●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      月刊      やまねこ      A C T I V A T O R (FA-TEXT)      やまねこ翻訳クラブ・アクチベーター                       (2011年2月18日)                           No.214 ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  編集・発行……やまねこ翻訳クラブ http://www.yamaneko.org/ ------------------------------------------------------------------------ 【目次】 ●勉強会完走の先にあるもの ●掲示板ア・ラ・カルト ●メープルストリート新刊情報 ------------------------------------------------------------------------ 勉強会完走の先にあるもの ------------------------------------------------------------------------  2010年12月発行の本誌で紹介した、『通訳・翻訳ジャーナル』誌上翻訳コンテ ストYA編の事後勉強会が、盛況のうちに終了した。参加者は、活動歴の長い会 員から入会してまもない会員までバランスよく集まり、総勢13名。3つのグルー プに分かれ、それぞれの訳文にコメントを付け合いながら、最終稿を目指した。 疑問点についての意見交換や、作品の感想などを語り合う際は、グループの枠を 超えて盛り上がった。以下、当クラブの勉強会に初参加した5名の会員の感想を 紹介しながら、勉強会を振り返ってみたい。 ◎いざ始まってみると、どんどん増えていくコメントについていくのがやっとで したが、自分の訳文に頂いたコメントは大変丁寧で、自分では気づかないことも 教示していただいて、とても勉強になりました。(rachita) ◎訳稿でもコメントでもそうですが、自分の意見を分かりやすく発信するという のは実にレベルの高いことだとつくづく思いました。それだけに、やればとても 力がつく方法ですね。(小ぎつね丸) ◎1人では気がつかなかった誤訳や、分かりにくい表現など、客観的に見ること ができ、とても貴重な体験でした。自分のペースに合わせて参加できるというと ころもとても有り難かったです。そして、やはり皆さんとのやりとりの中で勉強 を進めていくことが、怠け心に負けがちな私にとってはとても励みになりました。 (ムー)  やまねこ翻訳クラブの勉強会は、講師のいない自主勉強会だ。訳出するだけで なく、他の参加者の訳文を読み、自分の意見を文章で伝えることも重要になって くる。各自の積極性が求められる中、最終稿までの道のりを全員が完走した。こ れは、参加者の志の高さを証明しているといっても過言ではないだろう。  勉強会への参加は、今後につながるという点でも意義深いものだ。以下のよう な感想も届いている。 ◎こちらのお勉強会では、参加者の皆さまからグループの枠を超えての温かいコ メントをたくさん賜り、お勉強会終了後も、掲示板や読書室、オフ会などで、今 回ご縁を賜った皆さまのお名前を拝見できますのを楽しみにしております。 (pepo) ◎このほかの場でも、皆さんとご一緒できるのを楽しみにしています。この3週 間、目にした皆さんのお名前はずっと覚えていると思います!(安寿)  勉強会をきっかけに、会員同士の交流が深まることはまちがいないだろう。そ してこの縁が、クラブでのさまざまな活動への参加につながり、翻訳学習を続け る上でも励みとなることを願う。 ▽勉強会に興味のある方は「学習室」をご覧ください。 http://www.yamaneko.org/gakushu/index.htm                                (みちこ) ------------------------------------------------------------------------ 掲示板ア・ラ・カルト ------------------------------------------------------------------------    「#」のうしろの数字は、各掲示板での発言番号を表しています。 ★読書室掲示板★ http://www.yamaneko.or.tv/open/c-board/c-board.cgi?id=dokusho 【主なトピック】 #3015〜 ローラ・インガルス・ワイルダー賞発表! #3016〜 『ピーティ』読みました(続き) #3019〜 MWA賞児童図書部門/ヤングアダルト小説部門候補作発表! #3025〜 【邦訳情報】2008年オランダ銀の石筆賞受賞作(続き) #3029〜 ローカス賞ヤングアダルト部門推薦作品発表!  賞関連の情報は、速報掲示板もご利用ください。 ▽「速報(海外児童文学賞)」掲示板 http://www.yamaneko.org/cgi-bin/sc-board/c-board.cgi?id=award 【新刊読み物】 #3020〜『クロティの秘密の日記』(パトリシア・C・マキサック作/宮木陽子 訳/くもん出版):舞台は約150年前のアメリカ南部。農園の屋敷で奴隷として 働く12歳の黒人少女クロティは、主人に内緒で日記をつけていた。もっと言葉を 覚えたい。自由とは何か知りたい。日記にこめられた少女の心の叫びが胸に響く。 【新刊絵本】 #3017〜『ベンジーのもうふ』(マイラ・ベリー・ブラウン文/ドロシー・マリ ノ絵/まさきるりこ訳/あすなろ書房):ベンジーは赤ちゃんのときから使って いる毛布が大のお気に入りで、どこへでも持っていく。手放すなんてとんでもな い! でも、あることがきっかけで……。ひとりの男の子の成長をあたたかなま なざしで描く。 #3018〜『熱気球 はじめてものがたり』(マージョリー・プライスマン文・絵 /福本友美子訳/フレーベル館):1783年、フランスではじめて熱気球を飛ばす 実験が行われた。その模様をユーモアたっぷりに実況中継。大勢の人が見守るな か、空へとのぼっていく熱気球に乗っていたのは? 2006年コールデコット賞オ ナー(次点)作品。 【新刊未訳絵本】 #3024〜 "Mirror"(by Jeannie Baker, Candlewick Press):絵本の真ん中を開き、 左側のページをめくっていくと、オーストラリアの少年と家族の1日が、右側の ページをめくっていくと、モロッコの少年と家族の1日が展開する。ユニークな 体裁と美しいコラージュが目をひく絵本。 ▽このほかにも、メープルストリートで紹介されている新刊書の話題などで盛り 上がっています。掲示板の「トピック表示」もどうぞご利用ください。 http://www.yamaneko.or.tv/open/c-board/c-board.cgi?cmd=tpc;id=dokusho                                (asayaka) ★喫茶室掲示板★ http://www.yamaneko.or.tv/open/c-board/c-board.cgi?id=kissa #675〜 【訃報】ディック・キング=スミスさん #676〜 【いたばし事後勉強会】のお知らせ(申し込み期限2月17日) #678〜 「月刊児童文学翻訳」2月号 html 版公開 ▽作品リストの更新情報などは「更新履歴」掲示板でどうぞ。 http://www.yamaneko.org/cgi-bin/sc-board/c-board.cgi?id=rireki ▽リストに関する追加・訂正等の情報は「やまねこ資料室:メモ用掲示板」まで。 http://www.yamaneko.or.tv/open/c-board/c-board.cgi?id=siryo ▽「イベント情報掲示板」はこちら。 http://www.yamaneko.org/cgi-bin/sc-board/c-board.cgi?id=event ★お菓子掲示板★ http://www.yamaneko.or.tv/open/c-board/c-board.cgi?id=okashi ★おはなし小部屋掲示板★ http://www.yamaneko.or.tv/open/c-board/c-board.cgi?id=ohanashi ★広場掲示板★(会員限定) http://www.yamaneko.or.tv/member/c-board/c-board.cgi?id=hiroba #5121〜 おばあちゃんと孫の絵本 #5122〜 CLCDニュースレター2010年1・2月号 #5123〜 「いたばし国際絵本翻訳大賞」事後勉強会について(続き) #5131〜 【やまねこ賞2010】副賞の時計、お届け完了 #5156〜 『精霊の守り人』の作者と訳者の講演会事後ファイルのご案内 #5160〜 【いたばし事後勉強会】参加表明ツリー(2月17日まで) #5180〜 【YAコンテスト事後勉強会】終了報告、感想をどうぞ ▽現在進行中または予定されている勉強会の情報はこちらでどうぞ。 http://www.yamaneko.org/gakushu/open/index.htm(勉強会の予定) ▽非会員で、勉強会に興味のある方は入会案内ページへ。 http://www.yamaneko.org/info/guide.htm                                 (muzu) ------------------------------------------------------------------------ メープルストリート新刊情報 ------------------------------------------------------------------------ http://www.litrans.net/maplestreet/index.htm <光村教育図書> http://www.litrans.net/maplestreet/p/mitumura/index.htm 『しんと しずかな、ほん』(デボラ・アンダーウッド文/レナータ・リウスカ 絵/江國香織訳):雪は、町にしずけさをもたらす。しずけさは、赤ん坊がねて いる部屋にもやってくる。ひとりで本をよむときにも、コンサートがはじまる前 にも、そして意外な瞬間にも……。この本には、そんなあらゆる「しずか」が、 つまっている。もこもこした質感でえがかれる、ぬいぐるみのような動物たちの、 渋かわいさにもご注目。                                  (NON) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● 発行人 蒲池由佳(やまねこ翻訳クラブ 会長) 編 集 asayaka/えみりい/たろたろ/tommy/NON/muzu/ラッテ 協 力 出版翻訳ネットワーク管理人 小野仙内(http://www.litrans.net/)     Emme/ぎねびあ/コアラン/ちゃぴ/みちこ/MOMO  今月号より、編集に新メンバーを迎えました。今回メイン記事で取りあげた誌 上翻訳コンテストの事後勉強会など、すでにクラブのあちこちで精力的に活動さ れているasayakaさんです。フレッシュなパワーを得て、これからもより良い誌 面作りを目指していきたいと思います。皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 (t) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●