最終更新日 2004/01/27 講談社版『ヒマラヤの伝書ばと』の情報を追加
[ニューベリー賞リスト目次|2000年代邦訳|1990年代邦訳|1980年代邦訳|
1970年代邦訳 |1960年代邦訳|1950年代邦訳|1940年代邦訳 |1930年代邦訳 | 1920年代邦訳 ]
受賞年をクリックするとその年のニューベリー賞受賞作品リストが表示されます。受賞年の後に「H」が付いているものはオナー賞受賞作品です。
タイトル | 受賞年 | 作者 | 訳者 | 出版社 | 発表年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
『100まんびきのねこ』 | 1929H | ワンダ・ガアグ | 石井桃子 | 福音館書店 | 1961 | |
『はばたけゲイネック』(世界の動物名作13) 「ヒマラヤの伝書ばと」 追加 『ヒマラヤの伝書ばと』 追加 |
1928 | ムカージ | 生源寺美子/ 白木茂/ 白木茂 |
集英社/ 講談社/ 講談社 |
1973/ 1968/ 1957 |
|
『名馬スモーキー』(少年少女ゴールデン百科5) 『名馬スモーキー』(少年少女世界動物文学全集2) 『名馬スモーキー』(母と子の名作文学35) 『名馬スモーキー』(世界の動物名作11) 『名馬スモーキー』(世界動物文学全集17) |
1927 | ウィル・ジェームズ | 白木茂/ 白木茂/ 中尾明/ 白木茂/ 内山賢次 |
岩崎書店/ あかね書房/ 集英社/ 集英社/ 講談社 |
1961 1964 1973 1973 1980 |
|
『銀の国からの物語』(少年少女新しい世界の文学18) | 1925 | チャールズ・フィンガー | 犬飼和雄 | 学研 | 1970 | |
『ドリトル先生航海記』 筒井訳、神鳥訳は『ドリトル先生物語』 |
1923 | ヒュー・ロフティング | 井伏鱒二/ 井伏鱒二/ 筒井敬介/ 虎岩正純/ 飯沢匡/ 前田三恵子/ 前田三恵子/ 大石真/ 吉田新一/ 神鳥統夫 |
講談社/ 岩波書店/ 講談社/ 偕成社/ 河出書房/ 偕成社/ 学習研究社/ 文研出版/ ぎょうせい/ ポプラ社 |
1952/ 1960/ 1962/ 1967/ 1967/ 1968/ 1968/ 1970/ 1983/ 1989 |
|
『世界文明史物語』 『世界文明史物語』 『人間の歴史の物語』(岩波少年文庫) |
1922 | ヴァン・ルーン(バン・ローン) | 前田晃/ 前田晃/ 日高六郎、日高八郎 |
早稲田大学/ 角川書店/ 岩波書店 |
1926/ 1957/ 1952 |
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
資料室トップページに記載しています。
担当:ワラビ(wyn-1001)
[ニューベリー賞リスト目次|2000年代邦訳|1990年代邦訳|1980年代邦訳|1970年代邦訳 |1960年代邦訳|1950年代邦訳|1940年代邦訳 |1930年代邦訳 | 1940年代邦訳 ]
メニュー>資料室>文学賞受賞作品リスト> ニューベリー賞 オンライン書店
Copyright (c) 2001-2004 yamaneko honyaku club