|   ルイス・サッカー (Louis Sachar 1954 - 
       ) 最終更新日 
      2018/07/15 新刊を1冊追加 1954年、米国、ニューヨーク生まれ。カリフォルニア大学で経済学を修めた後、サンフランシスコのロースクール在学中に処女作"Wayside Stories from Wayside School" が出版される。その後、法律関係の仕事と執筆活動を同時に続け、1989年から執筆活動に専念。現在テキサス州在住。 "Holes"(『穴』/講談社)で98年度全米図書賞、99年度ニューベリー賞受賞。 | 
| タイトル (原作) | 訳者 | 絵 | 出版社 | 発表年 (原作) | やまねこメモ | |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 泥!  NEW (Fuzzy Mud) | 千葉茂樹 | 小学館 | 2018.07 | |||
| ハリス・バーディック年代記 14のものすごいものがたり (The Chronicles of Harris Burdick: Fourteen Amazing Authors Tell the Tales) | 村上春樹ほか | オールズバーグ | 河出書房新社 | 2015.08 | オールズバーグほか著 『ハリス・バ0ディックの謎』の絵にまつわる短編集。オールズバーグ、サッカーのほか、13人の作家が関わっている。サッカーは、「トリー船長」という短編で、幸田敦子が翻訳。 | |
| 地獄坂へまっしぐら! (Super Fast Out of Congrol!) | はら るい | むかいながまさ | 文研出版 | 2012.10 | 「マーヴィン・レッドポスト」シリーズ第5弾 | |
| きみの声がききたいよ! (A Magic Crystal?) | はら るい | むかいながまさ | 文研出版 | 2012.04 | 「マーヴィン・レッドポスト」シリーズ第4弾 | |
| ぼくって女の子?? (Is He A Girl?) | はら るい | むかいながまさ | 文研出版 | 2011.08 | 「マーヴィン・レッドポスト」シリーズ第3弾 | |
| ウェイサイド・スクールはますますへんてこ (Wayside School is Falling Down) | 野の水生 | きたむらさとし | 偕成社 | 2010.09 (1989) | ||
| ウェイサイド・スクールはきょうもへんてこ (Sideway Stories from Wayside School) | 野の水生 | きたむらさとし | 偕成社 | 2010.04 (1978) | ||
| どうしてぼくをいじめるの? (Marvin Redpost 2 Why Pick on Me?) | はら るい | むかいながまさ | 文研出版 | 2009.04 (1993) | 「マーヴィン・レッドポスト」シリーズ第2弾 | |
| 先生と老犬とぼく (Alone in His Teacher's House) | はら るい | むかいながまさ | 文研出版 | 2008.04 (1994) | 「マーヴィン・レッドポスト」シリーズ第1弾 | |
| 歩く (Small Steps) | 金原瑞人・ 西田登 | 講談社 | 2007.05 (2006) | 『穴』に登場したアームピットが主人公のストーリー。 | ||
| 顔をなくした少年 (The Boy Who Lost His Face) | 松井光代 | 新風社 | 2005.12 (1989) | |||
| 道 ROAD (Stanley Yelnats's Survival Guide to Camp Green Lake) | 幸田敦子 | 講談社 | 2003.06 (2003.03) | 『穴』のサイドストーリー集 | ||
| 穴 (Holes) | 幸田敦子 | 講談社 | 1999 (1998) | ・ニューベリー賞 ・ボストングローブ・ホーンブック賞 ・全米図書賞 ・1999年やまねこ賞未訳部門第2位 ・オランダ銀のキス賞 ・ドイツ児童文学賞ヤングアダルト部門ノミネート ・レビュー(注目の未訳書) ・「キッズBOOKカフェ」やまねこ調査隊 アメリカで映画化 (アメリカ2003年4月公開、イギリス2003年10月公開。日本では劇場未公開、2004年3月にビデオ、4月にDVD『穴 HOLES』が発売された) | ||
| トイレまちがえちゃった! (There's a Boy in the Girl's Bathroom) | 唐沢則幸 | 講談社 | 1997 (1995) | 
★ ルイス・サッカー公式サイト http://www.louissachar.com/
☆ キッズBOOKカフェ やまねこ調査隊 第8回 翻訳者・幸田敦子さんが語るニューベリー賞作品『穴』の魅力
☆ 全米図書賞受賞スピーチ http://www.nationalbook.org/nbaacceptspeech_lsachar.html
☆ Randam Houseサイト内のページ http://www.randomhouse.com/author/results.pperl?authorid=26631
☆ EPA サイト内のページ http://www.edupaperback.org/showauth.cfm?authid=71
☆ Kidsreads サイト内のページ http://www.kidsreads.com/authors/au-sachar-louis.asp
☆ Macmillan Books サイト内のページ http://us.macmillan.com/author/louissachar
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
        資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ワラビ(wyn-1001)、はるはな(wyn-1047)
copyright © 1998-2018 yamaneko honyaku club