ウーリー・オルレブ(Uri Orlev 1931 - ) 邦訳作品リスト 最終更新日 2015/02/15 邦訳『太陽の草原を駆けぬけて』の情報を追加 2015/03/08 情報を追加 1931年、ポーランド・ワルシャワ生まれ。ユダヤ人であったため、第2次世界大戦中はゲットーやポーランド人地区で隠れて暮し、その後強制収容所に送られた。1945年にイスラエルに渡り、エルサレム・ヘブライ大学で学ぶ。『壁のむこうの街』(偕成社)、『壁のむこうから来た男』(岩波書店)などホロコーストを題材とした作品をはじめ、ファンタジーや絵本などを幅広く発表している。1996年国際アンデルセン賞作家賞を受賞した。 (月刊児童文学翻訳2000年4月号)
詳しくは、月刊児童文学翻訳増刊号No.7「ウーリー・オルレブ特集号」の作家紹介を参照のこと |
タイトル (原作) |
絵(文) | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作) |
やまねこメモ |
---|---|---|---|---|---|
太陽の草原を駆けぬけて NEW (Homeward from the Steppes of the Sun) |
カバー・扉画 ささめやゆき | 母袋夏生 | 岩波書店 | 2014.12 (2010) |
First published 2010 by Keter Publishing Jerusalelm. エリ・バズ・ポズニャクの回想を元に書かれた |
遠い親せき (Last of Kin) |
小林豊 | 母袋夏生 | 岩波書店 | 2010.11 (1996) |
初版は、1996年イスラエルのエルサレムにある Keter という出版社から 『砂のゲーム』の姉妹編 |
くじらの歌 (The Song of the Whales) |
下田昌克 | 母袋夏生 | 岩波書店 | 2010.06 (1997) |
初版は、1997年イスラエルのエルサレムにある Keter という出版社から |
走れ、走って逃げろ (Run Boy, Run) |
中釜浩一郎(カバー画) | 母袋夏生 | 岩波書店 | 2003.07 (2001) |
・2003年度イタリア・アンデルセン賞最優秀作品(12歳以上向け部門) ・イスラエルのヤド・ヴァシェム(国際ホロコースト記念資料館)賞 ・第6回やまねこ賞読み物部門第3位 ・レビュー(月刊児童文学翻訳増刊号No.7) |
砂のゲーム ―― ぼくと弟のホロコースト (The Sandgame) |
堀川理万子 | 母袋夏生 | 岩崎書店 | 2000.08 (1995) |
*原作はドイツの出版社より刊行された 半自伝 ・第6回やまねこ賞オールタイム部門第2位 ・レビュー(月刊児童文学翻訳増刊号No.7) |
羽がはえたら (Wings Turn) |
下田昌克 | 母袋夏生 | 小峰書店 | 2000.06 (1981) |
短編集 ・レビュー(月刊児童文学翻訳増刊号No.7) |
クジラの歌(短編集『鏡――ゴースト・ストーリーズ』に収録) (The Song of the Whales "Fingers on the Back of the Neck and other Ghost Stories") |
こみねゆら | 角野栄子、市川紀子 | 偕成社 | 1999 (1996) |
*1996年の国際児童図書評議会(IBBY)世界大会(於オランダ)のときに出版されたアンソロジーに収められた ・レビュー(月刊児童文学翻訳増刊号No.7) 作者名表記:ウリ・オルレブ |
壁のむこうから来た男 (Ish min ha-tsad ha-asher) |
ルロフ・ファン・デル・スカンス(表紙絵) Roelof van der Schans |
母袋夏生 | 岩波書店 | 1995 (1990) |
*ヘブライ語版原書(1990)をもとに、英語版(The Man from the Other Side 1991 Hillel
Halkin 翻訳)を参照して訳された ・1996年産経児童出版文化賞【推薦】 ・レビュー(月刊児童文学翻訳増刊号No.7) |
壁のむこうの街 (ha-I bi-Rehov ha-tsiporim) |
アラン・フッド(表紙絵) ウリ・オルレブ(挿絵) |
久米 穣 | 偕成社 | 1993 (1981) |
*英語版(The Island on Bird Street 1984 Hillel Halkin 翻訳)からの重訳 ・1986年オランダ銀の石筆賞 ・1985年MWA(エドガー)賞ショートリスト ・<映画化「マイ・リトル・ガーデン」> ・レビュー(月刊児童文学翻訳増刊号No.7) 作者名表記:ウリ・オルレブ |
タイトル (原作) |
絵 | 訳者 | 出版社 | 発表年 (原作) |
やまねこメモ |
---|---|---|---|---|---|
おしゃぶりがおまもり (Der Glucksschnuller [Der Glücksschnuller]) |
ジャッキー・グライヒ (Jacky Gleich) |
母袋夏生 | 講談社 | 2003.08 (2002) |
*原作はドイツの出版社より刊行 (ヘブライ語のテキストは、1980年発表) ・第6回やまねこ賞絵本部門第3位 ・レビュー(月刊児童文学翻訳増刊号No.7) |
ちいさいおおきな女の子 (Das kleine große Madchen [Das kleine große Mädchen]) |
ジャッキー・グライヒ (Jacky Gleich) |
母袋夏生 | 講談社 | 2002.06 (1997) |
*原作はドイツの出版社より刊行 (ヘブライ語のテキストは、1977年発表) ・レビュー(海外読物案内) |
Tシャツのライオン (Das Lowengeschenk [Das Löwengeschenk]) |
ジャッキー・グライヒ (Jacky Gleich) |
母袋夏生 | 講談社 | 2001 (1999) |
*原作はドイツの出版社より刊行 (ヘブライ語のテキストは、1979年発表) ・レビュー(海外読物案内) |
かようびはシャンプー (Der haarige Dienstag) |
ジャッキー・グライヒ (Jacky Gleich) |
母袋夏生 | 講談社 | 2000.02 (1998) |
*ドイツの出版社より刊行される (ヘブライ語のテキストは、1986年発表) ・第3回やまねこ賞絵本部門第1位 ・レビュー(月刊児童文学翻訳2000年4月号) |
編みものばあさん ( ) |
オーラ・エイタン (Ora Eitan) |
母袋夏生 | 径書房 | 1997.11 (1997) |
・レビュー(月刊児童文学翻訳増刊号No.7) |
☆ ITHL サイト内のページ http://www.ithl.org.il/author_info.asp?id=192
☆ Literature Festival サイト内のページ http://www.literaturfestival.com/bios1_3_6_532.html
☆ キッズBOOKカフェ:やまねこ調査隊「第17回 訳者・母袋夏生さんが語るウーリー・オルレブの人と作品」
☆ 月刊児童文学翻訳 増刊号 No.7 ウーリー・オルレブ特集号
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
資料室宛てのメールアドレス、及び情報提供用の掲示板のアドレスは、
資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:ワラビ(wyn-1001) 2003-12-18 新規公開
copyright © 2003-2015 yamaneko honyaku club