| 
       
 西本かおる (にしもと かおる)訳書リスト 最終更新日
      2025/07/21 『ジャングル・ブック』を追加   | 
    
※表の背景のピンクは絵本、緑は児童書、白は一般書を表しています。
| 番号 | タイトル (原題)  | 
      ジャンル | 著者 | 共訳者 | 発行年 | 出版社 | 備考 | 
| 60 |  小学館世界J文学館 ジャングル・ブック (The Jungle Book)  | 
      児童書 | ラドヤード・キップリング:作 | 西田佳子 | 2023 | 小学館 | 電子書籍 | 
| 59 |  ダヴィデ――ミケランジェロの美しき弟 (David )  | 
      一般書 | メアリ・ホフマン:著 | 2022 | 求龍堂 | ||
| 58 |  チェスターとガス (Chester and Gus)  | 
      児童書 | ケイミー・マガヴァン:作 | 2021 | 小峰書店 | ||
| 56 | CupOfTherapy 一緒に越えよう(CupOfTherapy: Together through the Hours) | 一般書 | マッティ・ピックヤムサ、アンッティ・エルヴァスティ:著 | 2020 | 小学館 | ||
| 58 |  12のバレエストーリー (Illustrated Ballet Stories)  | 
      児童書 | スザンナ・デイヴィッドソン、ケイティ・デインズ、ミーガン・カリス、サラ・コートールド再話/イボンヌ・ギルバート・ナノス絵 | 2019 | 小学館 | ||
| 57 |  カラー図鑑スパイスの秘密 利用法・効能・歴史・伝承 (The Power of Spices )  | 
      一般書 |  ジル・デイヴィーズ:著 ダリア・マオリ:栄養学監修  | 
      板倉弘重:監訳 | 2019 | 西村書店 | |
| 56 |  世界で一番美しいかくれんぼ (Hidden in Nature)  | 
      一般書 | アンナ・レヴィン:著 | 2018 | 小学館 | 写真集 | |
| 55 |  レジェンダリー 魔鏡の聖少女 (Legendary )  | 
      児童書 | ステファニー・ガーバー | 2018 | キノブックス | 「カラヴァル」シリーズ第2巻 | |
| 54 |  カラー図鑑ハーブの秘密 利用法・効能・歴史・伝承 (The Power of Herbs )  | 
      一般書 |  ジル・デイヴィーズ:著 ダリア・マオリ:監修  | 
      板倉弘重:監訳 | 2018 | 西村書店 | |
| 53 |  救助犬エリーの物語 (Ellie's Story: A Dog's Purpose Novel )  | 
      児童書 | W・ブルース・キャメロン | 2018 | 小峰書店 | ||
| 52 |  アイビーと不思議な蝶 ひみつの花園からねむれる森をめぐるぬりえストーリーブック (Ivy and the Inky Butterfly )  | 
      一般書 | ジョハンナ・バスフォード | 2017 | グラフィック社 | ||
| 51 |  カラヴァル 深紅色の少女 (Caraval )  | 
      児童書 | ステファニー・ガーバー | 2017 | キノブックス | 
	  2018年本屋大賞翻訳小説部門受賞作品 レビュー(月刊児童文学翻訳2018年3月号)  | 
      |
| 50 |  心惹かれるカフェデザイン&グラフィックス (Meet You at the Café)  | 
      一般書 | センドポインツ・パブリッシング | 2017 | グラフィック社 | ||
| 49 |  ガラスの封筒と海と (A Message to the Sea )  | 
      児童書 | アレックス・シアラー | 金原瑞人 | 2017 | 求龍堂 | |
| 48 |  骨董通りの幽霊省 (The Ministry of Ghosts)  | 
      児童書 | アレックス・シアラー | 金原瑞人 | 2016 | 竹書房 | |
| 47 |  レイン 雨を抱きしめて (Rain Reign)  | 
      児童書 | アン・M・マーティン | 2016 | 小峰書店 |  レビュー(月刊児童文学翻訳2017年3月号) 2015年シュナイダー・ファミリーブック賞受賞作品  | 
    |
| 46 |  ジョハンナからの贈りもの 冬を彩るぬりえブック (Johanna's Christmas)  | 
      一般書 | ジョハンナ・バスフォード | 2016 | グラフィック社 | ||
| 45 |  ふしぎな王国 花と動物のぬりえブック (Magical Jungle)  | 
      一般書 | ジョハンナ・バスフォード | 2016 | グラフィック社 | ||
| 44 |  プリンセスものがたり (Royal Fairy Tales for Bedtime)  | 
      児童書 | マーリー・マッキノン再話/ロレーナ・アルヴァレス絵 | 2015 | 小学館 | アンデルセン童話、グリム童話、ペロー童話より、9編のプリンセスの昔話を収蔵 | |
| 43 |  バレエものがたり (Ballet Stories for Bedtime)  | 
      児童書 | スザンナ・デイヴィッドソン、ケイティ・デインズ再話/アリーダ・マッサーリ絵 | 2015 | 小学館 | 7つのバレエ作品の物語集 | |
| 42 |  マイ・ヴィンテージ・ハロウィン 由来やお祝いのしかたを知っておしゃれにかわいく楽しみたい (Creating Your Vintage Hallowe’en)  | 
      一般書 | マリオン・ポール | 蒲池由佳 村上利佳 八木恭子  | 
      2015 | グラフィック社 | |
| 41 |  海の楽園 不思議いっぱいのぬりえブック (Lost Ocean)  | 
      一般書 | ジョハンナ・バスフォード | 2015 | グラフィック社 | ||
| 40 |  ねむれる森 夢いっぱいのぬりえブック (Enchanted Forest)  | 
      一般書 | ジョハンナ・バスフォード | 2015 | グラフィック社 | ||
| 39 |  ペンギンがくれた明日への元気がでる言葉 (Wisdom of Penguins)  | 
      一般書 | フランチェスカ・ホー・サン編 | 2014 | グラフィック社 | ||
| 38 |  カエルとよむ出会えてよかった名言ブック (Wisdom of Frogs)  | 
      一般書 | フランチェスカ・ホー・サン編 | 2014 | グラフィック社 | ||
| 37 |  みつけてあそぼ! すてきなせかいりょこう (Lots of Things to Spot around the World)  | 
      絵本 | ルーシー・ボーマン、ヘイゼル・マスケル文/シグリッド・マルティネス絵 | 2014 | グラフィック社 | ||
| 36 |  みつけてあそぼ! たのしいおでかけ (Lots of Things to Spot in the Town)  | 
      絵本 | ヘイゼル・マスケル文/シグリッド・マルティネス絵 | 2014 | グラフィック社 | ||
| 35 |  ルーシー変奏曲 (The Lucy Variations)  | 
      児童書 | サラ・ザール | 2014 | 小学館 | 2014年やまねこ賞読み物部門1位 | |
| 34 |  プリンセス シンデレラのしあわせないちにち (Disney Princess: Cinderella’s Shining Moment)  | 
      しかけ絵本 | ロリ・C・フローブ文/ディズニー・ストーリーブック・アーティスト絵 | 2013 | 大日本絵画 | ||
| 33 |  プリンセス・スタイル (Disney Princess: Princess Style)  | 
      しかけ絵本 | クリスティーン・ロンバルディ文/ディズニー・ストーリーブック・アーティスト絵 | 2013 | 大日本絵画 | ||
| 32 |  アニマル・アドベンチャー ミッション2 タイガーシャークの襲撃 (Willard Price: Shark Adventure)  | 
      児童書 | アンソニー・マゴーワン | 2013 | 静山社 | ||
| 31 |  アニマル・アドベンチャー ミッション1 アムールヒョウの親子を救え! (Willard Price: Leopard Adventure)  | 
      児童書 | アンソニー・マゴーワン | 2013 | 静山社 | ||
| 30 |  雪の女王 アンデルセンのきらめくポップアップ絵本 (The Snow Queen: A Pop-Up Adaption of a Classic Fairytale)  | 
      しかけ絵本 | ハンス・クリスチャン・アンデルセン作/エフゲニア・イエリヤツカヤ絵 | 2013 | グラフィック社 | ||
| 29 |  ひみつの花園 花いっぱいのぬりえブック (Secret Garden)  | 
      一般書 | ジョハンナ・バスフォード | 2013 | グラフィック社 | ||
| 28 |  ブー!ブー!ダイアリー ニッキ・マクスウェルのイケてない毎日 (Dork Diaries)  | 
      児童書 | レイチェル・ルネ・ラッセル | 2012 | アルファポリス | ||
| 27 |  リアル・ファッション (Threads)  | 
      児童書 | ソフィア・ベネット | 2012 | 小学館 | ||
| 26 |  the CITY 3 蛇の街 (City of the snakes: The City Trilogy, Book 3)  | 
      一般書 | ダレン・シャン | 2010 | 小学館 | ||
| 25 |  やせっぽちの死刑執行人 下 (The Thin Executioner)  | 
      児童書 | ダレン・シャン | 2010 | 小学館 | ||
| 24 |  やせっぽちの死刑執行人 上 (The Thin Executioner)  | 
      児童書 | ダレン・シャン | 2010 | 小学館 | ||
| 23 |  消えたヴァイオリン (The Musician's Daughter)  | 
      児童書 | スザンヌ・ダンラップ | 2010 | 小学館 | ||
| 22 |  アンドルー・ラング世界童話集 第12巻 (ふじいろの童話集) (The Lilac Fairy Book)  | 
      児童書 | アンドルー・ラング編/西村醇子監修 | 2009 | 東京創元社 | 所収の1編「失われた楽園」を翻訳 | |
| 21 |  アンドルー・ラング世界童話集 第10巻 (だいだいいろの童話集) (The Orange Fairy Book)  | 
      児童書 | アンドルー・ラング編/西村醇子監修 | 2009 | 東京創元社 | 所収の1編「キツネとオオカミ」を翻訳 | |
| 20 |  アンドルー・ラング世界童話集 第8巻 (べにいろの童話集) (The Crimson Fairy Book)  | 
      児童書 | アンドルー・ラング編/西村醇子監修 | 2009 | 東京創元社 | 所収の1編「ニールスと巨人たち」を翻訳 | |
| 19 |  クリスマス・セーター (The Christmas Sweater)  | 
      一般書 | グレン・ベック | 2009 | 宝島社 | ||
| 18 |  the CITY 2 地獄の地平線 (Hell's Horizon: The City Trilogy, Book 2)  | 
      一般書 | ダレン・シャン | 2009 | 小学館 | ||
| 17 |  the CITY 1 アユアマルカ 蘇る死者 (Procession of the Dead: The City Trilogy, Book 1)  | 
      一般書 | D・B・シャン | 2008 | 小学館 | ||
| 16 |  ダーティ・ドラゴン (Dirty Magic)  | 
      児童書 | キャロル・ヒューズ | 2008 | 小学館 | ||
| 15 |  賢者の贈りもの (原題なし)  | 
      児童書 | オー・ヘンリー | 2007 | ポプラ社 | オー・ヘンリーの短編を編纂した作品集 | |
| 14 |  ダレン・シャン イン ジャパン 羽黒山/恐山とデモナータ/高野山 (原題なし)  | 
      児童書 | ダレン・シャン | 2007 | 小学館 |  ダレン・シャン外伝(ファンブック) 著者が日本のファン向けに書きおろした作品  | 
    |
| 13 |  だれも寝てはならぬ (Kid's Night in)  | 
      児童書 | ガース・ニクス、マーガレット・マーヒーほか | 安次嶺佳子 内藤文子 橋本恵  | 
      2006 | ダイヤモンド社 | |
| 12 |  今夜はだれも眠れない (Kid's Night in)  | 
      児童書 | ダレン・シャン、ジャクリーン・ウィルソンほか | 内藤文子 橋本恵  | 
      2006 | ダイヤモンド社 | |
| 11 |  シスタースパイダー (Sister Spider Knows All)  | 
      児童書 | エイドリアン・フォゲリン | 2005 | 求龍堂 | ||
| 10 |  セブンスタワー 第七の塔6 紫の塔 (The Seventh Tower: The Violet Keyston)  | 
      児童書 | ガース・ニクス | 2005 | 小学館 | 2008年文庫化 | |
| 9 |  セブンスタワー 第七の塔5 戦い (The Seventh Tower: Into Battle)  | 
      児童書 | ガース・ニクス | 2004 | 小学館 | 2008年文庫化 | |
| 8 |  セブンスタワー 第七の塔4 キーストーン (The Seventh Tower: Above the Veil)  | 
      児童書 | ガース・ニクス | 2004 | 小学館 | 2008年文庫化 | |
| 7 |  セブンスタワー 第七の塔3 魔法の国 (The Seventh Tower: Aenir)  | 
      児童書 | ガース・ニクス | 2004 | 小学館 | 2007年文庫化 | |
| 6 |  女の子ならだれでも知ってること あたし以外はね (What Every Girl (except Me) Knows)  | 
      児童書 | ノーラ・ローリ・バスキン | 2004 | 求龍堂 | ||
| 5 |  セブンスタワー 第七の塔2 城へ (The Seventh Tower: Castle)  | 
      児童書 | ガース・ニクス | 2003 | 小学館 | 2007年文庫化 | |
| 4 |  セブンスタワー 第七の塔1 光と影 (The Seventh Tower: The Fall)  | 
      児童書 | ガース・ニクス | 2003 | 小学館 | 2007年文庫化 | |
| 3 |  なぜ、あの子は「友だちづくり」がうまいのか (Good Friends Are Hard to Find)  | 
      一般書 | フレッド・フランクル | 金原瑞人 杉田七重  | 
      2002 | PHP研究所 | |
| 2 |  ヴィクトリア・ベッカム 翼をひろげて飛ぶために (Learning to Fly)  | 
      一般書 | ヴィクトリア・ベッカム | 2002 | 世界文化社 | ||
| 1 |  アリスの眠り (After You'd Gone)  | 
      一般書 | マギー・オファーレル | 2002 | 世界文化社 | 
★お願い★ リストの情報について、追加・訂正する点がありましたら、お知らせください。
        資料室宛てのメールアドレスは、資料室トップページに記載しています。
TOPへ
担当:MOMO(WYN-1013) 2017-03-15 新規作成
copyright © 2017-2025 yamaneko honyaku club