メニュー資料室作家 ・画家別作品リスト   ☆デイヴィッド・ヒル関連サイト

 やまねこ翻訳クラブ

デイヴィッド・ヒル(David Hill 1942 - ) 作品リスト

最終更新日 2008/05/18 アンソロジー計7冊の情報を追加

※更新は停止しています。リンク切れ等の可能性があります。

デイヴィッドさんインタビュー記事(日本語)へ
デイヴィッドさんインタビュー記事(英語)へ

 1942年、ニュージーランド、ネイピア生まれ、ニュープリマス在住。ヴィクトリア大学を卒業後、ニュージーランドと英国の中学・高校で英語を教えたのち、作家となる。絵本や幼年向けの読み物から、YA作品、一般向けの作品、ティーンエイジャー向けの戯曲など、幅広いジャンルの作品を発表しており、フランス語、中国語、エストニア語などに翻訳されている。2005年に、ニュージーランドの児童文学に貢献した人物に与えられるマーガレット・マーヒー賞を受賞した。


発表年 題名 邦訳情報 やまねこメモ
2007 Dare & Double Dare:
30 New Zealand Sporty Stories
    高学年向け
スポーツをテーマにしたアンソロジー
ヒルの作品は "Easy Does It"
2007 Duet     YA
2007 Deadly Skies     ノンフィクション
ディスレクシアの中・高校生を対象とした "Go for It!" シリーズの1冊
2007 Gone Forever     ノンフィクション
ディスレクシアの中・高校生を対象とした "Go for It!" シリーズの1冊
2007 Old Heap Karactaz   ディスレクシアの中・高校生を対象とした "Go for It!" シリーズの1冊
2007 Trapped Loudmouth Productions   ディスレクシアの中・高校生を対象とした "Go for It!" シリーズの1冊
2007 Black Day Lotte Wotherspoon   低学年向け
2006 Hideous & Hilarious:
30 New Zealand Historical Stories
    高学年向け
歴史をテーマにしたアンソロジー
ヒルの作品は "A Feather in Her Hat"、"World on Fire"、"Train to Terror"、"Treasure Deep"
2006 Aim High     高学年向け
2006 Between the Lines Karactaz   ディスレクシアの中・高校生を対象とした "Go for It!" シリーズの1冊
2006 Hill Sides: the Best of David Hill     一般向け
過去20年間に書かれた短編、記事、コラムなどを収録
2005 Mischief & Mayhem:
30 New Zealand Stories
    高学年向け
アンソロジー
ヒルの作品は "The Test"、"Keeping Afloat"
2005 Bodies and Soul     YA
2005 Like Wallpaper     YA
17名の作家による短編アンソロジー
ヒルの作品は "Deep Waters"、"Just Imagine"、"Friendly Persuasion"
2005 Running Hot     YA
ニュージーランド・ポスト児童書及びヤングアダルト(YA)小説賞 YA小説部門候補作
2004 Claws & Jaws:
30 New Zealand Animal Stories
    高学年向け
動物をテーマにしたアンソロジー
ヒルの作品は "Pass It On"、"Wool You Join Us?"、"Fair Shares"
2004 Coming Back     ニュージーランド・ポスト児童書及びヤングアダルト(YA)小説賞 YA小説部門候補作
2004 Getting Board? Ross Kinnaird   低学年向け
2003 Weird & Wonderful: 30 New Zealand Stories     高学年向け
アンソロージー
ヒルの作品は "Window Shopping"
2003 Journey to Tangiwai:
the diary of Peter Cotterill, Napier, 1953
    高学年向け
ニュージーランド・ポスト児童書賞 児童読み物部門候補作
2003 No Big Deal Terry Fitzgibbon   低学年向け
2003 No Safe Harbour     高学年向け
ニュージーランド・ポスト児童書賞 ティーン向け小説部門候補作
2002 Another 30 New Zealand Stories for Children     高学年向け
アンソロジー
ヒルの作品は "Takes Two"
2002 Right Where It Hurts     YA
ニュージーランド・ポスト児童書賞 ティーン向け小説部門候補作
エスター・グレン賞
2002 The Littledene Club Final     一般向け
13人の作家による短編アンソロジー
ヒルの作品は "Team Effort"
2002 Where All Things End     高学年向け
2002 Who's Your Friend?: A Play     低学年向け戯曲
2001 Do or Dare     児童書
3名の作家による短編アンソロジー
ヒルの作品は "Test Drive"
2001 The High Wind Blows     YA
2001 The Name of the Game     YA
2001 The Sleeper Wakes     高学年向け
エスター・グレン賞候補作
2000 30 New Zealand Stories for Children     高学年向け
アンソロジー
ヒルの作品は "Silent Reading"
2000 Afterwards     YA
2000 Extra Ordinary Peter Lole   低学年向けテキスト
カセットテープ付
2000 Hubble Space Telescope Duncan Scott   低学年向けテキスト
カセットテープ付
2000 Last Minute     YA
2000 Small Packages     高学年向け
21人の作家による短編アンソロジー
ヒルの作品は "Twelve-day Wonder"
1999 Boots 'n' All     高学年向け
1999 Easy Does It David Baker   YA
1999 Impact     高学年向け
1999 Just Looking, Thanks     高学年向け
1999 Time Out     YA
ニュージーランド・ポスト児童書賞 児童読み物部門候補作
1998 Be All Right     YA
1998 Comes Naturally     高学年向け
1997 Fat, Four-eyed and Useless     高学年向け
ニュージーランド・ポスト児童書賞 児童読み物部門候補作
エスター・グレン賞
1997 Give It Hoops     高学年向け
1997 Life on Other Planets Peter Lole   低学年向けテキスト
カセットテープ付
1997 Treasure Deep     高学年向け
1996 Cold Comfort     YA
ニュージーランド・ポスト児童書賞 児童読み物部門候補作
1996 Having a Word Brendon Watts   小学生向けテキスト
(1994年に出版された同名の本の低学年版)
Christine Ryan と共著
1996 Seconds Best     YA
1996 You Know Something Alison Green   小学生向けテキスト
(1994年に出版された同名の本の低学年版)
Christine Ryan と共著
1995 Curtain Up     低学年向け
1995 Falling in Love:
Romantic Stories for Young Adults
    YA
10人の作家による短編アンソロジー
ヒルの作品は "Some enchanted evening"
1995 Hats Off Len Ebert   低学年向け
1995 Help Yourself     低学年向け
1995 Kick Back     YA
1995 Rutherford's Dreams:
a New Zealand Science Fiction Collection
    一般向け
ニュージーランド人作家18人によるSF短編のアンソロジー
ヒルの作品は "A Change of Part"
1994 White Lies/A Day at a Time     YA向け戯曲
Craig Harrison の作品と同時収録。
ヒルの作品は "A Day at a Time"
1994 Having a Word:
Research Using the Thesaurus
Brendon Watts   小学生向けテキスト
Christine Ryan と共著
1994 Right Number:
Research Using the Telephone Book
Eugene Kreisler
Alison Green
  小学生向けテキスト
Christine Ryan と共著
1993 Generations:
Plays for Young People
    高校生向け戯曲
"On Stage" シリーズ(Book 5)
Bernard Gadd の作品と同時収録。
ヒルの作品は "Branches"
1993 Gossip Writing     テキスト
1993 Zigzag:
New Zealand Stories
    YA
16人のニュージーランド人作家による短編アンソロジー
ヒルの作品は "Someone Your Own Size"
1992 See Ya, Simon   『僕らの事情。』
田中亜希子訳/求龍堂)(2005.09)
YA
AIM児童文学賞 ティーン向け小説部門候補作
エスター・グレン賞候補作
レビュー(月刊児童文学翻訳2005年11月号)
1991 The Year in Moaville Eric Heath   一般向け
"Moaville Magic" シリーズ第3作
ニュージーランドの日刊紙 "The Dominion" に掲載されたもの
1990 A Time to Laugh     YA向け戯曲
1990 The Games of Nanny Miro June Grant   絵本
英語とマオリ語の併記
マオリ語への翻訳は Irene Curnow
1989 English. Vol. 1     テキスト
1989 Just Write     テキスト
Sarah Davey と共著
1989 On Stage Book 3:
Four Plays for Secondary Schools
    高校生向け戯曲
"On Stage" シリーズ(Book 3)
3人の作家の作品を収録。
ヒルの作品は "Been There" と "Nice to Know You"
1988 Short Stories from New Zealand     一般向け
24人のニュージーランド人作家による短編アンソロジー
ヒルの作品は "Friendly Persuasion"
1988 More from Moaville Eric Heath   一般向け
"Moaville Magic" シリーズ第2作
ニュージーランドの日刊紙 "The Dominion" に掲載されたもの
1988 The Boy Chris Slane   一般向け
1987 Taranaki Jane Dove(写真)   一般向け
Elizabeth Smither と共著
1986 Ours But to Do     YA向け戯曲
1985 Get in the Act     YA向け戯曲
一幕の戯曲3篇("All We've Done"、"Winner Takes All"、"Survivor")を収録
1985 Moaville Magic Eric Heath   一般向け
"Moaville Magic" シリーズ第1作
ニュージーランドの日刊紙 "The Dominion" に掲載されたもの
1985 On Stage 2:
Four Original New Zealand Plays for Secondary Schools
    高校生向け戯曲
"On Stage" シリーズ(Book 2)
Elizabeth Smither、Eileen Philipp、Michael Herd の作品と同時収録。
ヒルの作品は "Rakiura"
1985 Response to the Short Story     高校生向けテキスト
1984 On Poetry:
Twelve Studies of Work by New Zealand Poets
    高校生向けテキスト
1983 On Stage 1:
Four Plays for Secondary Schools
    高校生向け戯曲
"On Stage" シリーズ(Book 1)
J. Piers Maclaren、Susan Battye、Roger Hall の作品と同時収録。
ヒルの作品は "The Big Drip"
1982 The New Zealand Family Quiz Book     一般向け
Christina Calveley と共著
1982 What Do You Think?:
Thirty Comprehension Exercises for Third and Fourth Formers
    中学生向けテキスト
1981 Introducing Maurice Gee     一般向け

★関連サイト★

The New Zealand Book Council  内のデイヴィッド・ヒルのページ

クライストチャーチ市図書館  内のデイヴィッド・ヒル インタビュー

★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        
資料室トップページに記載しています。

TOP


担当:hanemi (WYN-1036)

メニュー資料室作家 ・画家別作品リスト

copyright © 2007-2008 yamaneko honyaku club