトで
 http://www.merry-go-round.co.jp/p0410-stalk.html

[197] 「ウルフ・スタルク&アンナ・ヘグルンド」講演会@名古屋 投稿者: 投稿日:2004年10月06日 (水)
◎「ウルフ・スタルク&アンナ・ヘグルンド」講演会(メルヘンハウス主催)
 日 時:平成16年10月31日(日) 10:00〜11:30
 場 所:愛知県理容会館(名古屋市千種区今池2-1-13)(メルヘンハウス筋向い)
 参加費:前売り2500円(当日3000円)
 申込み:FAX(052-733-6488)、E-mail(1973@meruhenhouse.co.jp)にて予約
 ▼その他、詳しくは下記のサイトで
 http://www.jin.ne.jp/meruhen/cart/bm_0410.htm

[196] 木村裕一さん講演会・今江祥智さん講演会@和歌山 投稿者: 投稿日:2004年10月06日 (水)
◎ひらこう、読書の扉(平成16年度「和歌山県子ども読書活動推進計画」策定記念事業)

第1回 平成16年11月21日(日) きのくに志学館(和歌山市西高松一丁目7-38)
第2回 平成17年2月27日(日) 和歌山県立情報交流センターBig・U(田辺市新庄町字東内ノ浦)

〈午前の部〉(当日受付)

「子どもふれあいワークショップ」(10:30〜12:00)
 絵本の読み聞かせや紙芝居、人形劇・腹話術、手品教室等(小学生対象、定員30名)
 ※小学2年生以下は、保護者同伴で参加のこと。

〈午後の部〉(事前の申し込みが必要)一時保育あり

 第1回 平成16年11月21日(日)
  影絵人形劇「あらしのよるに〜あるはれたひに」(手作り絵本の会「ねこのひげ」)(13:00〜13:30)
  講演「“ものがたり”の楽しみ方」(絵本・童話作家 木村裕一氏)(13:30〜15:00)

 第2回 平成17年2月27日(日)
  講演「子供の本 持札公開」(児童文学作家 今江祥智氏)(13:30〜15:00(予定))

申込み方法:第1回は10月から、第2回は平成17年1月から受け付け(定員になり次第締切)

往復ハガキ又はFAXもしくはメールで(県)生涯学習課あて申し込むか、
県立図書館又は和歌山県立紀南図書館(仮称、旧紀南分館)で直接申し込み、整理券又はそれに代わるものを受け取る。

詳しくは、県立図書館ホームページ http://www.wakayama-lib.go.jp/library/event/ で。

問い合わせ先:和歌山県教育庁生涯学習局生涯学習課 〒640-8585(住所は書かなくても届く)
TEL:073-441-3722 FAX:073-441-3724 E-mail:e5006001@pref.wakayama.lg.jp

[195] 絵本の樹美術館「わかやまけん 絵本原画展 『てぶくろをかいに』」 投稿者: 投稿日:2004年10月05日 (火) <URL>
◎絵本の樹美術館「わかやまけん 絵本原画展 『てぶくろをかいに』」
 所在地:山梨県北巨摩郡大泉村西井出字石堂8240-4579
 電 話:0551-38-0918
 会 期:平成16年11月23日(火)まで
 休館日:水曜日、木曜日(祝日は開館)
 入館料:一般700円 3歳以上中学生以下300円 各種割引あり
 内 容:『しろくまちゃんのほっとけーき』(こぐま社)などで知られる画家わかやまけんが、
     新美南吉の童話に絵をつけた『てぶくろをかいに』(ポプラ社)の原画全点を展示する。
 同時開催:参加型シリーズ第6弾「イソップのお話―アりとキリギリス」

[194] 四日市市立博物館「2004イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2004年10月05日 (火) <URL>
◎四日市市立博物館「2004イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」
 所在地:四日市市安島1-3-16
 電 話:0593-55-2700
 会 期:平成16年10月31日(日)まで
 休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
 入館料:一般700円 大学生・高校生400円 中学生・小学生100円
 内 容:今年の春にイタリア・ボローニャで開催された絵本原画コンクールの入選作品を紹介。

[193] 国際子ども図書館「本にえがかれた動物展II――十二支を手がかりに」 投稿者: 投稿日:2004年10月05日 (火) <URL>
◎国際子ども図書館「本にえがかれた動物展II――十二支を手がかりに」
 所在地:東京都台東区上野公園12-49
 電 話:03-3827-2053
 会 期:平成17年4月10日(日)まで
 休館日:月曜日、祝日、第3水曜日、年末年始(12月28日〜1月4日)
 入館料:無料
 内 容:日本やアジアの国々で古くから親しまれてきた十二支の動物たちが、
     世界の絵本の中にどのように登場するかを紹介する。

[192] わたしが選んだちひろ展――いわさきちひろ没後30年特別展@東京・安曇野同時開催 投稿者: 投稿日:2004年09月15日 (水) <URL>
昨年秋に実施され、約4000件もの応募があったリクエストをもとに、「赤い毛糸帽の女の子」や「黄色い傘の少女」など、いわさきちひろの人気作品を展示。幅広い世代の人々から寄せられたメッセージも紹介する。

○ちひろ美術館・東京
 所在地:東京都練馬区下石神井4-7-2
 電 話:03-3995-0612
 会 期:平成16年9月15日(水)から11月28日(日)まで
 休館日:月曜日(祝日は開館し翌日休館)
 入館料:一般800円 高校生・中学生500円 小学生300円 各種割引あり

○安曇野ちひろ美術館
 所在地:長野県北安曇郡松川村西原
 電 話:0261-62-0772
 会 期:平成16年9月17日(金)から11月30日(火)まで
 休館日:水曜日(祝日は開館し翌日休館)
 入館料:一般800円 高校生・中学生500円 小学生300円 各種割引あり

[191] 高橋哲哉さんx金原瑞人さんトークセッション@東京 投稿者: 投稿日:2004年09月09日 (木)
       ◎高橋哲哉さんx金原瑞人さんトークセッション◎
  ●『茶色の朝』×『チョコレート・アンダーグラウンド』刊行記念●
          「自分の周りにおきていること?」

『茶色の朝』寄稿者の高橋哲哉さん(東京大学教授)と
『チョコレート・アンダーグラウンド』訳者の金原瑞人さん(法政大学教授)の
お二人によるトークセッション、「自分の周りにおきていること?。

なぜ、いま、この二人が?
それは「2つの本」にこんなにたくさんの共通点があるからです。

-------------------------------

こんなにあった「茶色の朝」と「チョコレート・アンダーグラウンド」の共通点!


1.政治的無関心がもたらす恐怖を喚起させる内容なのに、
2.社会的メッセージを声高には訴えない。
3.現代社会で生きていく私たちに社会のことを考えさせるのに、
4.内容がむずかしくなく普段あまり読書をしない人たちにも読みやすい。
5.どちらもイメージカラーは茶色です!

--------------------------------

片や、人々が何もしなかったが故に世界が茶色に染められてしまう物語。
片や、人々が何もしなかったが故にチョコレートが禁止されてしまう物語。

楽ちんになる方法、それは考えないこと。
で、幸せになるのは誰なのでしょうか?


9月10日(金)18時、三省堂書店神田本店8階にて開催です。
お見逃しなく!

【お問い合わせ/お申込み先】
三省堂書店 神田本店 4階 tel.03-3233-3312(代表)

【参考サイト】(三省堂書店)
http://www.books-sanseido.co.jp/shop/kanda/kanda_sign.html?MBR_NO=&SESSION=#takahashi

▼『チョコレート・アンダーグラウンド』の紹介ページ(メープルストリート
http://www.litrans.net/maplestreet/p/kyuryudo/index.htm

▼『茶色の朝』の紹介は大月書店のページへ
http://www.otsukishoten.co.jp/search/Detail.asp?ID=2945

[190] 朝日カルチャーセンター新宿教室「30周年記念講座・絵本への道」 投稿者: 投稿日:2004年09月06日 (月)
◎朝日カルチャーセンター新宿教室「30周年記念講座・絵本への道」

 講 師:加古里子(絵本作家)/松居直(児童文学家)
 内 容:松居氏が、編集者として出会った加古氏の作品の魅力を、対談の形で紹介。

 日 時:平成16年10月30日(土)13:00〜15:00
 場 所:東京都新宿区西新宿2−6−1 新宿住友ビル4階
 受講料:一般 3670円 会員 3150円 (税込み)
 申込み:ホームページかお電話で(詳細は下記のサイトをご参照ください)     
http://www.acc-web.co.jp/sinjyuku/special/30_3.html

[189] 大いなる〈子ども〉たち 世界の絵本作家展、ジョン・バーニンガム サイン会 @東京 投稿者: 投稿日:2004年09月06日 (月)
◎大丸ミュージアム・東京「大いなる〈子ども〉たち 世界の絵本作家展」
 所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1 12階
 電 話:03-3212-8011(店代表)
 会 期:平成16年9月9日(木)から9月14日(火)まで(会期中無休)
 入場料:一般800円 大学生・高校生600円 中学生以下無料 前売り、団体割引あり
 内 容:日本の佐野洋子をはじめ、ハレンスレーベンやブルーナなど、世界11か国より絵本作家22人の原画を紹介。

 ★絵本作家によるサイン会
  ジョン・バーニンガム 9月11日(土)
  酒井駒子       9月12日(日)
  (両日とも、午前11時・午後2時からの2回開催)

  サイン会参加は、当日会場にてジョン・バーニンガム氏、酒井駒子さんの書籍または展覧会の図録を買った方のみが対象

 http://www.daimaru.co.jp/museum/schedule/tokyo/(大丸ミュージアム・東京)

[188] 「オリビア」絵本原画展(京都) 投稿者: 投稿日:2004年08月05日 (木)
『オリビア』絵本原画展―イアン・ファルコナーの世界―

期間 8月18日(水)〜29日(日)
休館日 8月24日
会場 美術館「えき」KYOTO(京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)
入場料 一般(高校生以上)600円 小中生400円

http://wjr-isetan.com/kyoto/event/index.html

[187] フィープさんのイラストレーション@東京 投稿者: 投稿日:2004年07月30日 (金)
オランダの画家、フィープ・ヴェステンドルプの「イップとヤネケ」や「ピムとポム」の原画とリトグラフを中心に約80点を展示。

期間 7月17日(土)から8月31日(火)まで
   10時から17時31分
会場 こどもの城ギャラリー
   東京都渋谷区神宮前5-53-1
   (電話 03-3797-5666)
入館料 おとな500円 こども400円

http://www.kodomono-shiro.or.jp/index.html

[186] イ・オクベさん来日 イベント@東京 投稿者: 投稿日:2004年07月21日 (水)
絵本『ソリちゃんのチュソク』(セーラー出版)の作家、イ・オクベさんが来日され、サイン会や講演会などが開かれます。

・お話会とサイン会
日時:8月10日(火)14時〜
場所:クレヨンハウス 子どもの本売場
    東京都港区北青山3−8−15 TEL03−3406−6492

・講演会『韓国の児童文学の現場から』
日時:8月11日(水)18時30分〜21時30分 
主催:特定非営利活動法人中野情報サービス推進ネットワーク げんきな図書館
講師:イ・オクベさん、イ・ジェボクさん(「韓・日児童文学研究会」主宰
場所:中野サンプラザ8階 研修室1(JR中野駅北口)
参加費:500円(資料代含)定員90名 問合先:090-9231−5986

[185] アンドレ・ダーハン絵本原画展〜おつきさまの奏でるファンタジー@京都 投稿者: 投稿日:2004年07月21日 (水)
日時 7月31日(土)〜8月16日(月)期間中無休
   午前10時から午後7時30分(7月31日、8月6日〜15日は午後8時閉館)
   入館締切は閉館30分前/最終日は午後5時閉館
場所 美術館「えき」KYOTO(京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階 電話075-352-1111)
入場料 一般600円 小中学生400円
内容 『ぼくのともだちおつきさま』が世界的ベストセラーとなったフランスの絵本作家アンドレ・ダーハンの絵本原画約120点を紹介。

*7月31日午前11時と午後2時の2回、ダーハンさんのサイン会あり。
サイン会の詳細などはこちらを↓
http://wjr-isetan.com/kyoto/event/index.html

[184] 絵本カーニバル2004@東京 投稿者: 投稿日:2004年07月20日 (火)
日時 8月11日(水)から8月19日(木)
   10時〜19時(最終入場は閉場30分前)
料金 大人(高校生以上)1200円(前売り1000円)
   子ども(3歳以上)600円(前売り500円)
場所 新高輪プリンスホテル大宴会場飛天
問合せ 絵本カーニバル2004TOKYO実行委員会事務局
    電話03-5721-7252 
    ファクシミリ03-5721-6037
内容 2000冊の絵本が楽しめる「絵本の森」やリーディングや絵本作家(五味太郎、飯野和好、中川ひろたか、山田詩子、あべ弘士、荒井良二)を招いてのワークショップもある。ワークショップの詳しい日時と申し込み方法や、そのほか詳しくはこちらから↓。
http://www.ehoncarnival.com/index.html 

[183] 安曇野ちひろ美術館「ちひろの花鳥風月」 投稿者: 投稿日:2004年07月17日 (土)
所在地:長野県北安曇郡松川村西原
電 話:0261-62-0772
会 期:平成16年9月14日(火)まで
休館日:水曜日(8月は無休)
入館料:一般800円 高校生・中学生500円 小学生300円 各種割引あり 
内 容:子どもたちの姿とともに、いわさきちひろが詩情豊かに描き続けた美しい
    自然を通して、そこに息づく日本的な美意識を探る。
参 考:http://www.chihiro.jp/azumino/exb10.htm

[182] 東京都庭園美術館「幻のロシア絵本1920-1930年代展」 投稿者: 投稿日:2004年07月17日 (土)
所在地:東京都港区白金台5-21-9
電 話:03-3443-0201
会 期:平成16年9月5日(日)まで
休館日:第2・4水曜日
入館料:一般1000円 大学生800円 高校生500円 中学生・小学生無料
    (各種割引あり)
内 容:ユーモアのある文章と大胆で洗練された絵で20世紀絵本の原点とも言われ
    ながらも、国家統制のため創作活動が終焉した1920-1930年代のロシアの
    絵本。日本に現存する約250冊を展示し、その魅力を紹介する。
参 考:http://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/ehon/index.html

[181] 世田谷文学館「佐野洋子 絵本の世界展」 投稿者: 投稿日:2004年07月17日 (土)
所在地:東京都世田谷区南烏山1-10-10
電 話:.03-5374-9111
会 期:平成16年9月20日(月)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)
入館料:一般300円 大学生・高校生200円 中学生・小学生100円
    (各種割引あり)
内 容:『100万回生きたねこ』(講談社)や『だってだってのおばあさん』(フ
    レーベル館)など、佐野洋子の絵本原画や関連資料約150点を展示。
参 考:http://www.setabun.or.jp/

[180] 子どもの本のみせ ナルニア国「むかしむかしあるところに ――日本昔話集」 投稿者: 投稿日:2004年07月17日 (土)
所在地:東京都中央区銀座4-5-1 教文館6階
電 話:03-3563-0730
会 期:平成16年8月1日(日)まで(無休)
入館料:無料
内 容:古くから語り継がれてきた昔話。岩波書店の「てのひらむかしばなし」シ
    リーズの絵本の原画を展示し、人生を豊かに生きる知恵にあふれた昔話の
    世界を紹介する。
参 考:http://www.kyobunkwan.co.jp/

[179] 安曇野絵本館「酒井駒子絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2004年07月17日 (土)
所在地:長野県南安曇郡穂高町有明2186-117
電 話:0263-83-6173
会 期:平成16年9月13日(月)まで
休館日:火曜日(ただし8月10日は開館)
入館料:一律700円(約20名以上の団体および未就学児の入館は不可)
内 容:『こうちゃん』(河出書房新社)や『金曜日の砂糖ちゃん』『よるくま』
    (ともに偕成社)など、全6作品の原画60点を展示。
参 考:http://www.ehonkan.net/present.html

[178] 財)京都市国際交流協会 世界の絵本展「フランスの絵本」 投稿者: 投稿日:2004年07月16日 (金)
所在地:京都府京都市左京区粟田口鳥居町2番地の1
    京都市国際交流会館2階 姉妹都市コーナー展示室
電 話:075-752-1187
会 期:平成16年8月4日(水)〜8日(日)
入館料:無料
内 容:フランスの絵本を中心に、世界の国々の絵本を多数展示。
参 考:http://www.kcif.or.jp/jp/zigyo/ehonten/france_ehon.html

[177] うらわ美術館「ブラティスラヴァ世界絵本原画展――広がる絵本世界」 投稿者: 投稿日:2004年07月16日 (金)
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和センチュリーシティ3階
電 話:048-827-3215
会 期:平成16年8月29日(日)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料:一般630円 大学生・高校生420円 中学生・小学生無料
内 容:1967年以来、スロヴァキアで2年に1回開かれているブラティスラヴァ世
    界絵本原画展。昨年の第19回展ではプラハ在住の画家、出久根育がグラン
    プリを獲得して日本でも話題になった。その第19回展の展示作品約220点
    を紹介する。
参 考:http://www.uam.urawa.saitama.jp/tenran.htm

[176] 国際子ども図書館「蓮の花の知恵――インドの児童文学」 投稿者: 投稿日:2004年07月16日 (金)
所在地:東京都台東区上野公園12-49
電 話:03-3827-2053
会 期:平成16年9月5日(日)まで
休館日:月曜日、祝日、第3水曜日
入館料:無料
内 容:ヨーロッパや日本の昔話にも影響を与えたインドの伝承文学と、その伝承
    文学の流れの中で生まれてきた現代のインドの児童文学や絵本を紹介する。
参 考:http://www.kodomo.go.jp/cal/tenji.html

[175] 福井市美術館「チェコ・アニメの巨匠イジー・トゥルンカ展                      ――子どもの本に向けたまなざし」 投稿者: 投稿日:2004年07月16日 (金)
所在地:福井県福井市下馬3-1111
電 話:0776-33-2990
会 期:平成16年7月17日(土)から8月22日(日)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料:一般500円 大学生・高校生300円 中学生・小学生200円
内 容:人形劇の伝統を受け継ぎ世界的にも評価が高いチェコの人形アニメーショ
    ン。そのパイオニアであり、国際アンデルセン賞を受賞した画家でもある
    イジー・トゥルンカの絵本の原画や、映画で使われた人形など約180点を
    展示する。このあと新潟県の栃尾市美術館を巡回する予定。
参 考:http://www.art.museum.city.fukui.fukui.jp/exhibition/trnka.html

[174] 大丸ミュージアム・東京「トーベ・ヤンソン『ムーミン谷の素敵な仲間たち展』」 投稿者: 投稿日:2004年07月16日 (金)
所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1 大丸東京店12階
電 話:03-3212-8011
会 期:平成16年7月29日(木)から8月10日(火)まで(会期中無休)
    午前10時から午後8時まで
    最終日は午後5時30分閉場(入場は閉場の30分前まで)
入場料:一般800円 大学生・高校生600円 中学生以下無料 各種割引あり
内 容:1914年に彫刻家の父と挿絵画家の母の間に生まれたトーベ・ヤンソン。日
    本ではムーミンの作者として人気がある彼女が2001年に86歳で他界するま
    で続けた芸術活動の全貌を、約200余点の作品によって紹介する。
参 考:http://www.daimaru.co.jp/museum/schedule/tokyo/index.html

[173] ワイルドスミス絵本美術館 開館10周年記念イベント 投稿者: 投稿日:2004年07月16日 (金)
お 話:ブライアン・ワイルドスミス(絵本作家)
場 所:伊豆高原ワイルドスミス絵本美術館(静岡県伊東市大室高原9-101)
日 時:平成16年7月22日(木) 
    1回目 11:00〜12:00頃、2回目 14:30〜16:00頃
料 金:入館料 一般700円、小学生以下無料
内 容:作品やフランスでの生活についてなど、さまざまなお話を聞かせてくれる。
備 考:7月21日(水)には伊豆高原絵本の家で、ワイルドスミス氏を交えての絵
    本の読み聞かせ、イラストを描くなどイベントが催される。詳細は下記サ
    イト参照のこと
問合せ:伊豆高原ワイルドスミス絵本美術館 TEL(0557-51-7330)
詳 細:http://www.metm.co.jp/

[172] 東京都庭園美術館 「幻のロシア絵本 1920−1930年代」展 連続記念講演会 投稿者: 投稿日:2004年07月16日 (金)
場 所:東京都庭園美術館 新館大ホール(東京都港区白金台5-21-9)
内 容:「夢の源泉 ロシアの美術と児童文化」
    日時:平成16年7月31日(土) 14:00〜16:00
    講師:鴻野わか菜(千葉大学文学部専任講師)
    「イメージの伝承―ソ連の絵本から世界の絵本へ」
    日時:平成16年8月7日(土) 14:00〜16:00
    講師:島多代(前国際児童図書評議会会長)
料 金:入館料 一般1000円、中学生以下無料
定 員:250名(当日先着順)
詳 細:http://www.teien-art-museum.ne.jp/event/j_event.html

[171] 第1回おかやま絵本原画祭 シンポジウム「なぜ本を読むの?」 〜子どもの育ちと本の役割〜 投稿者: 投稿日:2004年07月16日 (金)
講 師:コーディネーター/山口茂嘉(岡山大学教育学部教授)、
    シンポジスト/金原瑞人(翻訳家)、脇明子(翻訳家)、加藤容子(おか
    やま絵本原画祭実行委員)
場 所:岡山大学創立五十周年記念館(岡山県岡山市津島中1-1-1 津島キャン
    パス内)
日 時:平成16年8月24日(火) 10:30〜12:30
入場料:前売 大人600円、子ども400円、当日 大人700円、子ども500円
    原画祭の全日程(8月24日〜31日)有効のフリーパスもあり。(大人1200円、子ども800円。当日販売のみ)※子どもは4歳以上18歳以下。
備 考:有料(1000円)にて託児あり。15人まで。
問合せ:おかやま絵本原画祭実行委員会 TEL/FAX(086-243-0399)
詳 細:http://f29.aaacafe.ne.jp/〜gengaten/symposium.htm

[170] 子どもも、大人も楽しめる朔北社ブックフェア 投稿者: 投稿日:2004年06月17日 (木)
日時:2004年6月21日(月)〜7月2日(金) 11:00〜18:00(最終日17:00)
※土日は休みです。

【開催期間中のイベント】
◎6/24(木) 飯野和好さんサイン会
15:00〜と17:00〜の2回。各1時間を予定

◎6/30(水) 今関信子さんおはなし会「絵本で語る日本のくらし」
15:00〜17:00事前申込み(定員30名)
申込み先:朔北社 出版部03-3263-0122

【展示】
◎朔北社全書籍
◎くらしの絵本原画展(飯野和好/西村繁男)
◎こやま峰子詩集銅版画展(城野由美子/市川曜子/沢野ひとし)

一口坂ギャラリイ
〒102-0074 東京都千代田区九段南4-6-1九段シルバーパレス
TEL:03-3261-1408

http://www.sakuhokusha.co.jp/new/book.htm

[169] 安曇野ちひろ美術館「〜ちひろ美術館コレクション〜世界の絵本画家展―国境を越える絵本たち―」 投稿者: 投稿日:2004年06月17日 (木)
所在地:長野県北安曇郡松川村西原
電 話:0261-62-0772
会 期:平成16年7月6日(火)まで
休館日:水曜日
入館料:一般800円 高校生・中学生500円 小学生300円 各種割引あり
内 容:ちひろ美術館コレクションのなかから、エリック・カール、瀬川康男など
    世界18か国50人による絵本原画100点を紹介。
参 考:http://www.chihiro.jp/azumino/exb04.htm

[168] 北海道立帯広美術館「安野光雅・絵本の世界展」 投稿者: 投稿日:2004年06月17日 (木)
所在地:北海道帯広市緑ヶ丘2番地 緑ヶ丘公園
電 話:0155-22-6963
会 期:平成16年7月14日(水)まで
休館日:月曜日
入館料:一般850円 大学生・高校生500円 中学生・小学生350円 各種割引あり
内 容:デビュー作『ふしぎなえ』から「旅の絵本」シリーズ(ともに福音館書店)
    まで、主要な絵本原画100点に加え、最新作を含む絵本100冊も展示する。
参 考:
    http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-obimu/tokubetsu/tokubetsu7.HTM

[167] 板橋区立美術館「2004イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2004年06月17日 (木)
所在地:東京都板橋区赤塚5-34-27
電 話:03-3979-3251
会 期:平成16年7月10日(土)から8月15日(日)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料:一般500円 大学生・高校生300円 中学生・小学生100円 各種割引あり
    土曜日は高校生以下無料
内 容:毎年恒例の絵本原画展。日本人16名を含む今年の入選作家100名の原画を
    展示。あわせて、2003年グランプリ受賞者、出久根育の作品約30点も特別
    展示する。
参 考:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/art/schedule/e2004-03.html

[166] クレヨンハウス子どもの本の学校「ことばという愉しみ」 投稿者: 投稿日:2004年06月17日 (木)
講 師:石津ちひろ(絵本・童話作家・翻訳家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成16年7月17日(土)大阪 7月10日(土)ともに16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 120名
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。
    会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。
問合せ:東京店 TEL(03-3406-6492) 大阪店 TEL(06-6330-8071)
詳 細:http://www.crayonhouse.co.jp/kodomo-kouen.htm

[165] 日本児童文学者協会「おとなと子どもの夏の童話学校」 投稿者: 投稿日:2004年06月17日 (木)
内 容:那須正幹講演会「おもしろいお話の作り方」、実作分科会、
    子ども向けワークショップ、レセプションなど。
場 所:国立オリンピック記念青少年総合センター
    (東京都渋谷区代々木神園町3-1)
日 時:平成16年8月21日(土)、22日(日)
参加費:大人16000円・子ども(幼児から中学生まで)6000円 宿泊費、食費込み
    宿泊無しで、ワークショップのみの参加の場合は無料。
    ※実作文化会作品提出者は、参加費+2000円(短編)、4000円(長編)
その他:分科会、ワークショップの内容等は下記問合せ先にて確認のこと。
問合せ:〒162-0825 東京都新宿区神楽坂6-38 中島ビル502
    日本児童文学者協会「夏の童話学校」係
    TEL(03-3268-0691)/FAX(03-3268-0692)/
    E-mail(zb@jibunkyo.or.jp)
    申し込み期間6月15日〜7月20日
詳 細:http://www.jibunkyo.or.jp/

[164] 中部児童文学会「中部児童文学会セミナー2004〜ものがたりという魔法〜」 投稿者: 投稿日:2004年06月17日 (木)
内 容:10:00〜 講演「物語という魔法」講師 末吉暁子(児童文学作家)
    13:00〜 分科会
    17:00〜 懇親会パーティ
場 所:つるまいプラザ(愛知勤労会館)
    (愛知県名古屋市昭和区鶴舞1-2-32)
日 時:平成16年8月2日(月)
参加費:講演と分科会 一般5000円、学生3000円、中部児童文学会会員4000円
    ※実作提出の場合は、参加費+1500円
    講演のみ2000円、昼食1000円、懇親会パーティ5000円
申込み:下記問合せ先より申し込む。 締め切り7月2日(金)
問合せ:サイト(http://chubu.nemui.org/)/
    E-mail(chubu_jidoubungaku@yahoo.co.jp)

[163] 朝日カルチャーセンター横浜「若者文学 ヤングアダルトって?」 投稿者: 投稿日:2004年06月17日 (木)
講 師:金原瑞人(翻訳家)
場 所:朝日カルチャーセンター横浜
    (神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜8階)
日 時:平成16年9月18日(土) 15:30〜17:30
受講料:一般3150円、会員2620円
定 員:50名
申込み:教室窓口(日曜・祝日を除く9:30〜19:00)、TEL(045-453-1122、日曜・祝日を除く10:30〜17:00)、または下記サイトより申し込む。
詳 細:http://www.acc-web.com/yokohama/detail.php?select_class=391354

[162] 北海道立帯広美術館「安野光雅・絵本の世界展」 投稿者: 投稿日:2004年06月05日 (土)
所在地:北海道帯広市緑ケ丘2番地 緑ケ丘公園
電 話:0155-22-6963
会 期:平成16年6月4日(金)から7月14日(水)まで
休館日:月曜日
入館料:一般850円 大学生・高校生500円 中学生・小学生350円 各種割引あり
内 容:デビュー作『ふしぎなえ』から「旅の絵本」シリーズ(ともに福音館書店)まで、主要な絵本原画100点に加え、最新作を含む絵本100冊も展示する。
参 考:http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-obimu/tokubetsu/tokubetsu7.HTM

[161] 子どもの本のみせ ナルニア国「深い森の中で ロシア絵本の世界」 投稿者: 投稿日:2004年06月01日 (火)
所在地:東京都中央区銀座4-5-1 教文館6階
電 話:03-3563-0730
会 期:平成16年6月10日(木)まで(無休)
入館料:無料
内 容:日本でも長く愛されてきたラチョフの『てぶくろ』(うちだりさこ訳/福音館書店)やバスネツォフの『3びきのくま』(おがさわらとよき訳/福音館書店)などロシアの絵本を紹介。ギャラリーのナルニアホールでは、ユーリー・ノルシュテンがアニメーション映画にした『きりのなかのはりねずみ』と『きつねとうさぎ』(ともに、こじまひろこ訳/福音館書店)、『アオサギとツル』(こじまひろこ訳/未知谷)の原画を3期に分けて展示する。
参 考:http://www.kyobunkwan.co.jp/

[160] そごう美術館「ディック・ブルーナ展」 投稿者: 投稿日:2004年04月21日 (水)
所在地:神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店6階
電 話:045-465-5515
会 期:平成16年5月5日(水)まで(会期中無休)
入館料:一般1000円 大学生・高校生700円 中学生・小学生500円
    前売・20名以上の団体は200円引き
内 容:絵本「ミッフィー(うさこちゃん)」シリーズの作者として知られるディ
    ック・ブルーナの幅広い活躍を紹介する大回顧展。青年期の素描、ブック
    デザインやポスターをはじめ、100冊以上の絵本とその原画など、1300点
    を超える作品を展示。また、彼に影響を与えた芸術家、同時代のデザイナ
    ーの作品も紹介し、ブルーナの創作のルーツを探る。
参 考:http://www.sogo-gogo.com/museum/index.html

[159] 秋田県立近代美術館「世界の絵本作家展―大いなる〈子ども〉たち―」 投稿者: 投稿日:2004年04月21日 (水)
所在地:秋田県横手市赤坂字富ケ沢62-46
電 話:0182-33-8855
会 期:平成16年4月17日(土)から5月16日(日)まで(会期中無休)
入館料:一般800円 学生600円 中学生・小学生400円 5月5日は無料
内 容:世界11か国、22名の絵本作家の作品を展示。大人たちが失いかけている
    〈子どもの心〉を取り戻し、子どもたちとともに美しい絵本の世界を冒
    険できる。
参 考:http://www.pref.akita.jp/gakusyu/public_html/tenji.html

[158] 森のおうち「おもしろ昔話絵本原画展」スズキコージ氏講演会 投稿者: 投稿日:2004年04月21日 (水)
講 師:スズキコージ(絵本作家)
内 容:色紙をつかったワークショップ、絵本製作についてのギャラリートーク、
    サイン会など。
場 所:森のおうち(長野県南安曇郡穂高町大字有明2215-9)
日 時:平成16年5月3日(月) 14:30〜
参加費:子ども1000円 中学生以上1500円(入館料込み・材料費別途200円)
    親子ペアチケット2500円(入館料・材料費込み)
    ※子ども対象年齢は5歳から小学生まで。
定 員:50名
申込み:TEL(0263-83-5670)受付時間は木曜以外の8:30〜17:00
参 照:http://www.morinoouchi.com/

[157] 子どもの本の専門店メリーゴーランドレクチャー2004 投稿者: 投稿日:2004年04月21日 (水)
年間テーマ「ことばと絵本」
講 師:河合隼雄(臨床心理学者)「絵本の中の自然」
場 所:メリーゴーランド(三重県四日市市松本3-9-6)
日 時:平成16年5月9日(日) 14:00〜16:00過ぎ終了予定
参加費:前売2500円 当日3000円
    4月18日(日)午前10時より前売開始。
    前売券完売の場合、当日券の販売なし。
その他:年間受講券24000円[4月25日(講師:江國香織)から10講義分]もあり。
    詳しくは下記申込み先まで問合せのこと。
申込み:TEL(0593-51-8156)
参 照:http://www.merry-go-round.co.jp/index.html

[156] クレヨンハウス子どもの本の学校「この絵本はどうして生まれたの?」 投稿者: 投稿日:2004年04月21日 (水)
講 師:黒井健(絵本作家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成16年5月15日(土)大阪 5月8日(土)ともに16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 120名
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。
問合せ:東京店 TEL(03-3406-6492) 大阪店 TEL(06-6330-8071)
詳 細:http://www.crayonhouse.co.jp/kodomo-kouen.htm

[155] 高松市美術館「ピノッキオの世界展―その誕生から現代まで―」 投稿者: 投稿日:2004年04月13日 (火)
所在地:香川県高松市紺屋町10-4
電 話:087-823-1711
会 期:平成16年5月9日(日)まで
休館日:月曜日(ただし5月3日(月)は開館、5月6日(木)が休館)
入館料:一般600円 大学生・高校生400円 中学生・小学生200円
    前売・20名以上の団体は2割引 会期中の土曜日は高校生以下無料
    65歳以上の高齢者(長寿手帳等が必要)・身体障害者手帳・療育手帳また
    は精神障害者保健福祉手帳所持者は無料
内 容:1883年の発行以来世界中の子どもを引きつけてやまないコッローディ著
    『ピノッキオの冒険』。本展では、世界初公開となる初版本(1883)の挿
    絵原画をはじめ、原画、書籍、人形など約200点によりその魅力を紹介す
    る。佐藤春夫、西村アヤ、村山籌子(高松出身)ら日本におけるピノッキ
    オ受容についても紹介。
参 考:http://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kyouiku/bunkabu/bijyutu/index.html

関連イベント:
★記念講演会「ピノッキオを追いかけて」
 講 師:作家・大岡玲氏(『新訳 ピノッキオの冒険』(角川文庫)の翻訳者)
 聞き手:日伊文化交流サロン「アッティコ」主宰者・水野奈保子氏
 5月1日(土)14時から(開場13時30分)1階講堂にて 先着200名 入場無料
★映画『ピノッキオ』(監督ロベルト・ベニーニ)上映会
 5月2日(日)、3日(月・祝)、4日(火・祝) 各日とも13時から
 1階講堂にて 先着100名 入場無料
★美術館ボランティア civi によるギャラリートーク
 会期中の日・祝日に1日2回ずつ(11時と14時から)2階展示室にて 要観覧券

[154] 足利市立美術館「幻のロシア絵本1920−30年代展」 投稿者: 投稿日:2004年04月10日 (土) <URL>
所在地:栃木県足利市通2丁目14−7
電 話:0284−43−3131
会 期:平成16年4月17日(土)から5月30日(日)まで
休館日:月曜日(ただし5月3日(月)は開館、5月6日(木)が休館)
入館料:一般500円 大学生・高校生300円 中学生以下無料
    20名以上の団体は2割引
    「あしかがいきいきパスポート」・障害者手帳・療育手帳を提示の方は無料
内 容:日本国内のロシア絵本のコレクション約250点、ロシア絵本の影響を受けて作られた『スイゾクカン』をはじめとする日本の絵本や雑誌などを展示。

[153] 金原瑞人氏公開インタビュー(東京) 投稿者: 投稿日:2004年04月05日 (月)
翻訳家金原瑞人さんの公開インタビューです。お相手は働き方研究家の西村佳哲さんです。

◆日 時:4月16日(金) 19時より
◆場 所:リブロ東池袋店内カフェリブロ
◆入場料:1,000円(ワンドリンク付・税込)
◆定 員:50名
  (リブロ東池袋店にて整理券配布中。
  電話予約/03-5954-7730も受付中。)
◆リブロ(http://www.libro.jp/)

★なお、このお知らせはメープルストリートの情報にも掲載しています!★
 http://www.litrans.net/maplestreet/talk/index.htm

[152] クレヨンハウス子どもの本の学校「歌ったり踊ったりする『ことば』たち」 投稿者: 投稿日:2004年03月27日 (土)
講 師:工藤直子(詩人)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成16年4月17日(土) 大阪4月10日(土)ともに16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 120名
問合せ:東京店 TEL(03-3406-6492) 大阪店 TEL(06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。
詳 細:http://www.crayonhouse.co.jp/kodomo-kouen.htm

[151] 木城えほんの郷「あべ弘士講演会 どうぶつえん物語」 投稿者: 投稿日:2004年03月27日 (土)
講 師:あべ弘士(絵本作家)
場 所:木城えほんの郷(宮崎県児湯郡木城町石河内475)
日 時:平成16年4月4日(日) 13:30〜
参加費:前売500円 当日700円
問合せ:木城えほんの郷 TEL(0983-39-1141)
参 照:http://www.mnet.ne.jp/〜ehon/abe%20hirosi%20kouenkai.htm

[150] 子どもの本専門店赤とんぼ 15周年イベント 投稿者: 投稿日:2004年03月27日 (土)
講 師:荒井良二(絵本作家)、金原瑞人(翻訳家)、赤木かん子(子どもの本の
    探偵)ほか多数予定されている。
内 容:講演会、ワークショップ、コンサート、懇親会など
場 所:福岡女子短期大学(福岡県太宰府市五条4-16-1)
    太宰府市都府楼共同利用施設(福岡県太宰府市通古賀4-6-26)
日 程:平成16年3月19日(金)〜3月28日(日)
参加費:講演会 前売1000円 当日1500円 学生、子どもは半額。
    福岡女子短期大学と福岡国際大学の学生、赤とんぼ友の会会員は無料(事
    前申込みが必要)。全イベントに参加できるフリーパス(10000円)もあり。懇親会は3000円。
申込み:参加費を銀行振込か郵便振替で納入後、FAX、E-mail、または封書で申込
    み用紙を送る。送付先、申込み用紙など詳細は下記サイトを参照のこと。
問合せ:子どもの本専門店赤とんぼ TEL(092-923-6020)
詳 細:http://www1.megax.ne.jp/akatonbo/index.htm

[149] 軽井沢絵本の森美術館「魔法えほん展―不思議な力に挑む冒険者たち―」 投稿者: 投稿日:2004年03月27日 (土)
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町塩沢182-1
電 話:0267-48-3340
会 期:平成16年5月31日(月)まで
休館日:火曜日(ただし5月4日は開館し、5月6日が休館)
入館料:一般800円 高校生・中学生500円 小学生400円
    エルツおもちゃ博物館との2館共通割引セット券、各種割引あり
内 容:昔話絵本によく登場する魔法に焦点を当て、魔法とは何か、主人公の行動
    やストーリー展開にどんな役割を果たしてきたのか、魔法使いや魔女の役
    割は何かなどを探り、その歴史をたどる。神沢利子のロングセラー『ちび
    っこカムのぼうけん』も紹介する。
参 考:http://www.museen.org/ehon/news/news.html

[148] 仙台・藤崎百貨店「ムーミンの世界展―ヤンソンさんからの贈り物―」 投稿者: 投稿日:2004年03月27日 (土)
所在地:宮城県仙台市青葉区一番町3-2-17 本館7階催事場
電 話:022-261-5111
会 期:平成16年3月26日(金)から4月7日(水)まで(会期中無休)
入館料:一般・大学生500円 高校生以下無料
内 容:フィンランドの女性作家トーベ・ヤンソンが生み出した「ムーミン」の世
    界を、写真やパネル、ジオラマによって再現。「ムーミン」誕生の舞台と
    なったフィンランドの神話的とも言える自然の姿を紹介する。
参 考:http://www.fujisaki.co.jp/fujisaki/saiji/2004moomin/moomin2.html

[147] 子どもの本のみせ ナルニア国「中川李枝子の世界展」 投稿者: 投稿日:2004年03月27日 (土)
所在地:東京都中央区銀座4-5-1 教文館6階
電 話:03-3563-0730 
会 期:平成16年3月19日(金)から4月15日(木)まで(無休)
入館料:無料
内 容:40年間にわたって親しまれてきた『ぐりとぐら』を中心に、中川李枝子の
    絵本・幼年童話を紹介する。ギャラリーでは「ぐりとぐらかるた原画展」
    を同時開催。
参 考:http://www.kyobunkwan.co.jp/

[146] 世田谷文学館「写真展 クマのプーさんと魔法の森へ」 投稿者: 投稿日:2004年03月27日 (土)
所在地:東京都世田谷区南烏山1-10-10
電 話:03-5374-9111
会 期:平成16年4月11日(日)まで
休館日:月曜日
入館料:一般300円 大学生・高校生200円 中学生・小学生100円
    各種割引あり
内 容:世界中で愛され続けているA・A・ミルンの「クマのプーさん」シリーズ。
    舞台になったイングランド南東のアッシュダウン・フォレスト周辺の風景
    を、写真家・中川祐二氏による60点の写真で紹介。
 参 考:http://www.setabun.or.jp/

[145] 朝日カルチャーセンター横浜校 公開講座「ムーミンの国の現代児童文学」 投稿者: 投稿日:2004年02月15日 (日)
講 師:末延弘子(フィンランド文学翻訳家)
内 容:ファンタジーとユーモアに溢れた、現代のフィンランド児童文学を紹介。
場 所:朝日カルチャーセンター横浜校(横浜市西区高島2-16-1ルミネ横浜8階)
日 時:平成16年5月29日(土) 15:30〜17:30
参加費:会員 2620円 一般 3150円
定 員:25名 2月18日(水)より受け付け、定員になりしだい締め切り。
問合せ:朝日カルチャーセンター横浜校 TEL(045-453-1122)
参 考:http://www.acc-web.co.jp/yokohama/

[144] クレヨンハウス子どもの本の学校「魔法はどこにあるの?」 投稿者: 投稿日:2004年02月15日 (日)
講 師:角野栄子(児童文学作家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成16年3月27日(土) 大阪3月13日(土)ともに16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 120名
問合せ:東京店 TEL(03-3406-6492) 大阪店 TEL(06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。
詳 細:http://www.crayonhouse.co.jp/kodomo-kouen.htm

[143] JBBY全国リレー講演会「本は世界を結ぶ」 投稿者: 投稿日:2004年02月15日 (日)
協 力:子どもゆめ基金(国立オリンピック記念青少年総合センター)
日 程:平成16年2月〜3月分
    たかどのほうこ(絵本・児童文学作家) 
     2月22日(日) 13:00〜14:30
     福井県立図書館(福井県福井市下馬町51-11)
    角野栄子(児童文学作家)       
     3月8日(金) 13:00〜14:00
     愛知県日本福祉大学 101教室(愛知県知多郡美浜町奥田)
参加費:無料
問合せ:JBBY事務局 TEL(03-5228-0051)/FAX(03-5228-0053)

[142] 子どもの本を語る会「音楽と詩の朗読&トークショー」 投稿者: 投稿日:2004年02月15日 (日)
出演者:佐伯恵美(音楽家)、野坂悦子(翻訳家)、木坂涼(詩人・絵本作家)
内 容:『だいすき そんなきもちをつたえてくれることば』を音楽にのせて
場 所:泉の森会館3階 泉の森ホール
    東京都狛江市元和泉1-8-12 TEL(03-5497-5444)
日 時:平成16年3月28日(日)開場 14:30 開演 15:00 終演予定 17:00
参加費:2000円(税込・全席自由)
定 員:80名 定員になりしだい締め切り。
問合せ:Eムジカ TEL/FAX(03-3480-6669)
申込み:E-mail(kodomonohon@hotmail.com)/FAX(044-987-9221)で申し込む。

[141] ギャラリーなな「おとぎの国のファンタジア―ワイルドスミス・絵本の世界展」 投稿者: 投稿日:2004年02月15日 (日)
所在地:山形県山形市七日町2-7-10 NANA-BEANS6階
電 話:023-615-6860
会 期:平成16年2月28日(土)から3月14日(日)まで(初日は午後1時開場)
休館日:木曜日
入館料:一般600円 高校生・中学生・小学生200円
    一般のみ前売券500円(山形新聞本社、支社、販売店にて)
内 容:ケイト・グリーナウェイ賞受賞作家ブライアン・ワイルドスミスの作品50タイトルの中から、原画約150点を展示。
参 考:http://www.yamagata-cci.or.jp/nana/event.html
    ▼内容についてはこちらから
     http://www.fujibi.or.jp/wildsmith/kaisai.html(東京富士美術館)

[140] いわむらかずお絵本の丘美術館「かんがえるカエルくん展」 投稿者: 投稿日:2004年02月15日 (日)
所在地:栃木県那須郡馬頭町大字小砂3097
電 話:0287-92-5514
会 期:平成16年2月29日(日)まで
休館日:月曜日
入館料:一般900円 高校生・中学生700円 小学生500円
    3歳以上小学生未満300円 30名以上の団体は1割引(要予約)
内 容:フランスや韓国でも翻訳出版されている4コマ絵本「かんがえるカエルくん」シリーズの原画展。その発想や制作過程、このシリーズに注目するさまざまな分野の人々(哲学者、心理学者、数学者など)の感想も紹介する。
参 考:http://www.noz-bw.com/topics/ehon/ehon-20031002/ehon-20031002.htm

[139] 板橋区立美術館「ディック・ブルーナ展」 投稿者: 投稿日:2004年01月15日 (木)
会期:2月21日(土)〜3月28日(日)
場所:板橋区立美術館(東京都板橋区赤塚5-34-27 TEL: 03-3979-3251)
観覧料:一般500円 高・大生300円 小・中学生100円

詳細は
http://www.bijutsukann.com/ex/mu/itabashi.html

[138] 芦屋市立美術博物館「幻のロシア絵本 1920〜30年代」 投稿者: 投稿日:2004年01月14日 (水)
会場:芦屋市立美術博物館(兵庫県芦屋市伊勢町12-25 電話0797-38-5432)
会期:2004年2月28日(土)〜4月11日(日)(月曜休館)
観覧料:一般800円 大学生・高校生600円 中学生以下無料
 映画セット券(観覧料を含む) 一般1500(1300)円 大学生・高校生1300(1000)円 ( )内は前売料金
 前売券は、映画セット券のみ販売(芦屋市立美術博物館、芦屋市民センター内振興財団事務所、ローソンチケットにて)。その他の各種割引については↓こちらをご参照ください。
http://www.ashiya-web.or.jp/museum/f_schedule.htm
内容:粗末なつくりながら、ロシア・アヴァンギャルドの成果が注ぎ込まれた色鮮やかな挿絵で日本の人々も魅了した、当時のロシア絵本。画家・吉原治良の旧蔵品を中心に、日本国内のコレクション約250冊を展示。なお、映画や講演会などの関連企画も予定されている。

○関連企画1「ロシアアニメーションフィルム上映会+トーク」
ツェハノフスキーのアニメーション3本(『郵便』『バザール』『おろかな子ネズミ』予定)の上映と対談。
日時:2004年3月26日(金)午後6時30分〜8時30分
場所:芦屋ルナホール
対談:沼辺信一(監修者)+井上徹(ロシア映画史)

○関連企画2 講演会「幻のロシア絵本をめぐって」(仮称)
関西でのロシア絵本の享受を中心に。
日時:2004年3月27日(土)午後2時〜4時
場所:芦屋市立美術博物館講義室
対談:沼辺信一(監修者)+平井章一(兵庫県立美術館学芸員)

・芦屋市立美術博物館
http://www.ashiya-web.or.jp/museum/

[137] リサとガスパール絵本原画展(大阪) 投稿者: 投稿日:2004年01月14日 (水)
「リサとガスパール絵本原画展〜ゲオルグ・ハレンスレーベンの世界〜」

会期:2004年2月4日(水)〜16日(月) 会期中無休
会場:大丸ミュージアム・梅田(大阪市北区梅田3-1-1 大丸梅田店15階 TEL:06-6343-1231)
入場時間:午前10時〜午後7時30分(午後8時閉場)
※最終日は午後5時30分まで(午後6時閉場)
入場料:一般700円、大高生500円 中学生以下は無料

フランスだけでなく世界中で愛される人気絵本「リサとガスパール」シリーズの初の本格的な展覧会。新作を含む原画約120点を中心に、スケッチや下書きなどを紹介する。

http://www.daimaru.co.jp/museum/schedule/umeda/index.html

[136] 国際子ども図書館「国際アンデルセン賞受賞作家・画家展」 投稿者: 投稿日:2003年12月19日 (金)
所在地:東京都台東区上野公園12-49
電 話:03-3827-2053
会 期:平成16年1月11日(日)まで
休館日:月曜日、祝日、12月28日から1月4日まで
入館料:無料
内 容:国際児童図書評議会(IBBY)によって偶数年に贈られるアンデルセン賞の全受賞者の著書と原画を、国際子ども図書館所蔵の翻訳資料とともに紹介。
参 考:http://www.kodomo.go.jp/cal/tenji.html

[135] うらわ美術館「赤羽夕景―高田誠・石井桃子の家路より―」 投稿者: 投稿日:2003年12月19日 (金)
所在地:埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和センチュリーシティ3階
電 話:048-827-3215
会 期:平成16年2月22日(日)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月13日から22日まで、12月27日から1月4日まで
入館料:無料
内 容:洋画家高田誠の風景画と、児童文学者石井桃子の『幼ものがたり』や『ノンちゃん雲に乗る』などの作品を紹介し、共に浦和に生まれ育ったふたりの、故郷や都心へ通う際に見た赤羽の風景への思いに焦点を当てる。
参 考:http://www.uam.urawa.saitama.jp/tenran.htm

[134] 子どもの本のみせ ナルニア国「ナルニア国のクリスマス」 投稿者: 投稿日:2003年12月19日 (金)
所在地:東京都中央区銀座4-5-1 教文館8階
電 話:03-3563-0730
会 期:平成15年12月25日(木)まで(無休)
入館料:無料
内 容:親から子へ受け継がれてきたクリスマスのロングセラー本を紹介。クリスマスカードやカレンダーの販売も行う。ギャラリーでは刺繍芸術家ベリンダ・ダウンズの作品も展示する。
参 考:http://www.kyobunkwan.co.jp/

[133] クレヨンハウス子どもの本の学校「わたしの中の子どもへ わたしの中の大人へ」 投稿者: 投稿日:2003年12月19日 (金)
講 師:落合恵子(作家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成16年1月17日(土) 大阪1月10日(土)ともに16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 120名
問合せ:東京店 TEL(03-3406-6492) 大阪店 TEL(06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。
詳 細:http://www.crayonhouse.co.jp/kodomo-kouen.htm

[132] NPO法人時をつむぐ会 松居直講演会「絵本の時をつむぐ」 投稿者: 投稿日:2003年12月19日 (金)
講 師:松居直(児童文学家)
場 所:高崎シティギャラリーコアホール(群馬県高崎市高松町35-1)
日 時:平成16年1月25日(土) 13:30〜15:00
参加費:1000円
定 員:300名
申込み:E-mail(honnoie@olive.ocn.ne.jp)/FAX(027-352-4613)で申し込む。
詳 細:http://www3.ocn.ne.jp/~honnoie/bunsyou/tokitumumain.htm

[131] JBBY全国リレー講演会「本は世界を結ぶ」 投稿者: 投稿日:2003年12月19日 (金)
協 力:子どもゆめ基金(国立オリンピック記念青少年総合センター)
日 程:平成16年1月〜2月分
    末吉暁子(児童文学作家)
     1月30日(金) 13:50〜15:20
     青森県立古川中学校(青森市久須志2-9-1)
    ひこ・田中(児童文学作家)      
     2月8日(日) 14:00〜16:00
     東京都練馬区立光が丘図書館視聴覚室(練馬区光が丘4-1-5)
    小林豊(画家)            
     2月15日(日) 13:30〜15:00
     静岡県裾野市児童館(裾野市伊豆島田806-14)
    たかどのほうこ(絵本・児童文学作家) 
     2月22日(日) 13:00〜14:30
     福井県立図書館(福井市下馬町51-11)
参加費:無料
問合せ:JBBY事務局 TEL(03-5228-0051)/FAX(03-5228-0053)

[130] CRAFT SPACE わ「フィンランドの絵本展」(東京・渋谷) 投稿者: 投稿日:2003年12月01日 (月) <URL>
所在地:東京都渋谷区渋谷2-11-12
電 話:03-3797-3567
会 期:平成15年12月1日(月)から25日(木)まで
時 間:11:00〜19:00
(定休日は日、祝 ただし、フィンランド絵本展開催中、日・祝は13時〜18時開店)
内 容:フィンランドの絵本の原書の展示・販売。紹介作家は、R.コイヴ、T.ヤンソン、K.ロウヒ、L.ルンメ、M.クンナス、H.ヒエタ、J.ヴオリ、他。


[129] 京都市国際交流会館「世界のクリスマス絵本展」 投稿者: 投稿日:2003年12月01日 (月)
所在地:京都市左京区粟田口鳥居町2-1
電 話:075-752-1187
会 期:平成15年12月10日(水)から14日(日)まで(無休)
入館料:無料
内 容:スカンジナビアブックギャラリーとの共催で、世界のクリスマス絵本を展示。クイズラリーや絵本の販売も予定されている。
参 考:http://www.kcif.or.jp/jp/zigyo/tosho/christmas_ehon.html

[128] エイダン・チェンバース スペシャルトーク 投稿者: 投稿日:2003年11月21日 (金)
「書くこと・読むことの意味」
12月2日 午後2時〜4時 
場所:星陵会館(東京都千代田区永田町2−16−2/03-3581-5650)

聞き手:猪熊葉子
通訳:松岡享子
会費:1000円

申し込みはお電話で03-5228-0051(平日10:00〜17:00)

主催:JBBY

[127] 絵本の樹美術館「川端誠 絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年11月21日 (金)
所在地:山梨県北巨摩郡大泉村西井出字石堂8240-4579
電 話:0551-38-0918
会 期:平成15年11月24日(月)まで
休館日:水曜日、木曜日
入館料:一般700円 3歳以上中学生以下300円 10名以上の団体は1人50円引き
内 容:『ばけものつかい』と『めぐろのさんま』より全点、『じゅげむ』と『おにのめん』(いずれもクレヨンハウス刊)より数点を展示。
参 考:http://www.cam.hi-ho.ne.jp/g-mama/kawabata.html

[126] 軽井沢絵本の森美術館「夕と暁と夜の絵本展―物語を流れる時をめぐって―」 投稿者: 投稿日:2003年11月21日 (金)
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町塩沢182-1 第2展示館にて
電 話:0267-48-3340  
会 期:平成16年1月12日(月)まで
休館日:火曜日、1月1日
入館料:一般700円 高校生・中学生500円 小学生400円
    各種割引あり(http://www.museen.org/ehon/info/info.html)
内 容:絵本を流れる時間に注目し、絵本原画を夜・昼・朝・夕に分類して展示。物語を流れる「聖なる時間」と「俗なる時間」を考察する。なお、第1展示館にて「新・欧米絵本のあゆみ」展および「この本のエピソード」展を同時開催。
参 考:http://www.museen.org/ehon/news/news.html

[125] 安曇野絵本館「アートな絵本の世界展 7人のクリエーターたち」 投稿者: 投稿日:2003年11月21日 (金)
所在地:長野県南安曇郡穂高町有明2186-117
電 話:0263-83-6173
会 期:平成16年1月4日(日)まで
休館日:火曜日(祭日の場合は翌日)、1月1日 入館料:一律700円(ドリンク付き)
    ※約20名以上の団体及び未就学児は入館できないのでご注意ください。
    (詳しくはこちらを参照 http://www.ehonkan.net/profile.html)
内 容:ジョン・バーニンガムやリスベス・ツヴェルガーなど、著名な絵本作家7名の原画を紹介する。
参 考:http://www.ehonkan.net/present.html

[124] 国際子ども図書館・JBBY共催 国際シンポジウム「国際アンデルセン賞の軌跡」 投稿者: 投稿日:2003年11月21日 (金)
講 師:第1部《同時通訳付き》エイダン・チェンバース(2002年作家賞受賞者)、リーナ・マイセン(IBBY前事務局長)、J・ヒール(前2回審査委員長)
    第2部《モデュレーター》島多代(IBBY前会長)
場 所:東京国立博物館平成館大講堂
日 時:平成15年12月1日(月) 13:00〜17:00
参加費:無料
申込み:国際子ども図書館へ来館のうえ予約するか、往復はがき(宛て先は、下記の問合せを参照)、または E-mail(forum@kodomo.go.jp)で申し込む。
    住所、氏名、年齢、電話番号、希望人数を明記すること。
問合せ:国際子ども図書館企画協力課企画広報係
    〒110-0007 東京都台東区上野公園12-49 TEL(03-3827-2053)

[123] クレヨンハウス子どもの本の学校「えほん丘のなかまたち」 投稿者: 投稿日:2003年11月21日 (金)
講 師:いわむらかずお(絵本作家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京平成15年12月6日(土) 大阪12月13日(土) ともに16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 120名
問合せ:東京店 TEL(03-3406-6492) 大阪店 TEL(06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。
詳 細:http://www.crayonhouse.co.jp/kodomo-kouen.htm

[122] 梅花女子大学・大学院児童文学会 秋季学術講演会「絵本の力」 投稿者: 投稿日:2003年11月21日 (金)
講 師:松居直(児童文学家)
場 所:梅花女子大学 山草館 F701教室(大阪府茨木市宿久庄2-19-5)
日 時:平成15年12月6日(土) 13:00〜14:30(受付は、10:00より)
参加費:無料
申込み:不要
問合せ:梅花女子大学児童文学科事務室へ、TEL(072-643-6221)/FAX(072-643-7997)/E-mail(children@baika.ac.jp)のいずれかにて。

[121] ◎立川市図書館・立川地域文庫連絡会 講演会「絵本があってよかったな」 投稿者: 投稿日:2003年11月12日 (水)
*残席わずかです*

講 師:内田麟太郎(絵詞作家・詩人)
場 所:立川市女性総合センターアイム1階ホール(東京都立川市曙町2-36-2)
日 時:平成15年11月22日(土) 14:00〜16:00
参加費:無料
定 員:196名(申込み順)
申込み:TEL(042-528-6800)にて申し込む。

[120] 「田中清代展」(奈良) 投稿者: 投稿日:2003年11月02日 (日)
期間:11月30日(日)まで
時間:午前11時から午後7時
会場:アルビオンアートミュージアム
   (奈良県橿原市内膳町5丁目/大和八木駅/電話0744-20-2035)
料金:一般500円 大学生・高校生300円 中学生・小学生200円
休館:月曜日(11月3日、24日は開館)

絵本作家、田中清代さんの「おきにいり」、「トマトさん」、「おばけがこわいとこちゃん」から原画約75点を展示。

[119] GALLERY まぁる「植垣歩子絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年11月02日 (日)
植垣歩子 絵本原画展 ――「ひげじいさん」福音館書店刊――
楽しさとユーモアのあふれる作品です。新作の絵画・絵本も展示

期間:2003年10月31日(金)〜11月5日(水)
時間:12:00-19:00 最終日 17:00
場所:150-0013 東京都渋谷区恵比寿4-8-3-1F
   tel/fax 03-5475-5054
   URL http://g-forum.com

[118] 森のおうち「バーナデット・ワッツ絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年11月02日 (日)
所在地:長野県南安曇郡穂高町大字有明2215-9
電 話:0263-83-5670
会 期:平成15年12月24日(水)まで
休館日:木曜日
入館料:一般700円 小学生500円 3歳以上小学生未満150円
内 容:グリム童話やアンデルセン童話の絵本で知られるバーナデット・ワッツの作品から、『ブレーメンの音楽隊』(ささきたづこ訳/西村書店)などの原画を紹介する。
参 考:http://www.morinoouchi.com/

[117] 安曇野ちひろ美術館「日本の絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年11月02日 (日)
所在地:長野県北安曇郡松川村西原
電 話:0261-62-0772 テレフォンガイド:0261-62-0777
会 期:平成15年11月30日(日)まで
休館日:水曜日
入館料:一般800円 高校生・中学生500円 小学生300円
    各種割引あり。詳しくは http://www.chihiro.jp/azumino/a_access.htmへ。
内 容:『スーホの白い馬』(大塚勇三再話/赤羽末吉絵/福音館書店)、『いないいないばあ』(松谷みよ子作/瀬川康男絵/童心社)、『わたしのワンピース』(にしまきかやこ作・絵/こぐま社)など、親から子へ読みつがれ愛されてきた絵本の原画約70点を展示。
参 考:http://www.chihiro.jp/azumino/exb07.htm

[116] 東京子ども図書館 島多代氏講演会「絵本の歴史 エルマー・ボイド・スミス」 投稿者: 投稿日:2003年11月02日 (日)
講 師:島多代(東京子ども図書館評議員、前国際児童図書評議会会長)
場 所:東京子ども図書館(〒165-0023 東京都中野区江原町1-19-10)
日 時:平成15年11月8日(土) 14:00〜16:00
参加費:2000円(賛助会員は1500円)
申込み:往復はがき(1人につき1枚)に、講座名、氏名、住所(郵便番号も)、電話番号(昼の連絡先)、会員か否かを記入して同図書館へ申し込む。10月21日(火)必着。定員を超えた場合は抽選。
詳 細:http://www.litrans.net/maplestreet/tklib/ev/2003/ev3.htm

[115] クレヨンハウス子どもの本の学校「自然大好き」 投稿者: 投稿日:2003年11月02日 (日)
講 師:松岡達英(絵本作家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京平成15年11月15日(土) 大阪11月8日(土) ともに16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 120名
問合せ:東京店 TEL(03-3406-6492) 大阪店 TEL(06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。
詳 細:http://www.crayonhouse.co.jp/kodomo-kouen.htm

[114] 東村山文庫「私にとっての創作絵本と翻訳絵本」 投稿者: 投稿日:2003年10月12日 (日)
「私にとっての創作絵本と翻訳絵本」

日時 10月18日(土)午前10時
会場 東京都東村山市萩山町2丁目の萩山公民館(西武拝島線、多摩湖線萩山駅)
内容 詩人の木坂涼さんが話す
料金 無料
連絡先 東村山文庫・サークル連絡会の黒崎さん(042-396-2303)。

[113] 白百合女子大学「児童文学研究大会」 投稿者: 投稿日:2003年10月12日 (日)
会場:白百合女子大学1号館3階 ポルタ・チェーリ
日時:平成15年10月28日(火) 9:30〜17:40
入場料:500円
申込締切:10月15日
内容、申し込み方法など詳細は
http://www.shirayuri.ac.jp/whatsnew/2003-9-5.html

[112] 国際子ども図書館「未知の世界へ―児童文学にえがかれた冒険―」国際子ども図書館「未知の世界へ―児童文学にえがかれた冒険―」 投稿者: 投稿日:2003年09月29日 (月)
所在地:東京都台東区上野公園12-49
電 話:03-3827-2053
会 期:平成15年11月9日(日)まで
休館日:月曜日、祝日、資料整理日(会期中は9月17日)
入館料:無料
内 容:19世紀末から20世紀前半にかけて数多く出版された冒険小説の流れを、約200冊の資料とともにたどる。
参 考:http://www.kodomo.go.jp/cal/tenji.html

[111] 刈谷市美術館「ディック・ブルーナ展」 投稿者: 投稿日:2003年09月29日 (月)
所在地:愛知県刈谷市住吉町4-5
電 話:0566-23-1636
会 期:平成15年11月2日(日)まで
休館日:月曜日、祝日の翌日
入館料:一般600円 大学生・高校生400円 中学生以下無料
内 容:世界中で愛されている「ミッフィー(うさこちゃん)」などの作家ディック・ブルーナのデザイン、絵画、素描を展示するほか、絵本の製作過程を紹介する。このあと福岡、東京、横浜、新潟などを巡回予定。
参 考:http://www.city.kariya.aichi.jp/museum/bruna.html

[110] 木城えほんの郷「100万回生きたねこ 佐野洋子の世界展」 投稿者: 投稿日:2003年09月29日 (月)
所在地:宮崎県児湯郡木城町石河内475
電 話:0983-39-1141
会 期:平成15年10月13日(月)まで
休館日:月曜日(祝日のときは翌日休館)
入館料:一般500円 高校生・中学生・小学生300円
内 容:『100万回生きたねこ』『おじさんのかさ』(ともに講談社)など絵本5冊の原画を紹介。10月11日(土)には佐野洋子さんの講演会・サイン会が行われる。
参 考:http://www.mnet.ne.jp/~ehon/sanoyouko.htm

[109] 京都市子ども文庫連絡会児童文学講座「物語の魔力――物語心つくころ――」 投稿者: 投稿日:2003年09月29日 (月)
内 容:「ハリー・ポッター」や「ゲド戦記」などの本を紹介しながら本屋の思いを語る。
講 師:増田喜昭(子どもの本専門店「四日市メリーゴーランド」店主)
場 所:京都アスニー(京都市生涯学習総合センター。下記住所)
日 時:平成15年10月6日(月) 10:00〜12:00
参加費:800円(京都まなびすと会員は600円)
申込み:TEL(075-812-7222)/FAX(075-803-3017)/はがき、または窓口で予約。
    〒604-8401 京都市中京区丸太町通七本松西入ル
    京都市生涯学習総合センター2階 「生涯学習情報デスク」
詳 細:http://web.kyoto-inet.or.jp/org/asny1/koza/kyoto/s0309_ji.html

[108] クレヨンハウス子どもの本の学校「本屋さんという場所」 投稿者: 投稿日:2003年09月29日 (月)
講 師:長田弘(詩人)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京平成15年10月18日(土) 大阪10月11日(土) ともに16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 120名
問合せ:東京店 TEL(03-3406-6492) 大阪店 TEL(06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。
詳 細:http://www.crayonhouse.co.jp/kodomo-kouen.htm

[107] 絵本を楽しむ フェリス女学院大学 国際絵本フォーラム 投稿者: 投稿日:2003年09月08日 (月)
第2回「絵本を創る」
10月11日(土)
講師 アンソニー・ブラウン氏(絵本作家)
会場 フェリス女学院大学 緑園キャンパス「グリーンホール」

第3回「韓国の昔話絵本」
12月13日(土)
講師 ハン・ビョンホ氏(絵本作家)
会場 フェリス女学院大学 緑園キャンパス「グリーンホール」

フェリス女学院大学
〒245-8650 神奈川県横浜市泉区緑園4-5-3
電話 045-812-9129

http://www.ferris.ac.jp/news/forum/20030621.html

[106] 横浜美術館「アンソニー・ブラウン絵本原画の世界展」 投稿者: 投稿日:2003年09月08日 (月)
所在地:横浜市西区みなとみらい3丁目4番1号
電 話:045-221-0300
会 期:平成15年10月4日(土)から10月19日(日)まで
内 容:『ボールのまじゅつしウィリー』(久山太市訳/評論社)でおなじみのイギリスの絵本作家アンソニー・ブラウンの原画を展示。

[105] 絵本ミュージアム清里「“リサとガスパール”絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:山梨県北巨摩郡高根町清里3545-6079
電 話:0551-48-2220
会 期:平成15年9月8日(月)まで(会期中無休)
入館料:一般700円 中学生・小学生400円
内 容:新作『ガスパール うみへいく』(ブロンズ新社)など、未訳も含め全12タイトルより約50点を展示。
参 考:http://www.ehonmuseum-kiyosato.co.jp/event/now_index.htm

[104] 安曇野絵本館「『オリビア』絵本原画展 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:長野県南安曇郡穂高町有明2186-117
電 話:0263-83-6173
会 期:平成15年9月1日(月)まで
休館日:火曜日(8月12日は開館)
入館料:一律700円(ドリンク付き)
    ※約20名以上の団体及び未就学児は入館できないのでご注意ください。
   (詳しくはこちらを参照 http://www.ehonkan.net/profile.html)
内 容:イアン・ファルコナーが描く人気絵本『オリビア』と続編『オリビア サーカスをすくう』(ともに、あすなろ書房)の原画展。
参 考:http://www.ehonkan.net/present.html

[103] 佐野美術館「キオッジャ−ヴェネツィア国際イラスト・絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:静岡県三島市中田町1-43
電 話:055-975-7278
会 期:平成15年8月1日(金)から8月31日(日)まで
休館日:木曜日(祝日にあたる場合は開館)
入館料:一般・大学生900円 高校生・中学生・小学生500円
    団体、身障者、学生など、各種割引あり。詳細は下記サイトにて。
内 容:ヴェネツィア近郊のキオッジャで毎年行われるコンクールに入選した作品の原画を、日本で初公開。イラストの部、絵本の部、あわせて100点前後を展示予定。
参 考:http://www.sanobi.or.jp/korekara/korekara.html
    http://www.sanobi.or.jp/annai.html(各種割引など)

[102] JBBY・カナダ大使館共催「ルドミラ・ゼーマン講演会」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:ルドミラ・ゼーマン(カナダの絵本・映像作家)
場 所:カナダ大使館地下2階シアター(東京都港区赤坂7-3-38)
日 時:平成15年7月24日 13:30〜16:30
参加費:JBBY会員2000円、一般(大学生以上)2200円、(中学・高校生)1500円
問合せ:JBBY事務局 TEL(03-5228-0051)
その他:講演前にアニメーション短編の上映あり。
    ルドミラ・ゼーマン 「ロード・オブ・ザ・スカイ」(1991年/13分)
    カレル・ゼマン(ルドミラの父、チェコのアニメーション作家)「カレル・ゼマンと子供たち」(1981年/17分)
    講演後の懇親会では、メープルティーとメープルクッキーがでる。
詳 細:カナダ大使館 http://www.canadanet.or.jp/p_c/event.shtml
    岩波書店   http://www.iwanami.co.jp/hensyu/jidou/ (mini情報)

[101] 日本子どもの本研究会「第20回子どもの本全国研究集会」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
内 容:記念講演「子どものねがいとこどもの本」他
講 師:かこさとし(絵本・童話作家)他
場 所:調布市グリーンホール(東京都調布市小島町2-47-1)
日 時:平成15年7月24日(木)〜25日(金) ともに10:00〜16:00
参加費:〈両日〉一般5000円、会員3000円 〈1日〉一般3000円、会員2000円
定 員:800名
問合せ:日本子どもの本研究会(〒176-0012 東京都練馬区豊玉北4-4-18-105)
    TEL(03-3994-3961)/FAX(03-3992-0362)
詳 細:http://www4.ocn.ne.jp/~shisyo/schedule/news.htm

[100] 吹田市文化会館メイシアター「こども演劇フェスティバル2003」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
内 容:ドイツの劇団メールによる『色の女王』(橋本香折訳/小学館)の上演と作者ユッタ・バウアーによるトーク
講 師:ユッタ・バウアー(絵本作家)
場 所:吹田市文化会館メイシアター小ホール(大阪府吹田市泉町2-29-1)
日 時:平成15年8月25日(月)こども演劇フェスティバル最終日
    『色の女王』上演 13:00〜 公演後のトーク 13:50〜
入場料:前売り1800円 当日券2000円 全公演パスポート7000円
問合せ:吹田市文化会館メイシアター TEL(06-6380-2221)
詳 細:http://www.maytheater.jp/series/15_08august/08_children_drama.html

[99] 板橋区立美術館「2003 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:東京都板橋区赤塚5-34-27
電 話:03-3979-3251 展覧会テレホンサービス 03-3977-1000 
会 期:平成15年7月12日(土)から8月17日(日)まで
休館日:月曜日
入館料:一般500円 大学生・高校生300円 中学生・小学生100円
    団体、高齢者、身障者など、各種割引あり。詳細は下記サイトにて。
内 容:毎年恒例の「国際絵本原画コンクール」に入選した作品500点近くを展示。期間中、さまざまなワークショップや、手にとって楽しめる絵本のコーナーなども用意されている。同時に、イギリスの人気イラストレーター、クエンティン・ブレイクの作品26点も特別展示される。
参 考:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/art/schedule/e2003-03.html
▼こちらに、今後の巡回予定及び日本人入選者の掲載あり。
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/art/bologna/bologna2003.html

[98] 小さな絵本美術館 岡谷本館・八ケ岳分館「林明子絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
―岡谷本館―
 所在地:長野県岡谷市長地権現4-6-13
 電 話:0266-28-9877
 会 期:平成15年7月19日(土)から9月23日(火)まで
 入館料:一般700円 高校生・中学生400円 小学生300円 15名以上の団体料金あり
 内 容:『ぼくのぱん わたしのぱん』など2タイトルの原画を展示。
―八ケ岳分館―
 所在地:長野県諏訪郡原村原山17217-3325
 電 話:0266-75-3450
 会 期:前期/平成15年7月19日(土)から8月18日(月)まで
     後期/平成15年8月20日(水)から9月23日(火)まで
 入館料:一般700円 高校生・中学生300円 小学生200円 15名以上の団体料金あり
 内 容:前期/『はじめてのおつかい』や『とんことり』など全6タイトルの展示。
     後期/『おふろだいすき』や『はっぱのおうち』など全6タイトルの展示。
―両館共通―
 休館日:7月と9月の火曜日(祝日の場合は翌日)、8月19日(火)
 入館料:本館・八ケ岳館共通チケット(一般のみ)1100円 
 参 考:http://www.am.wakwak.com/~littlemuseum/

[97] 絵本の樹美術館「武田美穂絵本原画展」と「いとうひろし絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:山梨県北巨摩郡大泉村西井出字石堂8240-4579
電 話:0551-38-0918
会 期:平成15年7月13日(日)まで
休館日:水曜日、木曜日
入館料:一般700円 3歳以上中学生以下300円
    10名以上の団体は1人50円引き
内 容:武田美穂の代表作『ありんこぐんだん わはははははは』や『となりのせきのますだくん』の原画、いとうひろしの『だいじょうぶ だいじょうぶ』の原画を紹介する。
参 考:http://www.cam.hi-ho.ne.jp/g-mama/

[96] 広島市立安佐動物公園科学館「アンソニー・ブラウン絵本原画の世界」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:広島県広島市安佐北区安佐町動物園
電 話:082-838-1111
会 期:平成15年7月13日(日)まで
休園日:木曜日
入園料:一般440円 高校生・中学生・小学生150円
    学校教育活動の児童生徒、健康手帳(65歳以上)・身体障害者手帳などをお持ちの方は割引。土曜日は高校生・中学生・小学生無料。
内 容:『ボールのまじゅつしウィリー』(久山太市訳/評論社)でおなじみのイギリスの絵本作家アンソニー・ブラウンの原画を展示。
参 考:http://www.asazoo.jp/

[95] 柏崎市立図書館ソフィアセンター「国際アンデルセン賞受賞作家展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:新潟県柏崎市学校町2-47
電 話:0257-22-2928
会 期:平成15年7月4日(金)から7月27日(日)まで
休館日:7月20日(日)
入館料:一般500円 高校生300円 中学生以下は無料
内 容:国際アンデルセン賞を受賞した作家・画家全員の作品を見ることができる。
参 考:http://lib.city.kashiwazaki.niigata.jp/

[94] 黒姫童話館「ミヒャエル・エンデ特別展―エンデとシュタイナー」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:長野県上水内郡信濃町野尻黒姫高原3807-30
電 話:026-255-2250
会 期:平成15年7月15日(火)まで
休館日:6月30日(月)
入館料:一般600円 3歳以上高校生以下400円
    20名以上の団体には割引きあり
内 容:ミヒャエル・エンデと、エンデの思想に大きな影響を与えたルドルフ・シュタイナーとの関わりを紹介。
参 考:http://www.avis.ne.jp/~dowakan/kikakuten/kikakuten.html

[93] 大阪府立国際児童文学館プラサンサさんを囲む会「スリランカの子どもの本」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:プラサンサ・カルコッテゲ
    (国際児童文学館客員研究員、スリジャヤワルデネプラ大学助教授)
場 所:大阪府立国際児童文学館セミナー室(大阪府吹田市千里万博公園10-6)
日 時:平成15年6月28日(土) 14:00〜16:00
参加費:300円
申込み:TEL(06-6876-8800)/FAX(06-6876-8686)/E-mail(info@iiclo.or.jp)または国際児童文学館カウンターへ申込む。
詳 細:http://www.iiclo.or.jp/event/special/kouzakouenkai.htm

[92] クレヨンハウス子どもの本の学校「人と出会って 絵本が生まれた」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:西村繁男(児童文学作家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京平成15年7月19日(土) 大阪7月12日(土) ともに16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 120名
問合せ:東京店 TEL(03-3406-6492) 大阪店 TEL(06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。
詳 細:http://www.crayonhouse.co.jp/kodomo-kouen.htm

[91] 板橋区立美術館講座「ひとりひとりの絵本論」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:広松由希子(絵本コーディネーター) 今井良朗(武蔵野美術大学教授)
    野坂悦子(翻訳家) 太田大八(絵本作家)
    さくまゆみこ(翻訳家・編集者) いとうひろし(絵本作家)
場 所:板橋区立美術館(〒175-0092 東京都板橋区赤塚5-34-27)
日 時:平成15年8月12日(火)〜15日(金) 全4日間11:00〜15:00
参加費:4日間で4800円
定 員:大学生以上で4日間参加できる方 25名
申込み:往復はがきに「ボローニャ・集中講座」申込み、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、職業、学校名、「絵本のどんなことに興味があるか」を明記して「ボローニャ・集中講座」係まで申込む。8月5日(火)必着。
詳 細:http://www.city.itabashi.tokyo.jp/art/lecture/lc2003-01.html#08

[90] 国際子ども図書館「ゆめいろのパレット―野間国際絵本原画コンクール入賞作品」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:東京都台東区上野公園12-49
電 話:03-3827-2053
会 期:平成15年7月6日(日)まで
休館日:月曜日
入館料:無料
内 容:野間国際絵本原画コンクールの入賞作品を中心に、アジア、アフリカ、ラテンアメリカの絵本を展示。
参 考:http://www.kodomo.go.jp/cal/tenji.html

[89] 福岡県桂川町立図書館「国際アンデルセン賞・IBBYオナーリスト受賞図書展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:福岡県嘉穂郡桂川町大字土居420-2
電 話:0948-65-4946
会 期:平成15年7月5日(土)から7月13日(日)まで
休館日:月曜日
入館料:無料
内 容:2002年度国際アンデルセン賞を受賞した作家エイダン・チェンバース、画家クエンティン・ブレイクの作品と、国際児童図書評議会(IBBY)の各国支部が選んだ優良図書約130点を展示。
参 考:http://www.fmw.or.jp/city/045/contents/045s_010.html(所在地)

[88] 酒田市美術館「カッセル・グリム兄弟博物館所蔵 永遠のグリム童話展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:山形県酒田市飯盛山3-17-95
電 話:0234-31-0095
会 期:平成15年7月6日(日)まで(会期中無休)
入館料:一般700円 大学生・高校生350円 中学生・小学生150円
内 容:メルヘンの収集につとめたグリム兄弟の手紙や挿絵、日記などを紹介する。
参 考:http://www.city.sakata.yamagata.jp/sakata_tmp/kanko/shisetu/sakabi.html

[87] 東京富士美術館「ワイルドスミス・絵本の世界―おとぎの国のファンタジア」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:東京都八王子市谷野町492-1
電 話:0426-91-4511
会 期:平成15年6月15日(日)まで(会期中無休)
入館料:一般800円 大学生・高校生500円 中学生・小学生200円
    土曜日は中学生・小学生無料。20名以上の団体割引料金あり。
内 容:ケイト・グリーナウェイ賞受賞作家であるワイルドスミス全作品のうち、絵本50タイトルから原画約162点のほか、油彩画・ポスターなども展示。
参 考:http://www.fujibi.or.jp/wildsmith/tenji.html

[86] 軽井沢絵本の森美術館「絵本界の巨匠(マエストロ)たち―世界三大絵本賞展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町塩沢182-1 第2展示館にて
電 話:0267-48-3340
会 期:平成15年6月23日(月)まで
休館日:火曜日
入館料:一般800円 中学生・高校生500円 小学生400円
    15名以上の団体は10%割引。障害者手帳をお持ちの方は半額。エルツおもちゃ博物館との共通割引セット券あり。
内 容:コールデコット賞、ケイト・グリーナウェイ賞、国際アンデルセン賞に輝いた絵本界の巨匠たちの作品を展示。センダック、ル・カイン、まど・みちお、赤羽末吉などの作品約120点を紹介する。17世紀からの欧米の絵本の歴史をたどる「欧米絵本のあゆみ―春を祝う絵本―展」も同時開催。
参 考:http://www.museen.org/ehon/news/news.html

[85] 米国 The Eric Carle Museum of Picture Book Art「安野光雅 米国巡回展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:125 West Bay Road, Amherst, MA
電 話:413-658-1100
会 期:平成15年6月29日(日)まで
休館日:月曜日
入館料:一般4ドル 高齢者3ドル
    学生(学生証提示のこと)・子ども(1歳以上)2ドル
    家族割引料金あり。
内 容:絵本画家安野光雅の初めての海外展。『ABCの本』、『旅の絵本』などの代表作の原画を中心に69点を展示。自然・芸術・歴史・旅・文学、あるいは時間・空間・場所をテーマに描かれた作品を見ることができる。
参 考:http://www.picturebookart.org/programs/exhibition.asp

[84] メリーゴーランド 2003年度レクチャー 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:清水真砂子(翻訳家)
場 所:メリーゴーランド(三重県四日市市松本3-9-6)
日 時:平成15年5月18日(日)14:00〜 終了後サイン会を予定
参加費:前売 2500円 当日 3000円
定 員:150名
申込み:TEL(0593-51-8156)担当 森
詳 細:http://www.merry-go-round.co.jp/

[83] 大阪府子ども文庫連絡会 2003年度児童文化講座(全10回) 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:第1回 新宮晋(造形作家)
    第2回 野坂悦子(翻訳家)
場 所:大阪府立中央図書館(大阪府東大阪市荒本北57-3 TEL 06-6745-0170)
日 時:平成15年6月17日(火)10:00〜12:30講演会 14:00〜交流会
    平成15年7月8日(火)10:00〜12:00講演会 13:30〜交流会
    3回目以降の予定・内容は問合せる。
参加費:全講座受講 会員4500円 会員外7000円 空きがあれば1講座2500円
定 員:310名
申込み:問合せ先に受講申込み書を請求し、郵送・送金。
締切り:平成15年5月21日(水)必着
問合せ:大阪府子ども文庫連絡会 担当 白井 TEL&FAX(0724-43-1213)

[82] 大阪府立国際児童文学館 講座「子どもと本をよむ」基調講演「本はステキな友だち」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:中川正文(国際児童文学館館長)
場 所:大阪府立国際児童文学館講堂(大阪府吹田市千里万博公園10-6)
日 時:平成15年6月3日(火) 13:30〜15:30
参加費:無料 当日参加自由
問合せ:大阪府立国際児童文学館 TEL(06-6876-8800)
詳 細:http://www.iiclo.or.jp/event/special/kouzakouenkai.htm

[81] 大阪YWCA専門学校 子どもと子どもの本の講座「訳者とたのしむ児童文学」(全6回コース) 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:第1回、第2回 上田真而子(翻訳家)
場 所:大阪YWCA専門学校(大阪府大阪市北区神山町11-12)
日 時:第1回 平成15年6月23日(月)
    第2回 平成15年7月14日(月)ともに 13:00〜15:00
参加費:全6回 15000円 部分受講(回数×2500円+1000円手数料)
定 員:30名
申込み:TEL(06-6361-2955)/FAX(06-6361-2997)/
    E-mail(college-osaka@ywca.or.jp)で予約の上申込む。
詳 細:http://www.ywca.or.jp/osaka/educate/children.htm#jidou
その他:会員割引あり。3回目以降は上記サイトで確認のこと。

[80] 美術館〈えき〉KYOTO「世界の絵本作家展〜大いなる〈子ども〉たち」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901
    (京都駅ビル内ジェイアール京都伊勢丹7階隣接)
電 話:075-352-1111
会 期:平成15年5月14日(水)から6月1日(日)まで(会期中無休)
入館料:一般700円 大学生・高校生500円 小学生・中学生300円
    10名以上の団体割引料金あり。
内 容:「ミッフィー」で有名なディック・ブルーナ、「リサとガスパール」シリーズが人気のゲオルグ・ハレンスレーベン、日本の佐野洋子や五味太郎など、世界11か国より現代絵本作家を代表する22人の作品を一堂に展示。サイン会、講演会、読み聞かせなどの企画もあり。
参 考:http://www.wjr-isetan.co.jp/kyoto/

[79] ふくやま文学館「現代少年少女詩・童謡展〈みんなおいでよポエムの国へ〉」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:広島県福山市丸之内1-9-9
電 話:084-932-7010
会 期:平成15年6月8日(日)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入館料:一般・大学生500円 高校生・中学生300円 小学生200円
    20名以上の団体は2割引。
内 容:まど・みちお、谷川俊太郎など、少年少女詩・童謡詩人として活躍中の72人の自筆作品のほか、イラストレーターによる書き下ろしイラストも展示。
参 考:http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/bungakukan/gyouji.htm

[78] 安曇野絵本館「スーザン・バーレイ絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:長野県南安曇郡穂高町有明2186-117
電 話:0263-83-6173
会 期:平成15年6月30日(月)まで
休館日:火曜日(祝日の場合は翌日)
入館料:一律700円(ドリンクつき)
    ※約20名以上の団体および未就学児は入館できないので、ご注意ください。
(詳しくはこちらを→http://www.ehonkan.net/profile.html)
内 容:『わすれられないおくりもの』で有名なイギリスの絵本作家スーザン・バーレイの9作品より50点の絵本原画を展示。
参 考:http://www.ehonkan.net/present.html

[77] 古河歴史博物館・古河文学館「子供の王国 絵本黄金時代展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:茨城県古河市中央町3-10-56(歴史博物館)
    茨城県古河市中央町3-10-21(文学館)
電 話:0280-22-5211(歴史博物館)・0280-21-1129(文学館)
会 期:平成15年5月5日(月)まで
休館日:4月21日(月)、25日(金)、28日(月)、30日(水)
入館料:一般・大学生500円 高校生・中学生・小学生100円
内 容:幼児向けの絵雑誌「コドモノクニ」を中心に、1920年代の童画や児童文学を紹介。
参 考:http://www.city.koga.ibaraki.jp/bungaku/kodomonooukoku/index.htm

[76] ナルニア国「絵本の魅力 コールデコット賞作品に見るアメリカ絵本の変遷」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:東京都中央区銀座4-5-1 教文館8階
電 話:03-3563-0730
会 期:平成15年4月30日(水)まで (無休・入場無料)
内 容:優れた絵本の画家に贈られるアメリカのコールデコット賞を受賞した作品を紹介するほか、この賞の名前の由来となった19世紀のイギリスの絵本作家ランドルフ・コールデコットの絵の魅力を解説。
参 考:http://www.kyobunkwan.co.jp/Narunia/event.html#eventafter

[75] スパイラルガーデン「私なえほん展 絵本ごころのつくりかた」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:東京都港区南青山5-6-23 スパイラル1階
電 話:03-3498-1171(実行委員会)
会 期:平成15年4月22日(火)から5月6日(火)まで (無休・入場無料)
内 容:懐かしい絵本や著名人が選んだ絵本、チャペック兄弟に代表されるチェコの作家の絵本を紹介する。またプレイステーション2の絵本製作ソフト「どこでもいっしょ 私なえほん」の体験もできる。
参 考:http://www.spiral.co.jp/event/index.html

[74] 大阪市立中央図書館「児童文学と私――つくり手として伝えたいこと」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:さくまゆみこ(翻訳家、編集者)
場 所:大阪市立中央図書館大会議室
    (〒550-0014 大阪府大阪市西区北堀江4-3-2)
日 時:平成15年4月26日(土)14:00〜16:00(13:30開場)
参加費:無料
定 員:当日申込み先着順300名まで
問合せ:大阪市立中央図書館 TEL(06-6539-3300)
詳 細:http://www.oml.city.osaka.jp/topic/kodomo2003.html#jigyo

[73] 大阪府立国際児童文学館「2002年に出版された子どもの本」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:西村寿雄(科学読物研究会・仮説実験授業研究会)
    川内五十子・小松聡子・土居安子(国際児童文学館司書及び専門員)
場 所:大阪府立国際児童文学館(〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園10-6)
日 時:展示 平成15年4月28日(月) 12:00〜17:00
             29日(火) 13:00〜16:00
    解説 13:00〜第1部 「絵本・低学年読物」
       14:00〜第2部 「中・高学年読物」
       15:00〜第3部 「知識の本」 両日とも同じプログラム
参加費:1部300円、2部500円、3部700円
定 員:各部先着50名
申込み:TEL(06-6876-8800)/FAX(06-6876-8686)/E-mail(info@iiclo.or.jp)国際児童文学館カウンターで申込む。
問合せ:大阪府立国際児童文学館 TEL(06-6876-8800)
詳 細:http://www.iiclo.or.jp/event/special/kouzakouenkai.htm

[72] クレヨンハウス 子どもの本の学校「書いてきたこと 書きたいこと」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:那須正幹(児童文学作家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成15年5月17日(土) 大阪 5月10日(土) 16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 120名
問合せ:東京店 TEL(03-3406-6492) 大阪店 TEL(06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。

[71] 長崎絵本セミナリヨ「絵本について17」(本年度全6回講座の第1回) 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:長谷川集平(絵本作家・ミュージシャン)
場 所:活水学院ラッセル記念館(長崎県長崎市東山手町1-50)
日 時:平成15年5月10日(土) 14:00〜
参加費:1回一般2500円 学生2000円 中高生1000円
    年会費(6回分)一般12000円 学生10000円 中高生5000円
問合せ:TEL(095-830-1163、090-5299-4289) 担当 高井良(たかいら)
詳 細:http://www.cojicoji.com/ehon/yotei.html

[70] 安曇野ちひろ美術館「荒井良二展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:長野県北安曇郡松川村西原
電 話:0261-62-0772 テレホンガイド:0261-62-0777
会 期:平成15年5月6日(火)まで
休館日:水曜日(祝日の場合は翌日・ゴールデンウィーク中は無休)
入場料:一般800円 高校生・中学生500円 小学生300円
    団体(20名以上)、学生証提示の方、65歳以上の方、障害者手帳をお持ちの方および介添えの方は、100円引き。視覚障害者の方は半額。こどもの日(5月5日)は小学生無料。
▼こちらのページに、5名まで100円引きの特別割引券あり(二重割引不可)
http://www.chihiro.jp/info/tokuten_a.htm
内 容:『うそつきのつき』などの作品で知られる絵本画家荒井良二の原画やスケッチ、絵画など約80点を紹介。
参 考:http://shinshu.online.co.jp/museum/chihiro/chihiro.htm

[69] 大丸ミュージアム心斎橋「ピーターラビットの世界展」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:大阪府大阪市中央区心斎橋1-7-1 本館7階
電 話:06-6271-1231
会 期:平成15年4月24日(木)から5月6日(火)まで(会期中無休)
入場料:一般700円 大学生・高校生500円 中学生以下無料
    団体(10名以上)は200円引き。
内 容:世界中で愛されてきたピーターラビットの絵本出版100周年を記念し世界主要都市で開催されている展覧会。版元のフレデリック・ウォーン社所蔵の原画をはじめ、英国国立ヴィクトリア&アルバート美術館所蔵の作者ビアトリクス・ポターの水彩画、ポターのゆかりの品などを展示。
参 考:http://www.daimaru.co.jp/museum/existing/sinsai/index.html

[68] 玉川・高島屋「A・A・ミルンとE・H・シェパード展 クマのプーさんの世界」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:東京都世田谷区玉川3-17-1 西館1階アレーナホール
電 話:03-3709-2222
会 期:平成15年4月25日(金)から5月7日(水)まで(会期中無休)
入場料:一般・大学生・高校生500円 中学生・小学生300円
内 容:『クマのプーさん』の原作者A・A・ミルンの生誕120周年を記念した展覧会。ミルンと画家E・H・シェパードの手紙やスケッチ、原画など、日本初公開の物も含む約250点を展示。このほか、東京都立川市、愛知県岡崎市を巡回予定。
参 考:http://www.tamagawa-sc.com/event/index.html

[67] 大阪府立大型児童館ビッグバン「夢ふくらむ〈おもしろ絵本大集合〉」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:大阪府堺市茶山台1-9-1
電 話:072-294-0999
会 期:平成15年3月20日(木)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入場料:一般1000円 中学生800円 小学生600円 幼児(3歳以上)400円
内 容:見開き1メートルの大型絵本、ランドルフ・コールデコットの木版色刷り絵本の復刻版、しかけ絵本などが勢揃い。
参 考:http://www.bigbang-osaka.or.jp/event/index.html
    ▼こちらのページには20%割引チケット表示有り
    http://www.bigbang-osaka.or.jp/index2.html

[66] 北海道立帯広美術館「はじめての美術―絵本原画の世界―」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:北海道帯広市緑ケ丘2番地
電 話:0155-22-6963
会 期:平成15年3月26日(水)まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)
入場料:一般900円 大学生・高校生550円 中学生・小学生350円
内 容:「こどものとも」シリーズより、『おおきなかぶ』や『ぐりとぐら』などの絵本原画300点余りを紹介。
参 考:
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-obimu/tokubetsu/tokubetu2.HTM

[65] 大崎ゲートシティ「『国際子どもの本の日』〜本をひらけばたのしい世界〜」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティホール・ルーム(地下1階)
電 話:03-5496-3131(施設に関する問合せ)
    03-3566-6688(イベントに関する問合せ)
会 期:平成15年3月30日(日)
入場料:無料
内 容:アンデルセンの誕生日を「国際子どもの本の日」とし、世界中でお祝い。ワークショップやおはなしなどを見たり聞いたりして楽しめる。
参 考:http://www.gatecity.co.jp/topics/event-navi.html

[64] 国際子ども図書館「占領期の子どもの本―メリーランド大学所蔵プランゲ文庫児童書コレクションから」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
所在地:東京都台東区上野公園12-49 3階「本のミュージアム」にて
電 話:03-3827-2053(代表) 03-3827-2069(録音テープによる案内)
会 期:平成15年4月13日(日)まで
休館日:月曜日、国民の祝日、資料整理休館日(3月19日)
入場料:無料
内 容:戦後の占領期の日本を理解する上で大変貴重な資料を300点以上展示。
参 考:http://www.kodomo.go.jp/cal/tenji.html

[63] 絵本の樹美術館「杉浦範茂 絵本・装幀原画展」ほか 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
「島田ゆか 絵本複製画展」同時開催

所在地:山梨県北巨摩郡大泉村西井出字石堂8240-4579
電 話:0551-38-0918
会 期:平成15年3月21日(金)から5月18日(日)まで
休館日:水曜日、木曜日、展示変え日
入場料:一般・大学生・高校生700円 3歳以上中学生以下300円
内 容:杉浦範茂『かみかくし』全点、『キャプテンはつらいぜ』全点ほか、島田ゆか『うちにかえったガラゴ』全点。
参 考:http://www.cam.hi-ho.ne.jp/g-mama/

[62] 津田塾会・JBBY 河合隼雄講演会「いま 子どもの本にできること」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:河合隼雄(臨床心理学者・文化庁長官)
場 所:津田ホール(〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷1-18-24)
日 時:平成15年4月5日(土) 13:30〜15:00
参加費:一般1500円 学生1200円
定 員:490名(全席自由席)
申込み:(1)前売り受付 平成15年3月24日(月)必着
    氏名、住所、電話・FAX番号、講演会名、枚数(一般か学生か)を記入のうえ、下記問合せ先へFAX/E-mail/郵送で申込む。
    (2)平成15年3月25日(火)〜当日の受付
      下記の問合せ先へ電話で予約状況を確認すること。
      ※参加費は、(1)は前納制(銀行振込か直接来館して支払う)。(2)は、当日津田ホール3階受付にて支払う。
問合せ:財団法人津田塾会 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷1-18-24
    TEL/FAX 03-3404-6584 E-mail bunka@tsudajukukai.or.jp
詳 細:http://www.tsudajukukai.or.jp/h00/h02/news/0304kawai.html

[61] 愛知川町びんてまりの館 ブラティスラヴァ世界絵本原画展 記念講演会「絵本とは何か?」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:松居直(児童文学家)
場 所:ゆうがくの郷(滋賀県愛知郡愛知川町大字市1673)
日 時:平成15年3月21日(祝・金) 14:00〜15:30
申込み:下記の問合せ先へ電話で申込む。
問合せ:愛知川町びんてまりの館 滋賀県愛知郡愛知川町大字市1673
    TEL 0749-42-4114 FAX 0749-42-8484
その他:ブラティスラヴァ世界絵本原画展(『おじいちゃん わすれないよ』原画展も同時開催)の会期は、平成15年3月1日(土)から4月20日(日)まで(月・火曜の休館日は除く)。入館料は無料。

[60] クレヨンハウス 子どもの本の学校「子どもの文学――押し寄せる“動物化”の波の中で」 投稿者: 投稿日:2003年07月18日 (金)
講 師:清水真砂子(翻訳家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成15年4月19日(土) 大阪 4月12日(土) 16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 150名
 問合せ:東京店(TEL 03-3406-6492) 大阪店(TEL 06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。

[59] 大丸ミュージアムKYOTO「ピーターラビットの世界」 投稿者: 投稿日:2003年02月27日 (木) <URL>
所在地:京都市下京区四条通高倉西入立売西町79番地 大丸京都店6階
電 話:075-211-8111
会 期:平成15年3月20日(木)から3月31日(月)まで
入場料:一般700円 大学生・高校生500円 中学生以下無料
内 容:ピーターラビットの絵本出版100周年を迎えた2002年より、英国・国立ヴィクトリア&アルバート美術館と版元のフレデリック・ウォーン社の協力で世界主要都市を巡回している「ピーターラビットの世界」展。

[57] 木城えほんの郷「たからものの絵本と原画展」 投稿者: 投稿日:2003年02月17日 (月) <URL>
所在地:宮崎県児湯郡木城町石河内475
電 話:0983-39-1141
会 期:平成15年2月23日(日)まで
休館日:月曜日(祝祭日のときは翌日休館)
入場料:小学生以上300円
内 容:木城えほんの郷のコレクションから、絶版となっていた絵本を復刻して紹介する。今回は『ヒマラヤのふえ』『まるのうた』『にげだしたひげ』『ちょうちんまつり』の4冊を復刻。

[56] 斑尾絵本美術館「イメージの魔術師エロール・ル・カイン絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年02月17日 (月) <URL>
所在地:長野県飯山市斑尾高原11492-224
電 話:0269-64-2807
会 期:平成15年2月24日(月)まで
休館日:火曜日(祝祭日のときは翌日休館)
入場料:一律700円(飲み物付き・幼児無料)
内 容:『ハイワサのちいさかったころ』でケイト・グリーナウェイ賞を受賞した絵本画家エロール・ル・カインの原画展。

[55] えほんミュージアム清里「瀬川康男絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2003年02月17日 (月) <URL>
所在地:山梨県北巨摩郡高根町清里3545-6079
電 話:0551-48-2220
会 期:平成15年3月17日(月)まで(ただし2月末まで休館)
休館日:火曜日
入場料:一般700円 中学生・小学生400円
内 容:アメリカやデンマークなど海外でも広く知られる絵本作家、瀬川康男の原画展。全9巻に及ぶ『絵巻平家物語』から「祇王」と「俊寛」の原画を展示。

[54] 株式会社イーウーマン『赤毛のアン』の英語セミナー3 投稿者: 投稿日:2003年02月17日 (月) <URL>
講 師:松本侑子(作家・翻訳家・日本ペンクラブ理事)
場 所:eWomanセミナールーム(〒107-0062 東京都港区南青山5-1-2 6階)
日 時:第1回 平成15年3月1日(土)
    第2回 平成15年3月15日(土)
    第3回 平成15年3月29日(土)毎回13:30〜15:30 1回のみの参加も可。
参加費:全3回分24000円 1回分12000円 下記サイトより申込むと割引あり。
申込み:氏名、住所、電話番号、受講料振込み日、メールアドレスを記入して、FAX(03-5766-7801)/E-mail(univ@ewoman.co.jp)/郵送で申込む。
問合せ:株式会社イーウーマン(〒107-0062 東京都港区南青山5-1-2 4階)

[53] 関東学院大学公開講座 「ファンタジーの世界」 投稿者: 投稿日:2003年02月17日 (月) <URL>
講 師:平成15年3月1日(土) 谷本誠剛
    平成15年3月8日(土) ひこ・田中
    平成15年3月15日(土) 上橋菜穂子
    平成15年3月22日(土) 吉原高志
場 所:関東学院大学金沢八景校舎(〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1)
日 時:平成15年3月土曜日 14:00〜16:00
参加費:全4回4000円(当日支払)関東学院大学生は2000円
申込み:FAX(045-786-7893)/郵送で申込む。下記サイトに申込み用紙あり。
    平成15年2月20日(木)締切り。定員は80名。
問合せ:関東学院大学生涯学習センター(TEL 045-786-7892)
    〒236-8501 横浜市金沢区六浦東1-50-1

[52] クレヨンハウス 子どもの本の学校「ここだけの話」 投稿者: 投稿日:2003年02月17日 (月)
講 師:今江祥智(童話作家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成15年3月15日(土) 大阪 3月8日(土) 16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 150名
問合せ:東京店(TEL 03-3406-6492) 大阪店(TEL 06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。

[51] NCRCL 「国際児童文学サマースクール(CLISS)」 投稿者: 投稿日:2003年02月17日 (月)
講 師:アンソニー・ブラウン(絵本作家)、エイダン・チェンバース(作家)、ピーター・ハント(批評家)らが予定されている。
内 容:児童文学史、絵本論、民話、ファンタジー論などの講義(英語)
場 所:ロンドン、ローハンプトン大学
期 間:平成15年7月25日〜30日
参加費:625ポンド(朝食付き宿泊料、打ち上げパーティー、遠足代込み)
申込み:NCRCL University of Surrey, Roehampton, Digby Stuart College, Roehampton Lane, London SW15 5PH, UK
TEL/FAX +44(0)208-392-3819 Email ncrcl@roehampton.ac.uk
NCRCLのサイトにある申込み用紙にて、電話/ファックス/Emailで申込む。3月31日締切り。費用はクレジットカードで支払う。
詳 細:http://www.ncrcl.ac.uk/cliss/index.htm (NCRCL)
    http://www.roehampton.ac.uk/digby/ (Digby Stuart College)

[50] 世界巡回展―出版100年記念「ピーターラビットの世界」(神戸) 投稿者: 投稿日:2003年02月03日 (月) <URL>
1902年にイギリスで出版されたピーターラビットの絵本が100周年を迎えた2002年より、英国・国立ヴィクトリア&アルバート美術館と版元のフレデリック・ウォーン社の協力によって「ピーターラビットの世界」展が世界主要都市を巡回しています。詳しい内容はURLをご参照ください。

会場 大丸ミュージアムKOBE(大丸神戸店9階)
所在地 神戸市中央区明石町40番地
電話 078-331-8121
期間 2003年2月14日(金)から2月25日(火) 期間中無休
時間 10時から19時まで(19時30分閉場)
   *金・土・日・祝日は19時30分まで(20時閉場)
   *最終日は16時30分まで(17時閉場)
入場料(税込み) 一般700円(500円) 大高生500円(300円) 中学生以下無料
         ( )内は前売り、10名以上の団体料金 

[49] 「北欧映画とミステリーの舞台」(京都) 投稿者: 投稿日:2003年01月10日 (金) <URL>
「北欧映画とミステリーの舞台」

ディープな北欧を知るための、一番手っ取り早い方法を教えます。

1月10日(金)〜2月2日(日)、2月18日(火)〜3月9日(日)

■北欧映画やミステリーに関連する本のブックフェア
(児童文学が原作のものも多数あります)

■日本で上映された映画のパンフレットとチラシの展示 (協力 木村由利子さん)

■オリジナルリーフレット(非営利活動の一環で無料で配布しております)で「北欧の映画やミステリー」についてご紹介します。

■ノンストップ北欧映画ビデオ上映  随時・無料

■「読書会」
前編1月26日『ショコラ』 
後編3月2日『笑う警官』 
(いずれも北欧のお茶とお菓子つき♪要予約 600円)

営業時間 火〜金 10時から17時・土日祝 10時〜19時
月曜定休・メイティの休日 2月5日(水)
冬季休暇 2月10日(月)〜2月17日(月)

NPO法人
北欧本画廊スカンジナビアブックギャラリー

〒611−0041
京都府宇治市槇島町落合142−1メイティ1F
(近鉄京都駅より約15分,近鉄向島駅下車 徒歩8分)
TEL0774−28−1128
FAX0774−28−1127
E-mail : sutekijikan@aol.com

[48] クレヨンハウス 子どもの本の学校「物語と子どもたちと演劇と」 投稿者: 投稿日:2002年12月15日 (日)
講 師:岡田淳(児童文学作家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成15年1月18日(土) 大阪 1月11日(土) 16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 150名
問合せ:東京店(TEL 03-3406-6492) 大阪店(TEL 06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。

[47] 東京子ども図書館 福井信子氏・湯沢朱美氏講演会「デンマークの中世はお話の宝庫」 投稿者: 投稿日:2002年12月15日 (日)
講 師:福井信子(東海大学文学部講師)
    湯沢朱美(家庭文庫「ポケット文庫」主宰)
場 所:東京子ども図書館(〒165-0023 東京都中野区江原町1-19-10)
日 時:平成15年1月31日(金)14:00〜16:00
参加費:一般2000円 賛助会員1500円
定 員:50名
申込み:往復はがき1人につき1枚に、講座名、氏名、住所(郵便番号も)、電話番号(昼の連絡先)、会員か否かを記入して同図書館へ申し込む。12月24日(火)必着。定員を超えた場合は抽選。

[46] ジェイアール京都伊勢丹「リスベート・ツヴェルガー絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2002年12月15日 (日) <URL>
所在地:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
電 話:075-352-1111
会 期:平成14年12月26日(木)まで
休館日:会期中無休
入場料:一般(高校生以上)600円 中学生・小学生300円
内 容:デビュー25周年を迎えたオーストリアの絵本画家、リスベート・ツヴェルガーの原画展。初期から近作にいたるまで110点を展示する。

[45] ジェイアール京都伊勢丹「ブルーナ・ミュージアム展」 投稿者: 投稿日:2002年12月15日 (日) <URL>
所在地:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
電 話:075-352-1111
会 期:平成15年1月29日(水)から2月16日(日)まで
休館日:2月4日(火)
入場料:一般(高校生以上)600円 中学生・小学生300円
内 容:ディック・ブルーナの展示会。スケッチや絵本の原画などを展示(名古屋三越栄本店とは内容が異なります)。

[44] 「ブルーナ絵本100冊目 出版記念 ディックブルーナ100展」(名古屋) 投稿者: 投稿日:2002年12月15日 (日) <URL>
会 場:名古屋三越栄本店(愛知県名古屋市中区栄3-5-1)
電 話:052-252-1111
会 期:12月18日(水)から12月25日(水)まで
休館日:年内無休
入場料:一般・大学生600円 高校生・中学生 400円 小学生以下無料
内 容:ミッフィーなどのキャラクターで人気のディック・ブルーナの展示会。

[43] 「生誕100年記念 国際アンデルセン賞画家 アロイス・カリジェ展」(大阪) 投稿者: 投稿日:2002年12月15日 (日) <URL>
会 場:なんば高島屋グランドホール(大阪市中央区難波5-1-5)
電 話:06-6631-1101
会 期:平成14年12月27日(金)から平成15年1月13日(月)まで
休館日:平成15年1月1日(水)
入場料:一般800円 大学生・高校生・中学生600円 小学生以下無料
内 容:日本橋高島屋で開催される「アロイス・カリジェ展」の巡回。

[42] 「生誕100年記念 国際アンデルセン賞画家 アロイス・カリジェ展」(東京) 投稿者: 投稿日:2002年12月15日 (日) <URL>
会 場:日本橋高島屋(東京都中央区日本橋2−4−1)
電 話:03-3211-4111
会 期:12月23日(月・祝)まで
休館日:会期中は無休
入場料:一般800円 大学生・高校生600円 中学生以下無料
内 容:国際アンデルセン賞画家、アロイス・カリジェの生誕100年を記念して行われる作品展。絵本の原画から油絵、ポスターの原画まで約150点を展示する。

[41] 都立中央図書館「しかけ絵本の展示会」 投稿者: 投稿日:2002年12月15日 (日) <URL>
所在地:東京都港区南麻布5-7-13 1階 エレベータホール横
電 話:03-3442-8451
会 期:平成15年1月8日(水)まで
休館日:会期中の休館日は12/15,23 12/28〜1/4まで
入場料:無料
内 容:図書館が所蔵しているしかけ絵本の中から、立体が飛び出す「ポップアップ絵本」や造形的に美しい作品を選んで紹介する。資料提供は多摩図書館。

[40] 「スカンジナビアのクリスマス」〜おくりものにしたい絵本と北欧小物のフェア〜(京都) 投稿者: 投稿日:2002年11月22日 (金) <URL>
大切な人に贈るなら…。冬のさむい日にあたたかい部屋で読みたい、北欧テイストの絵本や書籍のフェアです。

<同時開催> 北欧メイドのクリスマス雑貨をあつめた「北欧のクリスマス市」

■ 日時  2002年12月03日(火)〜12月25日(水) 
  月曜定休 (23日は営業いたします)
  平日10時〜17時
  土日10時〜19時 
■ 場所 北欧本画廊 スカンジナビアブックギャラリー
  〒611-0041 京都府宇治市槙島町落合142-1メイティ1F
  TEL:0774-28-1128
  FAX:0774-28-1127
  E-MAIL:sutekijikan@aol.com

<内容>
●贈り物にしたい絵本を厳選し一同に集めたブックフェア。(・・・翻訳された北欧の絵本で版元品切れ本も多数あります。)
●直接北欧に赴き工房を訪れて仕入れた、クリスマス雑貨の紹介と販売。
●北欧5カ国 現地のクリスマスについてのレポートや、北欧のクリスマス絵本のリストを掲載した、リーフレット の作成と配布。(・・・このリーフレットは、北欧本画廊の非営利事業の一環として作成しています。)

<イベント>
●「読書会」
 12月8日(日) PM3:00〜

 〜テーマ〜
 「やかまし村の春夏秋冬」アストリッド・リンドグレーン作 岩波書店

お茶を飲みながら、「やかまし村」シリーズやリンドグレーン、北欧の話をしませんか?
2日前までに要予約 お茶代600円

●「クリスマスの お茶の時間」
 12月22日(日) PM3:00〜
 お茶を飲みながら、お話しましょう
 北欧のクリスマスのお茶とお菓子つき。
 お茶代600円 2日前要予約

[39] 「オランダの子どもの本を語る リンデルト・クロムハウト講演会国際講演会」(東京) 投稿者: 投稿日:2002年11月19日 (火) <URL>
共催:世田谷文学館・オランダの子どもの本を語る会
日時:2002年12月14日(土) 14:00〜16:30
会場:世田谷文学館 1階文学サロン
申込み方法:往復はがきに、住所、氏名、電話番号を明記のうえ、〒157-0062 世田谷区南烏山1-10-10 世田谷文学館「オランダの子どもの本を語る」係まで
資料代:500円
締切 11月30日(土)消印有効 ※応募者多数の場合は抽選
保育可(5ヶ月〜就学前)定員あり 
※保育の申込み方法は、返信はがきでご案内します。

[38] 「オランダの子どもの本を語る リンデルト・クロムハウト講演会国際講演会」(名古屋) 投稿者: 投稿日:2002年11月19日 (火) <URL>
主催:児童図書館研究会愛知支部
日時:2002年 12月9日(月) 15:00〜17:30
会場:つちやホテル
   名古屋市中村区則武2-16-2 TEL:052-451-0028
申込み方法:郵便振込でお願いします
      振込先 00830 4 29785 児図研愛知支部
問い合せ先:児童図書館研究会愛知支部事務局
      田中里枝子 大島由美子
      名古屋市鶴舞中央図書館 TEL:052-741-9811
参加費:会員500円 会員外1000円 (定員100名)

[37] クレヨンハウス 子どもの本の学校「偶然か、必然か?」 投稿者: 投稿日:2002年11月15日 (金)
講 師:千葉茂樹(翻訳家)
内 容:いつのまにか翻訳を稼業にするようになったという氏が、これまでのさまざまな出会いを語る。
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成14年12月7日(土) 大阪 12月14日(土) 16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 150名
問合せ:東京店(TEL 03-3406-6492) 大阪店(TEL 06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。

[36] 「オランダの子どもの本を語る リンデルト・クロムハウト講演会国際講演会」(大阪) 投稿者: 投稿日:2002年11月15日 (金) <URL>
「オランダの子どもの本を語る リンデルト・クロムハウト講演会国際講演会」
講 師:リンデルト・クロムハウト(ゲスト 末吉暁子、通訳 野坂悦子)
場 所:大阪府立国際児童文学館(〒565-0826 大阪府吹田市千里万博公園10-6)
日 時:平成14年12月8日(日)14:00〜16:30
参加費:1000円
申込み:TEL(06-6876-8800)FAX(06-6876-8686)E-mail(info@iiclo.or.jp)または国際児童文学館カウンターへ申し込む。

[35] おかざき世界子ども美術博物館「世界巡回展 出版100年記念 ピーターラビットの世界」 投稿者: 投稿日:2002年11月15日 (金) <URL>
所在地:愛知県岡崎市岡町字鳥居戸1番地1岡崎地域文化広場内
電 話:0564-53-3511
会 期:平成15年1月13日(月)まで
休館日:月曜日
入場料:一般300円 中学生・小学生100円
内 容:日本で初めて公開される「ピーターラビット」の原画展

[34] 「永遠の物語 大草原の小さな家―ガース・ウィリアムズ絵本の世界―展」(岩手) 投稿者: 投稿日:2002年10月31日 (木) <URL>
●萬鉄五郎記念美術館
【期間】10月12日〜12月15日
【場所】岩手県和賀郡東和町土沢5-135
【電話】0198 (42) 4402
【開館時間】午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
【休館日】毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
【入館料】一般   /600円
     高・学生 /500円
     小・中学生/100円
【内容】ガース・ウィリアムズの絵本原画約140点を展示。『大草原の小さな家』(ローラ・インガルス・ワイルダー作)の挿絵の原画70点のほか、スケッチ、初版本、資料写真、また『しろいうさぎとくろいうさぎ』『おやすみなさいフランシス』などの作品の原画も展示。
 特別展示として「クマのプーさん絵本原画展」(11月1日〜12月1日)も開催される。

[33] 「ことばのたのしさ……作品と作家をめぐって」(神戸) 投稿者: 投稿日:2002年10月18日 (金) <URL>
10月24日(木)10:30〜12:00
「私のもっとも好きな文学者 −E・ケストナーと作品−」  
講師:鳥越 信(聖和大学大学院教授・児童文学研究家)

11月21日(木)10:30〜12:00 .
「日本の昔話−ももたろうを中心に−」
講師:鳥越 信(聖和大学大学院教授・児童文学研究家)

11月30日(土)14:00〜15:30
「エンデにとっての物語」
講師:上田 真而子(翻訳家)

会場 神戸YMCAチャペル(神戸市中央区加納町2ー7ー15)
定員 50名(先着順)
受講料 2800円(3回連続) やむをえず3回参加できない場合は、1回1500円
*満1歳以上の託児あり(500円/要予約)
*問い合わせは、神戸YWCA(電話番号 078-231-6201)

[32] 21世紀児童文学シンポジウム「こどもの本は、どこへ行く?」 投稿者: 投稿日:2002年10月17日 (木) <URL>
講 師:舟崎克彦(作家)、神宮輝夫(児童文学者)、野上暁(評論家)
ゲスト:野中柊   第10日目 10月19日(土)15:00〜17:00
    佐藤多佳子 第11日目 11月30日(土)15:00〜17:00
    松原秀行  第12日目 12月14日(土)15:00〜17:00
場 所:白百合女子大学(東京都調布市緑ヶ丘1-25)2号館地階2008教室
参加費:無料
定 員:先着順150名まで
申込み:氏名、所属、連絡先(住所、TEL、FAX、E-mail)、参加希望日を明記して、児童文化研究センターへ持参または郵送する。FAX(03-3326-7994)、E-mail(21symposium@egroups.co.jp)での申し込みも可。
問合せ:白百合女子大学児童文化研究センター「21世紀児童文学シンポジウム」係〒182−8525 東京都調布市緑ヶ丘1-25

[31] クレヨンハウス/子どもの本の学校「幼い子の文学について」 投稿者: 投稿日:2002年10月17日 (木)
講 師:松谷みよ子(児童文学作家)
場 所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
    劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日 時:東京 平成14年11月2日(土) 大阪 11月30日(土)16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:東京 120名 大阪 150名
問合せ:東京店(TEL 03-3406-6492) 大阪店(TEL 06-6330-8071)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。

[30] 東京子ども図書館 島多代氏講演会「絵本の歴史 モーリス・ブーテ・ド・モンヴェル」 投稿者: 投稿日:2002年10月17日 (木)
講 師:島多代(国際児童図書評議会〈IBBY〉会長、東京子ども図書館評議員)
場 所:東京子ども図書館(〒165-0023 東京都中野区江原町1-19-10)
日 時:平成14年11月9日(土)14:00〜16:00
参加費:一般2000円 賛助会員1500円
定 員:40名
申込み:往復はがき1人につき1枚に、講座名、氏名、住所(郵便番号も)、電話番号(昼の連絡先)、会員か否かを記入して同図書館へ申し込む。10月22日(火)必着。定員を超えた場合は抽選。

[29] 安曇野絵本館「バーバラ・クーニー絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2002年10月17日 (木) <URL>
所在地:長野県南安曇郡穂高町有明2186-117
電 話:0263-83-6173
会 期:平成15年1月5日(日)まで
休館日:火曜日(祭日は開館、翌日休館)
入場料:一律700円(ドリンク付き)
内 容:アメリカを代表する絵本作家、バーバラ・クーニーの絵本原画展。

[28] 「開館記念特別展 〜 時をこえる視点 〜 いわさきちひろ・山本正道」 投稿者: 投稿日:2002年10月17日 (木) <URL>
所在地:「ちひろ美術館・東京」東京都練馬区下石神井4-7-2
電話:03-3995-0612
会期:平成14年11月17日(日)まで
休館日:月曜日(祝日は開館、翌日休館)
入場料:一般800円 高校生・中学生500円 小学生300円
内容:東京ちひろ美術館の新装オープンを記念して開催される特別展。いわさきちひろの絵画70点と山本正道の彫刻10点およびデッサンを展示。

[27] 「第7回子どもの本・秋・連続講座」@宮城 投稿者: 投稿日:2002年10月16日 (水)
 (第1回は終了済です)

 2回目 10月20日 午後2時〜3時30分 宮城県民会館6F会議室
     佐竹美保 「さし絵と私」
 
 3回目 11月10日 午後1時30分〜3時30分 141ビル5F セミナーホール
     小林豊 「私の旅と絵本」

 4回目 12月1日 午後1時30分〜3時30分 141ビル5F セミナーホール
     広野多珂子 「私の絵本づくり」

 定員:180名
   (小さいお子さんはできるだけご遠慮くださいますようお願いします)
 参加費:4回通し券 4,500円
     1 回 券 1,500円(当日券 1,600円)
     中・高校生  700円
 申込:参加費を郵便振替で下記宛に振り込んで下さい。折り返しチケットをお
    送りします。1回券をお申し込みの方は講師名を明記して下さい。
    番号 02290−8−41871
    名称 宮城子どもの本を楽しむ会
 問合せ:増田家次子(こどものほん ポラン内)TEL・FAX 022-265-1936
     松尾福子 TEL・FAX 022-231-2712

[26] 「いわさきちひろと日本の絵本画家たち」 投稿者: 投稿日:2002年10月03日 (木) <URL>
会場:大丸ミュージアムKYOTO(京都市下京区高倉西入立売西町79 大丸京都店6階)
電話:075-211-8111
会期:平成14年10月9日(水)から21日(月)まで
時間:午前10時〜午後7時30分(最終日は5時30分まで)
   *入場は閉場の30分前まで
休館日:会期中無休
入場料:一般800円 大学生・高校生600円 中学生以下無料
内 容:1977年に創立された、いわさきちひろ美術館のコレクションのなかから、いわさきちひろをはじめ、赤羽末吉、田島征三、長新太、茂田井武ら、個性豊かな日本の絵本画家たち13人の作品約180点を展示。

[25] 北の魔女カタログ 投稿者: 投稿日:2002年09月29日 (日) <URL>
北欧の魔女や妖精、トロールの本を集めたブックフェアです。

■期間
10月8日から10月27日まで(月曜定休)

■場所
スカンジナビアブックギャラリー
京都府宇治市槙島町落合142-1メイティ1F
TEL 0774−28−1128
FAX 0774−28−1127
E-mail : sutekijikan@aol.com

■イベント
●「お茶の時間」10月20日PM3:00〜5:00 北欧のお菓子つき♪600円 
2日前までに要予約
●majoによる、ルーン石占いの紹介 10月13日、20日

■同時開催
黒田ひさこ 〜雪が降る日のイラスト展〜
鈴木恵 〜あったか小物の展覧会〜

[24] “ハリー・ポッター”フェア 投稿者: 投稿日:2002年09月24日 (火) <URL>
平成14年10月12日(土)〜平成14年11月22日(金)
JR西日本 京都駅ビル内各所

京都駅ビルの開業5周年記念イベントです。
記念グッズの販売や、映画パネルの展示、秘密のラリー、ホグワーツ魔術学校の内部を体験できるコーナーなど、ハリポタずくめの1ヶ月。内容の詳しい紹介は下記サイトをご覧ください。

[23] 絵本・児童文学研究センター「第7回文化セミナー 児童文化の中のドラマ」 投稿者: 投稿日:2002年09月19日 (木) <URL>
講師:河合隼雄、岸田衿子、岸田今日子、斎藤惇夫
内容:河合氏による基調講演、講師の方々による鼎談
場所:小樽市民会館大ホール(北海道小樽市花園5-3-1 TEL 0134-25-8800)
日時:平成14年11月24日(日)12:00〜16:30(予定)
会費:指定席6500円 自由席5500円(当日券はなし)
定員:指定席500名 自由席500名
問合せ:絵本・児童文学研究センター(北海道小樽市色内1丁目15-13大同ビル4F TEL 0134-27-0513 FAX 0134-29-4624 E-mail aporia@seagreen.ocn.ne.jp)

[22] クレヨンハウス 子どもの本の学校 投稿者: 投稿日:2002年09月19日 (木)
講師:五味太郎(絵本作家)
場所:クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
   劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
日時:東京 平成14年10月5日(土) 大阪 10月19日(土) 16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定員:東京 120名 大阪 150名
問合せ:東京店(TEL 03-3406-6492) 大阪店(TEL 06-6330-8071)
その他:内容は当日発表される。

非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。

[21] NHK文化センター「名作ファンタジーへの旅:イギリス」 投稿者: 投稿日:2002年09月19日 (木)
講師:さくまゆみこ(翻訳家、玉川大学講師)
内容:ルイス・キャロルと『不思議の国のアリス』、ビアトリクス・ポターと『ピーターラビットのおはなし』、ケネス・グレアムと『たのしい川べ』、A・A・ミルンと『クマのプーさん』、ルーシー・ボストンと『グリーン・ノウの子どもたち』を取り上げ、旅のスライドとともに作家や作品の背景、ファンタジーとしての特質を紹介する。また今流行のファンタジーとの違いについても考える。
場所:NHK文化センター青山教室 (東京都港区南青山1-1-1新青山ビル西館/最寄り駅:地下鉄青山一丁目)
日時:平成14年10月から平成14年2月までの毎月第3金曜日10:30〜12:00
受講料:5回分で14500円(ほかに文化センター入会金5000円)
申込み:NHK文化センター青山教室(TEL 03-3475-1151)

[20] 「ブラティスラヴァ世界絵本原画展とスロヴァキア絵本芸術の巨匠たち」 投稿者: 投稿日:2002年09月19日 (木) <URL>
場所:うらわ美術館(埼玉県さいたま市浦和仲町2−5−1浦和センチュリーシティ3階ギャラリーA・B・C内)
電話:048-827-3215
会期:平成14年10月14日(月)まで
休館日:月曜日(但し祝日の場合は開館、翌火曜日休館)
入場料:一般630円 大学生・高校生420円 中学生・小学生210円
内容:昨年開催された第18回ブラティスラヴァ世界絵本原画展(BIB2001)の受賞作約50点と国内審査を経てBIB2001に参加した日本作家17名の作品約50点を展示。

[19] 鈴木宏枝「子どもの本その先へ」 投稿者: 投稿日:2002年09月19日 (木) <URL>
児童書研究家 鈴木宏枝さんを囲むセミナーです。

日時 2002/9/28(土)13:30〜15:30
場所 「絵本の店・星の子」(東京・大田区)
会費 1500円

*事前に申し込みが必要です。
*子どもの文学の特質を持ついくつかの絵本をピックアップして
本の紹介プラス子どもの文学の話しをしていただきます。
*詳しくは下記サイトまで。

[17] 国際講演会「イギリスの昔話を楽しむ」 投稿者: 投稿日:2002年09月18日 (水) <URL>
【内容】ハープを演奏し、歌も交えて、名ストーリーテラーが語る物語の世界。
【日時】2002年10月29日(火)14:00〜15:00
【出演】ニック・ヘネシー(Nick Hennessy)さん(語り・スコティッシュ ハープ演奏)
【会場】大阪府立国際児童文学館講堂
【参加費】1,000円(定員50名)
【申込方法】電話、ファックス、メール、またはカウンターにて、大阪府立国際児童文学館まで
電話 06-6876-8800/ファックス 06-6876-8686/メール info@iiclo.or.jp

*通訳はありませんが、語られる作品の日本語訳を配布。語られる作品はいずれも有名なイギリスの昔話。
*出演者のプロフィールほか、詳しくは下記サイトを参照してください。

[16] 「ハンナのかばん」展 投稿者: 投稿日:2002年09月18日 (水) <URL>
日時:2002年7月30日(火)〜9月28日(土) 午前11時〜午後5時
   開館日は、火、水、金、土、第1・3日曜日
場所:ホロコースト教育資料センター(TEL : 03-5363-4808)
内容:ナチスによるユダヤ人虐殺(ホロコースト)のなかで13歳の短い生涯をとじた少女ハンナの写真展。

[15] 今江祥智「本の世界」展/講演会 投稿者: 投稿日:2002年09月16日 (月)
【日時】
9月29日〜12月1日までの日曜日のみ
午前11時〜午後5時
【場所】
版画ぎゃらりい手風琴(兵庫県川西市湯山台2丁目ー25ー21)
阪急川西能勢口駅からバス湯山台下車徒歩1分
【内容】
絵本翻訳をはじめ、創作絵本、小説など、幅広く作家活動をしている今江祥智さんの本の世界を紹介。今江さんの『袂のなかで』の挿絵を描いた長新太さんの原画も同時展示。
    
【講演会】
会期中の10月13日(日)午後1時30分から
参加料 3000円(コーヒー&お菓子つき)
定員 先着25名
*参加希望者は、氏名、住所、電話番号を書き、「版画ぎゃらりい手風琴」にファクシミリ(0727-93-6468)で申し込む。午後3時からはサイン会もあり。 

[14] みんなが愛した絵本の世界の原画展 投稿者: 投稿日:2002年08月26日 (月) <URL>
【日時】8/28(水)〜9/8(日)(会期中無休)
    午前10時〜午後7時30分(8時閉場)
    ※最終日は午後5時30分まで(6時閉場)
【場所】大丸ミュージアム・梅田[大丸梅田店15階]
【入場料】一般700円(500)・高大生500円(300)
    ( )内は前売・団体10名以上の料金。
     中学生以下は無料。
【内容】現代絵本の初期の絵本原画から絵本作家自身が監修しビデオ作品にしたものまで、優れた絵本の原画と日本初公開となる絵本ビデオ制作のため作家自身によって描かれた珍しいフィルム画、絵本ビデオ作品など約200点を展示。『ピーター・ラビット』『ぞうのババール』『かいじゅうたちのいるところ』『3びきのこぶた』など、おなじみの絵本原画も多数紹介。特別展示として『くまのプーさん』の絵本原画13点も展示。

[13] 2002 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展 投稿者: 投稿日:2002年08月08日 (木) <URL>
【日時】8/24(土)〜9/23(月/祝)(水曜日休館)
    10:00〜17:00(入館は16:30まで)
【場所】西宮市大谷記念美術館
【料金】一般800円(600)高大生600円(400)小中生400円(200)( )内は前売り・団体(20名以上)料金
【内容】ボローニャで毎年開かれる「児童図書展」に併設された「イラストレーションコンクール」で入選した、世界中の絵本原画を展示。今年は特別陳列として、エリック・バトゥ(BIBグランプリ受賞作家)の作品も展示。

[12] クマのプーさん絵本原画展 投稿者: 投稿日:2002年08月08日 (木) <URL>
会場 小田急百貨店新宿店
期間 7月31日から8月12日
   午前10時から午後8時、最終日のみ5時まで。
入場料 大人700円、大・高・中生500円

[11] 新津市美術館「ガース・ウィリアムズ 絵本の世界」 投稿者: 投稿日:2002年08月03日 (土) <URL>
所在地:新潟県新津市大字蒲ヶ沢109-1(花と遺跡のふるさと公園内)
電 話:0250-25-1301
会 期:平成14年7月19日から8月18日まで(予定)
休館日:月曜日(予定)
入場料:一般600円 大学生・高校生400円 中学生・小学生200円(予定)
内 容:「大草原の小さな家」シリーズの挿し絵で有名な画家、ガース・ウィリアムズの展覧会。シリーズ挿し絵の原画約50点を展示予定。

[10] 絵本の樹美術館「荒井良二絵本原画展」 投稿者: 投稿日:2002年08月03日 (土) <URL>
所在地:〒409-1501 山梨県北巨摩郡大泉村西井出字石堂8240-4579
電 話:0551-38-0918
会 期:平成14年5月24日から9月8日まで
休館日:水、木曜日(8月無休)
入場料:大人700円 3才〜中学生300円
    団体(10名以上) 大人650円 3才〜中学生250円
内 容: 『さるのせんせいとへびのかんごふさん』全点展示。
同時開催:子ども参加型プログラム
     「“赤ずきんちゃん”になってみたいな!」(案/製作 野口光世)

[9] 小泉凡講演会 小泉八雲から21世紀を考える…異文化理解のあり方 投稿者: 投稿日:2002年08月03日 (土)
平成14年8月17日(土)松島町中央公民館
入場無料(但し資料代として一家族・一般各500円ご負担ください)
11:00〜12:00 こども読書会(講演・朗読)
13:30〜15:00 講演会(講演・スライド上映)
15:30〜16:30 交流会(希望者・会費制)

申し込み/お問い合せ げんき松島研究所 022-353-2046(FAX)  松島町中央公民館 022-353-3030(TEL)

[8] クレヨンハウス 子どもの本の学校「子どもの本のさがしもの」 投稿者: 投稿日:2002年08月03日 (土)
講 師:おのりえん(絵本作家)
内 容:子どものころ読んだ本や、本を書く中でさがしているものを語る
場 所:劇団ひまわりビル(大阪府吹田市江坂町1-18-2)
    クレヨンハウス東京店(東京都港区北青山3-8-15)
日 時:大阪 平成14年8月10日(土) 東京 8月17日(土) 16:00〜17:30
参加費:2500円(会員は無料)
定 員:大阪 150名 東京 120名
問合せ:大阪店(TEL 06-6330-8071) 東京店(TEL 03-3406-6492)
その他:非会員は、当日の朝11時から子どもの本売場にて販売される当日券を購入。会員のみで定員に達した場合は立ち見になることもあり。

[7] 「ミルン・シェパード展 クマのプーさんの世界」 投稿者: 投稿日:2002年08月03日 (土)
「クマのプーさん」の作者ミルンの生誕120年を記念して、ミルンの原稿とシェパードの挿し絵原画などを展示。
 料金(3会場共通)は、一般 700円 大学・高校生 500円 中学生以下 無料。
 会期中は無休。入場は閉場の30分前まで。

【京都】
8月15日(木)〜27日(火)
大丸ミュージアムKYOTO(大丸京都店)
電話 075-211-8111
10時〜19時30分(最終日は17時まで)

【神戸】
9月5日(木)〜17日(火)
大丸ミュージアムKOBE(大丸神戸店)
電話 078-331-8121
10時〜19時30分(最終日は17時まで)

【大阪】
10月3日(木)〜15日(火)
大丸ミュージアム・心斎橋(本館)
電話 06-6271-1231
10時〜20時(8日と最終日は17時まで)

[6] 「世界の絵本展」 投稿者: 投稿日:2002年08月03日 (土) <URL>
【主催】創価学会
【日時】8/21(水)〜25(日) 午前10:00〜午後8:00
【場所】三鷹市芸術文化センター(三鷹市上連雀 6-12-14)
【料金】無料
【内容】120か国から集めた2000冊の絵本を大公開

[5] 足立美術館「童画の世界展」 投稿者: 投稿日:2002年07月28日 (日) <URL>
所在地:島根県安来市古川町320
電 話:0854-28-7111
会 期:平成14年7月20日(土)から9月7日(土)まで
休館日:年中無休
入場料:一般2200円 大学生1700円 高校生900円 中学生・小学生400円
内 容:川上四郎、武井武雄、鈴木寿雄、林義雄、黒崎義介、井口文秀の6作家による展覧会。

[4] 茨城県つくば美術館「滝平二郎きりえの世界展」 投稿者: 投稿日:2002年07月28日 (日) <URL>
所在地:茨城県つくば市吾妻2-8
電 話:0298-56-3711
会 期:平成14年7月25日(木)から8月25日(日)まで
休館日:月曜日(国民の祝日に当たる場合は翌日)
入場料:一般380円 大学生・高校生280円 中学生・小学生180円
内 容:きりえ作家、滝平二郎(たきだいらじろう)の作品展。『モチモチの木』『花さき山』など切り絵100点と版画20点を展示。

[3] 宮城県美術館【はじめての美術 絵本原画の世界】 投稿者: 投稿日:2002年06月28日 (金)
 6月15日(土)〜9月1日(日)
《出品作家》
秋野不矩、朝倉 摂、池田龍雄、大沢昌助、太田大八、荻 太郎、小野かおる、桂 ゆき、坂本直行、佐藤忠良、田島征三、長 新太、寺島龍一、富山妙子、永井 保、中谷千代子、なかの ひろたか、西巻茅子、羽根節子、稗田一穂、土方久功、堀 文子、三芳悌吉、村山知義、山下菊二、山田三郎、山中春雄、山本忠敬、山脇百合子、横内 襄

[2] 宮城県図書館2階展示室【外国語絵本展】 投稿者: 投稿日:2002年06月28日 (金)
2002FIFAワールドカップ開催を記念し、共催国の韓国と宮城スタジアムでの対戦カードがある国々のことばの絵本の紹介とワールドカップに関する資料の展示。開館日の午前9時30分〜午後5時。7月4日まで。

[1] 北欧関連ブックフェアのお知らせ 投稿者: 投稿日:2002年06月28日 (金) <URL>
●6月22日(土)〜7月28日(日)
「70年代生まれの子どもたちへ贈る トーベヤンソン ユーモアと自由なこころ」

トーベヤンソンといえば、「ムーミン」の生みの親として、世界的に認められ、今やフィンランドを代表する芸術家の一人として不動の位置にあります。彼女は画家としてもフレスコ壁画を手がけるなど、パブリックな面でも活躍し、後年には大人向けの小説も数多く執筆しています。このブックフェアを今日の若いおとなたちが、さらに次代のこどもたちと一緒にトーベヤンソンの未知なる世界を探してくための出発点にしたいと思います。

★ トーベヤンソンの作品(主に70年代以降のもの)が、ほとんど集まります。
★ 森下圭子さん(児童書翻訳家、フインランド在住のトーベヤンソン研究者)セレクトのムーミン各キャラクター名言パネルの展示。
★ 翻訳家各氏による、コメントのパネル展示
★ 『彫刻家の娘』読書会  7月7日 PM3:00〜5:00(お茶代600円、2日前までに要予約)
★ お茶の時間(フィンランドやトーベヤンソンについてお話し。お茶とフィンランドのお菓子つき。)
  6月23日、7月21日、ともにPM3:00〜5:00(お茶代600円、2日前までに要予約)

●8月10日(土)〜9月8日(日)
スウェーデンの‘こどもの情景’絵本フェア
ベスコフ、アーデルボリ、アンデションなど美しい絵本とポストカードのフェア